「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作 記事へのコメント(400件) 前の30件 次の30件 🦝クロミ(ナナライさん)なのだ @blackwater963 Xで表示 まぁ、そりゃそうなるか twitter.com/comic_natalie/… みすと / 明衣(あかは) @mist_akaha Xで表示 もし作者自身が望めば、こういうところに本人を学習させたAI作画って使えないのかなと思う。 twitter.com/comic_natalie/… タダヒロヤス @gakusinani Xで表示 物語の完結を優先するって考えは素晴らしいな〜…。 twitter.com/comic_natalie/… 風来坊@ACTION2024やってやるぜ! @spirits83 Xで表示 ついに、終わってしまうのか・・・。 そして、4月以降の展開も気になる。 twitter.com/comic_natalie/… ティグレ @Masked_Tigre Xで表示 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555… もりけん @morikenman Xで表示 すげぇ英断やと思うわ…… twitter.com/comic_natalie/… 超記憶術先生💮INTJ @SuperMnemonic Xで表示 この数年、長編漫画を描いてきた作家が何人も未完のまま亡くなった。作品を完結させることを優先したいというのはわかる… twitter.com/comic_natalie/… 羽柴孝太郎👑💙@しばしー @TMHeartlution Xで表示 キャプテン翼1本で良く頑張りましたよ... 1981年。完全に同い年だよ。43年。 陽一先生今までお疲れ様でした。 「キャプテン翼」の物語としての行く末。 きちんと見届けます。 ありがとう、大空翼。お疲れ様⚽️ キャプテン翼。 いつまでも、俺たちのヒーローだよ! #高橋陽一 #キャプテン翼 twitter.com/comic_natalie/… 遠山修一郎(AI絵師) @uh2tym Xで表示 ワクワクしてきたぞ… twitter.com/comic_natalie/… きの @16kino Xで表示 スペイン戦は決着するんかな? 流石にキリが良い所で完結してくれるとは思うけど twitter.com/comic_natalie/… けたろう🐟ゆっくりしていってね!!! @ktmmk1973 Xで表示 三浦健太郎先生のこともあるし、こういうのも一つの手段なのかなと。 twitter.com/comic_natalie/… くたら @gdrhone Xで表示 すごいご決断、、、 twitter.com/comic_natalie/… つばきみーまい @mylover_ramuna Xで表示 なにィ!この先の構想全部漫画化すると40年以上だと!? 翼くんの弟や早苗ちゃんとの双子の息子がいるとそうなりますよね。 結末までの物語を残してくれるのは有り難いです。 twitter.com/comic_natalie/… あだち%ぴかにゃあ@車輪の日……? @adak_jpn Xで表示 構想はあるのに身体がついていかず、結果として未完で終わってしまった作品が、ここ数年いくつもあるからなぁ twitter.com/comic_natalie/… ْ102 @1O2tony1O2 Xで表示 へー twitter.com/comic_natalie/… みよT @Yu_197708 Xで表示 まだ連載してたんか twitter.com/comic_natalie/… YUKI @YUKYUSAGIN Xで表示 こういう事例にこそAIは活かされるはずだったのになぁ twitter.com/comic_natalie/… celtista @celtista Xで表示 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作 natalie.mu/comic/news/555… 「構想をすべてマンガ化するにはこの先40年以上かかってしまう可能性を挙げ、“漫画”を描き続けるよりも、連載をやめ「キャプテン翼」の最終回までの“物語”を残す決断をした」 nectarine @nectarine_ring Xで表示 これは...すごい決断だなぁ、支持したい キャラクター性も、物語も、己が作り出した世界観ありきで、そのあとに絵や声や音がついてくる、というイメージ 唯一無二の生みの親の頭の中が、完全体でなくても受け取れるなんて、とても嬉しい、そんな感想しかないな... x.com/comic_natalie/… あおぱん @aoi_panda Xで表示 「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555… D4N’s Xross Over 🌿(どくろ) @dXo2022 Xで表示 そういう形もあるのかもしれない 肯定的に受け止めます twitter.com/comic_natalie/… 映像快楽主義 @mitawa3a Xで表示 ネームを描き作画を他に任せる形?現在初期のリメイクを連載してる戸田邦和氏の作画かな twitter.com/comic_natalie/… kleric3 @kleric3 Xで表示 キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作 natalie.mu/comic/news/555… 高橋陽一先生、この決断ができるの、すごいな...... 各作家の方々の意向は当然尊重するけど、特に長期連載作品に関しては、このような方向性も検討してほしいという気持ちもある 姫ねえ様 @priponyo Xで表示 これ、ガラスの仮面でもやってくれないかな………。 もしくは美内先生にあらかじめ作っておいて欲しい… twitter.com/comic_natalie/… エスパ・ラモーン @s_pa Xで表示 今後は原作者としてネーム作って作画は他の人が執筆するみたいな感じで最終回まで行くのかな? 途中からの作画交代だと結構ハードル高いなー、独特な作風だし twitter.com/comic_natalie/… NaTu @NaTuP_ Xで表示 形はどうあれ未来を書き出してくれるのはとてもありがたい お疲れ様でした twitter.com/comic_natalie/… 刻生・F・悠也 @F_yuya Xで表示 マンガという形で読めないのは残念だけど、ネームが残ればベルセルクのように誰かが後を継いでくれる可能性が残るので大英断だと思う。 何よりも凄いのが描き切れないくらいの構想を練っているという先生の天才性。 twitter.com/comic_natalie/… ヒゲさん(ひげさん) @higedouraku Xで表示 pic.twitter.com/Y5xDnDrhaK twitter.com/comic_natalie/… 是通 @z2oldtimer Xで表示 漫画としては一区切りつくけど、キャプテン翼の世界は続いていく、と。 「キャプテン翼マガジン」も軌道に乗ってきただろうに、大変な決断だったろうなぁ。お疲れ様です。 twitter.com/comic_natalie/… スカル・りゔぁいあ @skull_greenbull Xで表示 作画を誰かやってあげたら? twitter.com/comic_natalie/… 前の30件 記事に戻る 次の30件 「記事へのコメント」一覧はX社のAPIを使用して自動収集しています。本機能に関するお問い合わせはこちら。
まぁ、そりゃそうなるか twitter.com/comic_natalie/…
もし作者自身が望めば、こういうところに本人を学習させたAI作画って使えないのかなと思う。 twitter.com/comic_natalie/…
物語の完結を優先するって考えは素晴らしいな〜…。 twitter.com/comic_natalie/…
ついに、終わってしまうのか・・・。
そして、4月以降の展開も気になる。 twitter.com/comic_natalie/…
「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555…
すげぇ英断やと思うわ…… twitter.com/comic_natalie/…
この数年、長編漫画を描いてきた作家が何人も未完のまま亡くなった。作品を完結させることを優先したいというのはわかる… twitter.com/comic_natalie/…
キャプテン翼1本で良く頑張りましたよ...
