山下敦弘監督作「リンダ リンダ リンダ」4K版公開決定、ペ・ドゥナらのコメント到着

47

721

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 199 504
  • 18 シェア

映画「リンダ リンダ リンダ」4Kデジタルリマスター版が8月22日より、東京・新宿ピカデリー、シネクイントほか全国で公開される。

映画「リンダ リンダ リンダ」場面写真

映画「リンダ リンダ リンダ」場面写真

大きなサイズで見る

2005年に公開された「リンダ リンダ リンダ」は、文化祭直前に突如バンドを組んだ女子高生たちの物語。THE BLUE HEARTSをコピー演奏しようとボーカルに韓国からの留学生を迎え、3日後の本番に向けて4人の猛練習が始まる。キャストにはペ・ドゥナ前田亜季香椎由宇関根史織Base Ball Bear)が名を連ねた。監督は山下敦弘が務め、脚本は向井康介、宮下和雅子、山下が執筆している。

映画作品情報

今回の4K版上映に際し、ペ・ドゥナは「韓国映画界だけで活動していた私にとって初めての海外作品でしたが、日本語も日本文化も不慣れな私は劇中の歌そのものだったように思います。そんな私の友達になってくれた香椎さん、前田さん、関根さんと撮影しながら感じたその暖かさは今でも心に残っています」「『歌ができなくてもいい、日本語ができなくてもいい』とラブコールを送ってくださった山下敦弘監督に改めて感謝します」とコメントした。

また山下は「“女子高生がブルーハーツのコピーバンドをする” ただそれだけの物語なのに、あの頃の自分たちなりの欲望や衝動が滲み出ていて、内容はもちろん、作る側も青春ど真ん中にいたような気がします」「監督しといてなんですが、自分にとって“奇跡の一本”だと思っています」と胸を張る。前田、香椎、関根のコメントは以下の通り。

ペ・ドゥナ コメント

映画「リンダ リンダ リンダ」が20周年を迎え、4K公開するとのこと、心よりお祝い申し上げます。
2004年の前橋での「リンダ リンダ リンダ」の撮影は、私にとって忘れられない大切な思い出です。韓国映画界だけで活動していた私にとって初めての海外作品でしたが、日本語も日本文化も不慣れな私は劇中の歌そのものだったように思います。
そんな私の友達になってくれた香椎さん、前田さん、関根さんと撮影しながら感じたその暖かさは今でも心に残っています。
「リンダ リンダ リンダ」は、個人的にも、私の20代の出演作品の中で一番好きな作品のひとつであり、とても誇らしい作品です。「歌ができなくてもいい、日本語ができなくてもいい」とラブコールを送ってくださった山下敦弘監督に改めて感謝します。
おかげで、こんな貴重で素晴らしい作品の中に私の20代が収められました。
改めて20周年おめでとうございます。

前田亜季 コメント

20周年おめでとうございます。大好きな作品が再び4Kで上映されること、本当に嬉しく、私自身もとても楽しみです。
試写で久しぶりにスクリーンで見て、懐かしさで胸がいっぱいになると同時に、新鮮に感じる不思議さ。
泊まり込みでみんなで通った現場や撮影合間の出来事、部室でした楽器練習、色んなことが思い出されて、素敵な記憶として私に刻み込まれてるのだな、と思います。
実際の高校生活よりも青春していた日々。校舎のカットがいま、胸にグッときます。
再びの方にも、新たにの方にも、ぜひ大きな画面で楽しんでいただけたらと思います。
一緒に楽しみましょう!

香椎由宇 コメント

この度は公開20周年おめでとうございます!
部活にしろ、遊びにしろ、何にしろ、何かに熱中することを少し恥ずかしいと思い込んでた10代、そんな時にこの作品の撮影がありました。
ドゥナさんを始め、前田さん、関根さんとは、まるで本当の同級生のように部活(バンド練習)に励み、あんなに何かに一生懸命になれたことも、国も年齢も違えどあんなに毎日毎日ただただ笑えたのも、演技なのか演技じゃないのか錯覚するように撮影に臨めたことも、私にとっての宝物の時間になりました。
そんな全てをしまいこんだ「リンダ リンダ リンダ」
今観ても愛おしく懐かしく、また、当時の自分を羨ましく思える作品です。
20年前に観た方も、今青春真っ只中な方にも、やっぱり観て欲しいと胸を張ってお届けしたい作品です。

関根史織(Base Ball Bear)コメント

撮影当時、わたしはまだ下北沢でライブし始めたばかりのバンドマンでした。
縁あって出演が決まったのですが、バンドマンとしてのキャリアも浅いわたしがいきなり出演して大丈夫なのか…そもそもあいつ演技できんのか?と恐らく周りの人たちを大変不安にさせたかと思います。
でもそんなわたしを、現場の誰1人バカにしたりせず、ほぼ自分のままでいられるような役に皆で仕立てあげて下さいました。
20年経った今もわたしはバンドをやっているのですが、どこへ行っても本当に色んな人たちから「あの映画大好きなんです」と言ってもらえます。
こんなに嬉しいことはあまりないです。
今回の4Kリマスターをきっかけにまた改めてたくさんの人に観ていただけたら嬉しいです。

山下敦弘 コメント

「リンダ リンダ リンダ」という映画は、たぶんいろんな出会いとタイミングが上手く折り重なった映画なんだと思う。
“女子高生がブルーハーツのコピーバンドをする”
ただそれだけの物語なのに、あの頃の自分たちなりの欲望や衝動が滲み出ていて、内容はもちろん、作る側も青春ど真ん中にいたような気がします。
あと皆んながホント可愛い。
監督しといてなんですが、自分にとって“奇跡の一本”だと思っています。
4Kリマスターされた「リンダ リンダ リンダ」は当時の印象そのままにまた新しい感動を与えてくれると思います。是非スクリーンで楽しんでください。

この記事の画像(全1件)

©「リンダリンダリンダ」パートナーズ 

読者の反応

らいかーると @qwertyuiiopasd

!!! https://t.co/Fbp4kN1a4X

コメントを読む(47件)

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの映画ナタリー編集部が作成・配信しています。 リンダリンダリンダ / 山下敦弘 / ペ・ドゥナ / 前田亜季 / 香椎由宇 / 関根史織 / Base Ball Bear / 向井康介 の最新情報はリンク先をご覧ください。

映画ナタリーでは映画やドラマに関する最新ニュースを毎日配信!舞台挨拶レポートや動員ランキング、特集上映、海外の話題など幅広い情報をお届けします。