映画「
本作は心臓病の娘のために知識も経験もない状態から人工心臓の開発に挑み、のちに10万人以上もの命を救うこととなる家族の物語。日本人の体に合う国産のIABPバルーンカテーテルの開発に成功した筒井宣政氏の実話がもとになっている。大泉が小さな町工場を経営する父・坪井宣政を演じ、菅野が妻・陽子、福本が心臓疾患を抱える次女・佳美、川栄が長女・奈美、新井が三女・寿美に扮した。
オファー当時を振り返った大泉は「私にも娘がおりますので、役を受けたら非常につらい撮影期間が待っていることが予想できました。ただ佳美さんがおっしゃったという『私の命はもう大丈夫だから、技術をたくさんの方に使ってほしい』といった言葉が企画書に書いてありまして。それを見て、どうしたらそんなことが言えるんだろう、この物語を知りたいと強く思わされたんです」と引き受けたきっかけを述べる。また「宣政さんはまだまだお元気でいらっしゃって、ご自宅でお話を聞くことができて。宣政さんからは“為せば成る”、“できないことなどないんだ”という精神や強さを感じました」と語った。
菅野は大泉への印象について「お会いしたらパブリックイメージそのままの方で、撮影の合間には家族キャストでお茶を飲みながらおしゃべりをしました。大泉さんにしか出せないニュアンスと、親しみの湧くような演技によって、物語を観客にとって身近なものとして届けられる方だと思っています」とコメント。一方、大泉は菅野に対して「明るい方だろうなと思ってはいたんですが、予想を相当突き抜けて明るかった。控え室の笑い声で、現場に入られたんだなとわかるんです」「その笑い声を聞いて今日もがんばろうと。パワースポットみたいな方」と楽しそうに返した。
役を演じた感想を聞かれた福本は「生まれつき疾患があっていじめもあって……私だったらへこたれてしまうと思うんです。でも佳美さんは常に前を向いて1日1日を大事に生きていたので、小さなことでくよくよしないようにしようと。そして坪井家の『次はどうする?』という(前向きな)マインドに感銘を受けました」と述懐する。印象的なシーンについても述べ、「先ほど大泉さんもお話しされていましたが、『私の命はもう大丈夫だから』と佳美さんが宣政さんの肩をもみながら言う場面があるんです。クランクインしてすぐの撮影だったので、佳美さんをどう演じようか手探りの状態でした。その中で一番大事なシーンを撮るんだとドキドキして、前日も眠れなかったです。でも大切な場面だったのでがんばりました」と回想。それを聞いた大泉は「今思い出しても涙が出てしまいます。佳美さんは肩をもむ手に、力も入らないような状態なんですよ」とつぶやく。
川栄が「お姉ちゃんとして強くいられたらとは思っていたんですが、親しみやすい仲の良い3姉妹を作れたらと思っていました」と振り返ると、月川は「川栄さんはベテランの俳優のような安心感と、子供のようなみずみずしさをあわせ持つ方。 空間や相手のお芝居に柔軟に反応して、物語に溶け込んでくださる印象がありました。(現場に)いてくだされば安心するという感じです」とたたえる。新井は「この作品に入るとき、今まで以上に緊張してしまいました。最初は自分から皆さんに声を掛けるのが難しかったんですが、姉妹役のお二人が仕事の話や学校の話をしてくださって。お姉ちゃんたちがいるんだから、と安心して撮影ができるようになりました」と現場の雰囲気を伝える。そんな新井について菅野は「緊張感のあるシーンで、本当にギリギリのところで演技をしようとしていて。ひたむきに一生懸命やっている姿勢に教えてもらうものがありました」としみじみ口にした。
大泉は「宣政さんは誰にも負けずに突き進むお父さんですが、それを家族みんなで支えるんです。本当に素晴らしいチームワークの家族を演じられたなと思います」と話し、キャストたちに向かって「この素晴らしい物語を少しでも多くの方に観ていただけるようにがんばっていこう!」と力強く呼びかけてイベントを締めた。
「ディア・ファミリー」は6月14日に全国で公開。
はまみい @MI5r8pQF2N2YunI
莉子さまあああ♥️
#福本莉子 https://t.co/8XzHI3JnQp https://t.co/8ju8cKVZOj