「侍タイムスリッパー」マンガ化、映画の大ファンが描くので出来上がりは心配無用ノ介

29

729

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 341 383
  • 5 シェア

映画「侍タイムスリッパー」のコミカライズが決定。8月7日発売のアニメージュ9月号(徳間書店)で連載スタートする。

こりすによるコミカライズ版「侍タイムスリッパー」キービジュアル

こりすによるコミカライズ版「侍タイムスリッパー」キービジュアル

大きなサイズで見る(全2件)

コミカライズを担当する作家・こりすは「侍タイムスリッパー」のファンで、SNSのXにイラストを投稿していたことから抜擢された。マンガ化の発表に合わせて、こりすが描いたキービジュアルも公開。また7月10日発売のアニメージュ8月号には、安田淳一監督とこりすの対談が掲載される。コミカライズについて安田監督は「僕は宮崎駿さんの『風の谷のナウシカ』が大好きなので、その『ナウシカ』が掲載されていたアニメージュでコミック版の『侍タイ』を連載できるのは、とても嬉しいことです」「ファン代表のこりすさんによって描かれるコミック版の『侍タイ』。いったいどんな作品になるのか、僕自身も楽しみにしています」とコメントした。

「侍タイムスリッパー」は、会津藩士・高坂新左衛門が幕末の京都から現代京都の撮影所へとタイムスリップし、時代劇の“斬られ役”として第2の人生を歩む物語。自主制作映画としては異例のヒットを飛ばし、第48回日本アカデミー賞最優秀作品賞、最優秀編集賞など数々の映画賞を受賞した。7月18日には日本テレビ系「金曜ロードショー」で地上波初放送される。

安田淳一監督コメント

『侍タイムスリッパー』がコミック化されることになりました。
掲載誌は徳間書店のアニメージュです。
僕は宮崎駿さんの『風の谷のナウシカ』が大好きなので、その『ナウシカ』が掲載されていた
アニメージュでコミック版の『侍タイ』を連載できるのは、とても嬉しいことです。
作画のこりすさんは「侍タイ愛は負けない」とおっしゃっている方で、全てのキャラクターを
理解し、愛してくれています。
そんなファン代表のこりすさんによって描かれるコミック版の『侍タイ』。
いったいどんな作品になるのか、僕自身も楽しみにしています。

※宮崎駿の崎はたつさきが正式表記。

この記事の画像(全2件)

(c)2025 未来映画社・こりす/徳間書店

読者の反応

青木健生 @p_kobushi

徳間さんかー。意外と近いところだったなー。まあ応援します。スピンオフのコミカライズもしましょうよ。 https://t.co/IUCrBG3fHV

コメントを読む(29件)

関連記事

リンク

関連商品

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャのコミックナタリー編集部が作成・配信しています。 こりす / 安田淳一 / 宮崎駿 / 侍タイムスリッパー の最新情報はリンク先をご覧ください。

コミックナタリーでは国内のマンガ・アニメに関する最新ニュースを毎日更新!毎日発売される単行本のリストや新刊情報、売上ランキング、マンガ家・声優・アニメ監督の話題まで、幅広い情報をお届けします。