撮り下ろしの写真や動画とあわせて、独自取材によるレポートを随時配信。
中村明日美子20年展、明日池袋で開幕「会場全体で楽しんで頂けたら」
中村明日美子のデビュー20周年を記念する展覧会「中村明日美子20年展」が、明日9月26日から10月12日まで東京・池袋PARCOにて開催。これに先がけ、本日9月25日にメディア向けの内覧会が行われた。
「D4DJ」発表会で新情報続々、意気込み聞かれた古谷徹「D4DJ、行きまーす!」
DJを題材にしたメディアミックスプロジェクト「D4DJ」の最新情報を届ける「D4DJプロジェクト戦略発表会」が9月23日に都内某所で開催された。本記事ではその模様をレポートするとともに、配信後に行われた囲み取材での出演者のコメントを紹介する。
多彩なカメラワークで魅せた「プリパラ」生配信ライブ、ふわりの新衣装&新曲お披露目も
TVアニメ「プリパラ」シリーズの有料生配信ライブ「Pripara Friendship 2020 パラダイストレイン!」が、本日9月20日に開催された。本記事では昼夜2公演のうち昼の部の模様をレポートする。
「海辺のエトランゼ」ファンの前で「バカッ」披露、村田太志&松岡禎丞の舞台挨拶
紀伊カンナ原作による劇場アニメ「海辺のエトランゼ」の公開後舞台挨拶が本日9月20日に行われ、橋本駿役の村田太志、知花実央役の松岡禎丞が登壇した。
「劇場版 BEM」小西克幸、M・A・O、小野賢章が声優初挑戦の宮田俊哉を絶賛
「劇場版 BEM ~BECOME HUMAN~」の完成披露試写会が、本日9月19日に東京・新宿バルト9で開催。上映前の舞台挨拶中継に、ベムおよびベルム・アイズバーグ役の小西克幸、ベラ役のM・A・O、ベロ役の小野賢章、バージェス役の宮田俊哉(Kis-My-Ft2)が登壇した。
「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」劇場公開を迎え、石川由依「胸がいっぱいです」
「劇場版 ヴァイオレット・エヴァーガーデン」の公開記念舞台挨拶が、本日9月19日に東京・新宿ピカデリーにて行われた。
「メディア芸術祭受賞作品展」明日開幕、トークイベントの配信やVRツアーも
「第23回文化庁メディア芸術祭受賞作品展」が、明日9月19日から27日まで、東京・日本科学未来館で開催される。それに先がけて本日9月18日、メディア向けの内覧会が行われた。
「ようやく10人で立てた」小泉萌香加入後初の虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会ライブ
「ラブライブ!虹ヶ咲学園スクールアイドル同好会 2nd Live! Back to the TOKIMEKI」が、本日9月13日に配信プラットフォーム・Streaming+で有料生配信された。
「ストブラ」あの手この手でファンを叱る、金元寿子の“お小言”にキャストも大興奮
アニメ「ストライク・ザ・ブラッド」のオンラインイベント「ストライク・ザ・ブラッド 恩莱祭-ONLINE FES-」が、去る9月12日に配信プラットフォーム・Streaming+にて開催された。
「窮鼠」成田凌、大倉忠義と女性陣の会話に思わず嫉妬「なんかムカついちゃった」
水城せとな原作による実写映画「窮鼠はチーズの夢を見る」の公開を記念した舞台挨拶が、本日9月12日に東京・神楽座で行われ、恭一役の大倉忠義(関ジャニ∞)、今ヶ瀬役の成田凌、行定勲監督が登壇した。なお本記事は映画の内容のネタバレを含むため、鑑賞予定の人はご注意を。
「クレしん」山田裕貴がお墨付きの証でしんちゃんのおパンツ覗く
「映画クレヨンしんちゃん 激突!ラクガキングダムとほぼ四人の勇者」の公開記念舞台挨拶が、本日9月12日に東京・TOHOシネマズ六本木ヒルズで開催された。
映画「弱虫ペダル」山下大輝の生アフレコに永瀬廉「全身で感じました!」と感激
渡辺航原作による実写映画「弱虫ペダル」の公開感謝特別舞台挨拶が、去る9月5日に東京・丸の内ピカデリーで行われた。
「リスタートはただいまのあとで」古川雄輝、竜星涼が同作の癒やし効果をアピール
ココミ原作による実写映画「リスタートはただいまのあとで」の公開記念舞台挨拶が、本日9月5日に東京のユナイテッド・シネマ豊洲で行われた。
「シャーマンキング」東京凱旋展が明日から!原画を多数追加、20年の歴史を振り返り
武井宏之「シャーマンキング」の原画展「『シャーマンキング展』東京凱旋」が、明日9月4日から13日まで東京・池袋サンシャインシティのワールドインポートマートビル4Fで開催される。これに先がけ、同展の内覧会が本日9月3日に行われた。
「アニサマナイト」は熱くムーディーな一夜に、オーイシマサヨシはキンカン猛アピール
「Animelo Summer Night in Billboard Live」が、本日8月30日にニコニコ生放送で有料生配信された。
「窮鼠」映画版の今ヶ瀬は子犬っぽさで恭一を攻略?水城せとなが考察
水城せとな原作による実写映画「窮鼠はチーズの夢を見る」の公開直前イベントが去る8月27日に東京都内で行われ、水城と行定勲監督が出席した。
