松本大洋のトップへ戻る
西村ツチカ2冊同発、動物たちが来店する百貨店が舞台の新作と8作収めた短編集
西村ツチカによる単行本「北極百貨店のコンシェルジュさん」1巻と「西村ツチカ短編集 アイスバーン」の2冊が、本日11月30日に同時発売された。
西村ツチカの“摩訶不思議な魅力”を江口寿史や吉木りさら8名語る、読み切りも
西村ツチカの読み切り「アイスバーン」が、本日11月25日発売のビッグコミック23号(小学館)に掲載された。
松本大洋の戯曲「メザパラ」を演劇団体ルサンチカが舞台化、京都&横浜で
松本大洋の戯曲「メザスヒカリノサキニアルモノ若しくはパラダイス」が、演劇団体ルサンチカにより舞台化される。11月8・9日に京都・ロームシアター京都 ノースホール、11月24日から26日まで神奈川・STスポットにて上演。
演劇団体ルサンチカが松本大洋脚本の「メザパラ」を京都、横浜で
演劇団体ルサンチカが「メザスヒカリノサキニアルモノ若しくはパラダイス」を、11月8・9日に京都・ロームシアター京都 ノースホール、11月24日から26日まで神奈川・STスポットにて上演する。
絵画に導かれた白猫は…松本大洋がルーヴル美術館を舞台に描く上下巻
松本大洋「ルーヴルの猫」上下巻が、本日10月30日に発売された。
【10月30日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月30日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
松本大洋の絵本「『いる』じゃん」原画展開催、作品全17点を無料公開
松本大洋と詩人・工藤直子(くどうなおこ)による絵本「『いる』じゃん」の原画展が、11月3日より東京のRainy Day Bookstore&Cafeで開催される。
卓球映画特集で「ピンポン」実写版&アニメ版放送、「ミックス。」メイキングも
卓球を題材とした映画「ミックス。」の公開初日にあたる明日10月21日、「世界卓球映画祭」と銘打たれた特集放送が日本映画専門チャンネルで実施される。
「Sunny」「ピンポン」など松本大洋のイラスト楽しめるカレンダーが月スピに
本日9月27日に発売された月刊!スピリッツ11月号(小学館)には、「松本大洋カレンダー」が付属している。
浦沢直樹や松本大洋ら、日仏米の作家14名が参加するアンソロ「TURNING POINT」
浦沢直樹や松本大洋が参加したアンソロジー「TURNING POINT(ターニングポイント)」が、本日9月26日に飛鳥新社より発売された。
松本大洋「Sunny」で思い出にひと区切り、今後は「50歳ぐらいの男女を描けたら」
「第20回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」の内覧会が、本日9月15日に東京・NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]、東京オペラシティアートギャラリーにて実施された。
Theピーズ30周年記念武道館ライブを映像化、インタビューブックも同時発売
TheピーズのライブBlu-ray / DVD「Theピーズ30周年日本武道館」が10月25日にリリースされる。
BLUE GIANT、月に吠えらんねえ、Sunnyの原画も!メディア芸術祭の作品展
「第20回文化庁メディア芸術祭 受賞作品展」が、9月16日から28日まで東京・NTTインターコミュニケーション・センター [ICC]、東京オペラシティアートギャラリーほかにて開催される。
松本大洋、小沢健二「フクロウの声が聞こえる」のジャケット描き下ろし
「ピンポン」「鉄コン筋クリート」などで知られる松本大洋が、9月6日にリリースされる小沢健二のニューシングル「フクロウの声が聞こえる」のジャケットを描き下ろした。
でぃす×こみ、あ~る、パトレイバー…ゆうきまさみ作品のステッカーが月スピに
