高峰秀子が子役時代に出演、1931年公開「私のパパさんママが好き」フィルム発見 2017年5月15日 21:40 100 5 映画ナタリー編集部 × 100 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 23 35 42 シェア 記事へのコメント(5件) ツイート シェア ブックマーク 高峰秀子が子役時代に出演した「私のパパさんママが好き」のフィルムが発見された。 「私のパパさんママが好き」 (撮影:飯田定信) 大きなサイズで見る(全10件) 「私のパパさんママが好き」 (撮影:飯田定信)[拡大] 「私のパパさんママが好き」 (撮影:飯田定信)[拡大] 1931年に公開された「私のパパさんママが好き」は、野村浩将が本名の野村員彦名義で監督した松竹製作の作品。高峰のほか斎藤達雄、伊達里子、青木富夫らが出演している。長らく現存が確認されていなかった「私のパパさんママが好き」だったが、5月に活動弁士の片岡一郎と坂本頼光がフィルムを発見。2人は同フィルムをデジタル化した後、鑑賞の機会を設けていく予定だ。 この記事の画像(全10件) 読者の反応 100 5 高峰秀子 @HidekoTakamine 高峰秀子が子役時代に出演、1931年公開「私のパパさんママが好き」フィルム発見 - 映画ナタリー https://t.co/0kDwhNhihU コメントを読む(5件) ツイート シェア ブックマーク 関連記事 特集上映 新東宝70周年記念、「細雪」など初期作6本を16mmフィルム上映 140 2017年5月8日 ユリイカの高峰秀子特集で二階堂ふみ、吉田喜重、大根仁らが語る 52 2015年3月30日 映画祭 / イベントレポート 悟空やキムタクも登場!?羽佐間道夫、野沢雅子、山寺宏一が小津安二郎作品を口演 213 2016年9月16日 特集上映 無声映画を活弁で!溝口健二「東京行進曲」、戦前のアマチュア時代劇など5作上映 163 2017年6月13日 続きを表示 高峰秀子のおしゃれの流儀とは?書籍で着物、手袋、靴、ドレスなど愛用品を紹介 103 2020年4月12日 高峰秀子のほかの記事 生誕110年!木下惠介特集が新文芸坐で開催、「カルメン故郷に帰る」など10本上映 映画館で待ってます 第6回 “面白いことをなんでもやる”名画座:東京 新文芸坐 前編 没後50年・成瀬巳喜男の戦後作品を特集上映、「めし」「稲妻」など22本 小林桂樹特集で「裸の大将」「けものみち」「名もなく貧しく美しく」など32本上映 高峰秀子のプロフィール リンク 片岡一郎(@katsudobenshi) | Twitter 坂本頼光 (@sazaza_fuguta) | Twitter 関連商品 高峰秀子「高峰秀子(KAWADE夢ムック 文藝別冊)」 [ムック] 2016年6月27日発売 / 河出書房新社 / 978-4309978901 Amazon.co.jp 松山善三, 高峰秀子「高峰秀子 暮しの流儀(とんぼの本)」 [書籍] 2012年1月1日発売 / 新潮社 / 978-4106022289 Amazon.co.jp 高峰秀子「高峰秀子かく語りき」 [書籍] 2015年6月22日発売 / 文藝春秋 / 978-4163902678 Amazon.co.jp タグ 写真いっぱい 高峰秀子 野村浩将 斎藤達雄 伊達里子 青木富夫
高峰秀子 @HidekoTakamine
高峰秀子が子役時代に出演、1931年公開「私のパパさんママが好き」フィルム発見 - 映画ナタリー
https://t.co/0kDwhNhihU