12人の「声の王子様」がディズニー名曲を披露、無観客ながら客席はペンライトの海に
「Disney 声の王子様 Voice Stars Dream Live 2020」が本日8月23日にニコニコ生放送にて有料配信され、浅沼晋太郎、天崎滉平、荒牧慶彦、小澤廉、木村昴、高野洸、立花慎之介、橋本祥平、古川慎、増田俊樹、八代拓、山谷祥生が出演した。
映画「荒野のコトブキ飛行隊」MX4Dについて鈴代紗弓「パンケーキの匂い嗅いで」
アニメ映画「荒野のコトブキ飛行隊 完全版」の舞台挨拶中継付き完成披露上映会が、本日8月22日に東京・TOHOシネマズ池袋で行われた。
Fate[HF]3部作連続で週末ランキング1位、下屋則子「集大成のつもりで演じました」
劇場版「『Fate/stay night [Heaven's Feel]』III.spring song」の「大ヒット御礼舞台挨拶特別興行ライブビューイング」が本日8月22日に催され、須藤友徳監督、衛宮士郎役の杉山紀彰、間桐桜役の下屋則子、セイバーオルタ役の川澄綾子、遠坂凛役の植田佳奈、イリヤスフィール・ フォン・アインツベルン役の門脇舞以、言峰綺礼役の中田譲治、ライダー役の浅川悠が登壇した。
「ヒプマイ」リーダー集結、速水奨が岩崎諒太&葉山翔太を「ベタかわいがりします」
本日8月16日に生配信された「ヒプノシスマイク -Division Rap Battle-」の特別番組「ヒプノシスマイク5thライブBD/DVD発売記念!ディビジョンリーダー大集結SP」終了後、番組出演キャストによる合同取材が実施された。
劇場版Fate[HF]第3章の初日舞台挨拶、須藤監督がエピローグへのこだわり明かす
劇場版「『Fate/stay night [Heaven's Feel]』III.spring song」の公開を記念した「初日舞台挨拶特別興行ライブビューイング」が、8月15日に一部劇場で実施された。
「弱虫ペダル」舞台挨拶、三木監督からの手紙に永瀬廉「改めて監督の愛を感じました」
渡辺航原作による実写映画「弱虫ペダル」が、昨日8月14日に全国公開。これを記念した舞台挨拶が、本日8月15日に東京・丸の内ピカデリーで行われた。
映画「ふりふら」初日舞台挨拶、浜辺美波と北村匠海が夏の理想のデートを語る
咲坂伊緒原作による実写映画「思い、思われ、ふり、ふられ」の初日舞台挨拶が、本日8月14日に東京・TOHOシネマズ六本木で行われ、山本朱里役の浜辺美波、山本理央役の北村匠海、市原由奈役の福本莉子、乾和臣役の赤楚衛二、監督の三木孝浩が登壇した。
「100年ドラえもん」ついに完成!防汚加工の実験成功で「のび太みたいに気楽に読んで」
藤子・F・不二雄「ドラえもん」の愛蔵版として、全45巻セットで発売される「100年ドラえもん」。同書の完成披露発表会が本日8月14日に小学館で行われ、装幀を担当したブックデザイナーの名久井直子、小学館の第二児童学習局ドラえもんルームの松井聡氏、徳山雅記氏に加え、今本統人氏が司会として出席した。
「MANGA都市TOKYO」開幕、エヴァなど全93タイトルから500点以上の資料展示
日本のマンガやアニメを扱った展覧会「MANGA都市TOKYO ニッポンのマンガ・アニメ・ゲーム・特撮2020」が、本日8月12日に東京・国立新美術館で開幕。去る8月11日にプレス向け内覧会が行われた。
「アイカツ!」新シリーズはアニメ×CG×実写で描く「アイカツプラネット!」
「アイカツ!」シリーズの新プロジェクトが発表された。アニメと3DCG、実写で構成される新番組「アイカツプラネット!」が、2021年1月よりテレビ東京系列で放送される。
「映画ドラえもん」恐竜ロスで泣くのび太、渡辺直美の誕生日プレゼントでご機嫌に
「映画ドラえもん のび太の新恐竜」の公開記念舞台挨拶が、本日8月8日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで開催された。
「日に流れて橋に行く」誠品生活日本橋でマスクと手ぬぐい販売、複製原画の展示も
日高ショーコ「日に流れて橋に行く」と、東京・日本橋にある台湾発のカルチャー体験型店舗・誠品生活日本橋のコラボフェアが、本日8月7日から9月11日まで開催される。
「GUNDAM Cafe TOKYO」オープニングセレモニー、古谷徹「プライベートで行きまーす!」
「ガンダム」シリーズの体験型コンセプトカフェ・GUNDAM Cafe TOKYO BRAND COREのオープニングセレモニーが去る7月31日に東京・秋葉原で開催され、アムロ・レイ役の古谷徹がゲストとして登壇した。
体験型レストラン「GUNDAM Cafe TOKYO」本日オープン、シャアとガルマが料理振る舞う
「ガンダム」シリーズを題材にしたコンセプトカフェ・GUNDAM Cafe TOKYO BRAND COREが、本日7月31日にJR秋葉原駅前にオープンした。本記事では、昨日7月30日に行われた内覧会の様子をレポートする。