本日8月26日発売の月刊!スピリッツ10月号(小学館)では、ゆうきまさみ「でぃす×こみ」と松田奈緒子「重版出来!」のコラボイラストが表紙を飾った。またゆうきまさみ作品のステッカーが付属している。
吉田戦車の“まんが一家”がBCオリジナルに帰還、新連載「出かけ親」
吉田戦車による新連載「出かけ親」本日7月20日発売のビッグコミックオリジナル15号(小学館)でスタートした。
松本大洋&くどうなおこ共作絵本「『いる』じゃん」特設サイトで対談公開
松本大洋が実母・くどうなおことコラボレートした絵本「『いる』じゃん」が、スイッチ・パブリッシングより発売された。これを記念し、本日7月19日に特設サイトがオープン。「『いる』じゃん 刊行記念特別対談 くどうなおこ×松本大洋」と題したインタビューが掲載されている。
松本大洋が手染めアパレルブランド0658とコラボ、個性的なTシャツが登場
松本大洋がアパレルブランドの0658とコラボレート。コラボTシャツ「ハレの月」をヴィレッジヴァンガードにて発売する。
松本大洋が詩人・くどうなおこと親子コラボ、絵本「『いる』じゃん」発売
松本大洋と詩人・くどうなおこによる絵本「『いる』じゃん」が、7月7日に刊行される。
大友克洋トリビュート展が渋谷で、大友の本邦初展示となるイラストも
大友克洋に影響を受けた日仏総勢79名の作家によるトリビュートイラスト展「TRIBUTE TO OTOMO EXHIBITION」が、6月3日から18日までタワーレコード渋谷店8階のSpaceHACHIKAIにて開催される。
湯浅政明「夜明け告げるルーのうた」を永井豪、松本大洋、松江哲明らが絶賛
現在全国で公開中の湯浅政明監督作「夜明け告げるルーのうた」。このたび、本作に対する著名人のコメントが到着した。
湯浅政明「四畳半神話大系」「ピンポン」全話が無料配信、「ルー」公開記念
湯浅政明の監督作「夜明け告げるルーのうた」が5月19日に公開される。それを記念し、湯浅が監督を務めたテレビアニメ「四畳半神話大系」と「ピンポン THE ANIMATION」の全11話が特設サイトにて無料配信される。
石塚真一「BLUE GIANT」が第20回メディア芸術祭マンガ部門の大賞に
第20回文化庁メディア芸術祭の受賞作品が、本日3月16日に発表された。マンガ部門の大賞に選ばれたのは、石塚真一「BLUE GIANT」。
松本大洋や浦沢直樹らが大友克洋の世界を描き下ろすトリビュート本
約80名の作家による大友克洋のトリビュートイラストを集めた書籍「TRIBUTE TO OTOMO」が、講談社より2017年1月26日に発売されることが決定した。
荒川弘や原泰久ら総勢24人が描き下ろし!手塚治虫文化賞20周年の記念ムックに
手塚治虫文化賞の20周年を記念したムック「手塚治虫文化賞20周年記念MOOK マンガのDNA ―マンガの神様の意思を継ぐ者たち―」が、本日9月20日に朝日新聞出版より発売された。
岡崎京子×ロッキング・オンのロックT登場!「pink」などモチーフにした3種
岡崎京子のイラストを用いたTシャツが、本日8月25日に「rockin’star★」のオンラインショップにて発売された。
中川いさみが大友克洋らに創作の秘訣を聞く「マンガ家再入門」1巻発売
中川いさみの単行本「マンガ家再入門」の1巻が、本日8月23日に発売された。
「鉄コン筋クリート」大阪で展示イベント開催、絵コンテ集も発売
長編アニメーション「鉄コン筋クリート」の公開10周年を記念したイベントが、9月から11月にかけて大阪で開催される。
「ピンポン」を無人島で上映、野外フェス「MUJINTO cinema CAMP」9月開催
9月3日から4日にかけて、静岡・西伊豆にて「MUJINTO cinema CAMP2016」が開催。このたび本イベントの上映作品第1弾が発表された。
特別展「ルーヴルNo.9」は明日開幕!日仏マンガの華麗なる大競演を詳細レポ
ルーヴル美術館監修の特別展示「ルーヴルNo.9 ~漫画、9番目の芸術~」が、明日7月22日から9月25日まで東京・森アーツセンターギャラリーにて開催される。本日7月21日、同展のオープニングイベントと内覧会が行われた。