1981年。完全に同い年だよ。43年。
陽一先生今までお疲れ様でした。
「キャプテン翼」の物語としての行く末。
きちんと見届けます。
ありがとう、大空翼。お疲れ様⚽️ キャプテン翼。
いつまでも、俺たちのヒーローだよ!
#高橋陽一 #キャプテン翼 twitter.com/comic_natalie/…
ワクワクしてきたぞ… twitter.com/comic_natalie/…
スペイン戦は決着するんかな?
流石にキリが良い所で完結してくれるとは思うけど twitter.com/comic_natalie/…
三浦健太郎先生のこともあるし、こういうのも一つの手段なのかなと。 twitter.com/comic_natalie/…
すごいご決断、、、 twitter.com/comic_natalie/…
なにィ!この先の構想全部漫画化すると40年以上だと!?
翼くんの弟や早苗ちゃんとの双子の息子がいるとそうなりますよね。
結末までの物語を残してくれるのは有り難いです。 twitter.com/comic_natalie/…
構想はあるのに身体がついていかず、結果として未完で終わってしまった作品が、ここ数年いくつもあるからなぁ twitter.com/comic_natalie/…
へー twitter.com/comic_natalie/…
まだ連載してたんか twitter.com/comic_natalie/…
こういう事例にこそAIは活かされるはずだったのになぁ twitter.com/comic_natalie/…
「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作
natalie.mu/comic/news/555…
「構想をすべてマンガ化するにはこの先40年以上かかってしまう可能性を挙げ、“漫画”を描き続けるよりも、連載をやめ「キャプテン翼」の最終回までの“物語”を残す決断をした」
これは...すごい決断だなぁ、支持したい
キャラクター性も、物語も、己が作り出した世界観ありきで、そのあとに絵や声や音がついてくる、というイメージ
唯一無二の生みの親の頭の中が、完全体でなくても受け取れるなんて、とても嬉しい、そんな感想しかないな...
x.com/comic_natalie/…
「キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作(コメントあり) natalie.mu/comic/news/555…
そういう形もあるのかもしれない
肯定的に受け止めます twitter.com/comic_natalie/…
ネームを描き作画を他に任せる形?現在初期のリメイクを連載してる戸田邦和氏の作画かな twitter.com/comic_natalie/…
キャプテン翼」マンガとしての連載が4月に終了、今後はネームのような形で制作
natalie.mu/comic/news/555…
高橋陽一先生、この決断ができるの、すごいな......
各作家の方々の意向は当然尊重するけど、特に長期連載作品に関しては、このような方向性も検討してほしいという気持ちもある
これ、ガラスの仮面でもやってくれないかな………。
もしくは美内先生にあらかじめ作っておいて欲しい… twitter.com/comic_natalie/…
今後は原作者としてネーム作って作画は他の人が執筆するみたいな感じで最終回まで行くのかな?
途中からの作画交代だと結構ハードル高いなー、独特な作風だし twitter.com/comic_natalie/…
形はどうあれ未来を書き出してくれるのはとてもありがたい
お疲れ様でした twitter.com/comic_natalie/…
マンガという形で読めないのは残念だけど、ネームが残ればベルセルクのように誰かが後を継いでくれる可能性が残るので大英断だと思う。
何よりも凄いのが描き切れないくらいの構想を練っているという先生の天才性。 twitter.com/comic_natalie/…
pic.twitter.com/Y5xDnDrhaK twitter.com/comic_natalie/…
漫画としては一区切りつくけど、キャプテン翼の世界は続いていく、と。
「キャプテン翼マガジン」も軌道に乗ってきただろうに、大変な決断だったろうなぁ。お疲れ様です。 twitter.com/comic_natalie/…
作画を誰かやってあげたら? twitter.com/comic_natalie/…