河内大和のトップへ戻る
カクシンハン「冬物語」開幕に木村龍之介「“演劇の力”体感しにきて」
カクシンハン POCKET08「『冬物語』~現実と夢幻のデッド・ヒート~」が、去る7月27日に東京・ウエストエンドスタジオで開幕した。
村田正樹が日替わりゲストと繰り広げる、5日間の「踊る日々 紡ぐ日々」
村田正樹 TAP LIVE 5DAYS「踊る日々 紡ぐ日々」が8月8日から12日に東京・d-倉庫にて開催される。
シェイクスピアを気軽に体感、カクシンハンPOCKETシリーズ「冬物語」
カクシンハン POCKET08「『冬物語』~現実と夢幻のデッド・ヒート~」が、7月27日から31日まで東京・ウエストエンドスタジオで上演される。
中村芝翫主演「オセロー」イアーゴー役に神山智洋「もしかしたら踊るかも」
9月に上演される「オセロー」の製作発表記者会見が、本日6月15日に東京都内で行われた。
カクシンハン「ハムレット」開幕、木村龍之介「これからのシェイクスピアを目撃して」
カクシンハン「ハムレット」が、本日4月14日に東京・シアターグリーン BIG TREE THEATERにて開幕した。
カクシンハン4年ぶりの「ハムレット」、アフタートークに糸井重里ら
カクシンハンが「ハムレット」を4月14日から22日まで東京・シアターグリーン BIG TREE THEATERで上演する。
超能力で悪と戦う、天才劇団バカバッカ「BADASS PSY-KICKS!」
天才劇団バカバッカが「BADASS PSY-KICKS!」を2月23日から3月4日まで東京・六行会ホールにて上演する。
プルカレーテ演出「リチャード三世」、佐々木蔵之介「僕ら演劇人が幸せな瞬間ばかり」
明日10月17日のプレビュー公演から開幕する佐々木蔵之介主演「リチャード三世」の公開ゲネプロが、昨日10月15日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスにて行われた。
吉田鋼太郎演出「アテネのタイモン」トークイベントで観覧者を一般公募
12月に上演される「アテネのタイモン」の上演に向けて、11月25日にトークイベントを行うことが発表された。
カクシンハン「タイタス・アンドロニカス」復讐劇をドラマーとのセッションで描く
カクシンハン「タイタス・アンドロニカス」が、8月14日から20日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
吉田鋼太郎演出「アテネのタイモン」に藤原竜也、柿澤勇人、横田栄司
吉田鋼太郎演出「アテネのタイモン」が、12月15日から29日まで埼玉・彩の国さいたま芸術劇場 大ホールにて上演される。
髑髏を手にした蔵之介「リチャード三世」追加キャストに手塚とおるら15人
佐々木蔵之介主演「リチャード三世」の追加キャストが解禁。併せて公演のビジュアルも公開された。
カクシンハン、シェイクスピア三昧の5周年記念イベント
カクシンハンの5周年記念イベント「一夜限りのロミオとジュリエット&タイタス・アンドロニカス~LOVE & DEATH PARTY NIGHT~」と、追加公演「昼下がりの ロミオとジュリエット&タイタス・アンドロニカス」が、6月3日に東京・L.LovesR.で開催される。
志尊淳主演「春のめざめ」本日開幕、白井晃「初日で100点になる予定」
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「春のめざめ」が本日5月5日に開幕する。
ロームシアター京都の2017年度説明会、岡田利規ら「挑戦的なプロダクション」
京都・ロームシアター京都の2017年度自主事業ラインアップ説明会が、3月28日に同劇場にて行われた。
白井晃×志尊淳「春のめざめ」メインテーマはDragon Ash降谷建志
Dragon Ashの降谷建志が、5月から6月にかけて上演される「春のめざめ」で音楽を担当する。
カクシンハン、POCKETシリーズ最新作はシェイクスピア「夏の夜の夢」
カクシンハンの「KAKUSHINHAN POCKET」シリーズの新作「夏の夜の夢」が3月19日から26日に東京・シアター風姿花伝で上演される。
「春のめざめ」主演の志尊淳、「プライドを捨てて飛び込みたい」
KAAT神奈川芸術劇場プロデュース「春のめざめ」の制作発表が本日2月9日に行われ、構成・演出を手がける白井晃、出演者の志尊淳、大野いと、栗原類が登壇した。
カクシンハン「マクベス」に白倉裕二、スタジオライフ鈴木智久ら
カクシンハンが「マクベス」を、2017年1月26日から29日まで東京・東京芸術劇場 シアターウエストにて上演する。
白井晃×志尊淳「春のめざめ」追加キャストに大野いと、栗原類ら
白井晃が構成・演出を手がけ、志尊淳が主演を務める「春のめざめ」の追加キャストが発表された。
天才劇団バカバッカ「DADDY WHO?」早くも再演、木村昴と白倉裕二の2バージョン
天才劇団バカバッカが「DADDY WHO?」を、11月16日から11月27日まで東京・サンモールスタジオにて再演する。
近松門左衛門作品が原作、野生児童「流砂ゑ堕つ」に高橋良輔ら
野生児童Wプロデュース企画vol.1「流砂ゑ堕つ」が、9月29日から10月2日まで東京・「劇」小劇場にて上演される。
うずめ劇場20周年「アントニーとクレオパトラ」で“理想求める異邦人”描く
うずめ劇場「アントニーとクレオパトラ」が、10月25日から30日まで東京・シアターXにて上演される。
蜷川幸雄関連番組をスカパー!で追悼放送、ゲスト出演のテレビ時代劇も
スカパー!が蜷川幸雄関連番組の追悼放送を、明日5月14日から開始する。
スガダイローVS河内大和、即興朗読シリーズ第2弾は「リチャード三世」
ジャズピアニストのスガダイローと、シェイクスピア作品にこだわりを持つ劇団カクシンハンの河内大和による“即興朗読”シリーズ第2弾が、4月16日に東京・荻窪ベルベットサンで上演される。
新たな挑戦、カクシンハンがシェイクスピア2作品を同時上演
「カクシンハン版 リチャード三世」「KAKUSHINHAN POCKET HISTORY ヘンリー六世 三部作」が5月6日から31日まで、東京・シアター風姿花伝にて同時上演される。