「新解釈・幕末伝」市村正親が福田雄一作品に初参加、総勢16名が集結したポスターも

1

28

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 3 11
  • 14 シェア

福田雄一が監督を務めるムロツヨシ佐藤二朗のダブル主演作「新解釈・幕末伝」に、市村正親が出演していることがわかった。あわせて総勢16名のキャストが集結した本ポスタービジュアルも解禁された。

「新解釈・幕末伝」より、市村正親演じる小石川二郎

「新解釈・幕末伝」より、市村正親演じる小石川二郎

大きなサイズで見る(全18件)

本作は、坂本龍馬と西郷隆盛を軸に展開する幕末コメディ。のちに幕末のヒーローと呼ばれる2人が日本の未来を変えるために立ち上がり、激動の時代を生き抜く様子がつづられる。ムロが坂本、佐藤が西郷、山田孝之が長州藩の志士・桂小五郎、広瀬アリスが坂本の妻・おりょうを演じたほか、渡部篤郎岩田剛典矢本悠馬松山ケンイチ染谷将太勝地涼倉悠貴山下美月賀来賢人小手伸也高橋克実がキャストに名を連ねた。

市村は、日本の幕末時代を専門に研究する歴史学者・小石川二郎役で出演。福田組に初参加したことについて「福田監督は舞台の演出もされるので、いつか一緒にお仕事したいと前々からずっと思っていました。そして今回『新解釈・幕末伝』で歴史学者としてお声がけいただいて、とても嬉しかったです」と喜びを伝える。また「新解釈・三國志」で西田敏行が歴史学者・蘇我宗光を演じたことにも触れ、「西田さんのようにはできないけれど、僕なりの歴史学者を演じさせていただきました。脚本は、登場人物たちの会話劇がふつうの歴史物と違いましたし、幕末のお話しを新解釈で描いているので早く観たいと思うほどでした。完成が楽しみです」とコメントした。

「新解釈・幕末伝」ポスタービジュアル

「新解釈・幕末伝」ポスタービジュアル [拡大]

あわせて公開されたポスターは、日本の未来を見据える坂本と西郷を筆頭に、激動の時代・幕末を生き抜く人物たちの決意が伝わる力強いビジュアルとなっている。

「新解釈・幕末伝」は12月19日に公開。

市村正親 コメント

福田監督は舞台の演出もされるので、いつか一緒にお仕事したいと前々からずっと思っていました。
そして今回『新解釈・幕末伝』で歴史学者としてお声がけいただいて、とても嬉しかったです。
「新解釈・三國志」では、大先輩の西田敏行さんが演じられていて、西田さんのようにはできないけれど、僕なりの歴史学者を演じさせていただきました。
脚本は、登場人物たちの会話劇がふつうの歴史物と違いましたし、幕末のお話しを新解釈で描いているので早く観たいと思うほどでした。完成が楽しみです。

映画作品情報

この記事の画像・動画(全18件)

©︎2025 映画「新解釈・幕末伝」製作委員会

映画「新解釈・幕末伝」特報

読者の反応

  • 1

映画ナタリー @eiga_natalie

「新解釈・幕末伝」市村正親が福田雄一作品に初参加

ムロツヨシ、佐藤二朗、山田孝之、広瀬アリス…総勢16名が集結したポスタービジュアルも
https://t.co/XClly5t3vs

#新解釈幕末伝 https://t.co/tw05l1pABJ

コメントを読む(1件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 新解釈・幕末伝 / 市村正親 / ムロツヨシ / 佐藤二朗 / 山田孝之 / 広瀬アリス / 渡部篤郎 / 岩田剛典 / 矢本悠馬 / 松山ケンイチ の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。