FEEDERニューアルバムで後藤正文、細美武士とコラボ

1

588

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 245 67
  • 9 シェア

FEEDERが約2年ぶり通算8作目となるニューアルバム「ジェネレイション・フリークショウ」をリリース。この日本盤にボーナストラックとして、後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)と細美武士(the HIATUS)を迎えたコラボ曲が収録されることが明らかになった。

ASIAN KUNG-FU GENERATIONとは?

1996年に同じ大学に在籍していたメンバーで結成。渋谷、下北沢を中心にライブ活動を行い、エモーショナルでポップな旋律と重厚なギターサウンドで知名度を獲得する。2003年にはインディーズで発表したミニアルバム「崩壊アンプリファー」を再リリースし、メジャーデビュー。2004年には2ndアルバム「ソルファ」でオリコン週間ランキング初登場1位を獲得し、初の東京·日本武道館ワンマンライブを行った。2010年には映画「ソラニン」の主題歌として書き下ろし曲「ソラニン」を提供し、大きな話題を呼ぶ。2003年から自主企画によるイベント「NANO-MUGEN FES.」を開催。海外アーティストや若手の注目アーティストを招いたり、コンピレーションアルバムを企画したりと、幅広いジャンルの音楽をファンに紹介する試みも積極的に行っている。2015年にヨーロッパツアー、南米ツアーを実施した。2018年3月にベストアルバムを3作同時リリース。2021年に結成25周年を迎え、2022年3月に10thアルバム「プラネットフォークス」を発表した。2023年7月に江ノ電の15駅をモチーフにしたアルバム「サーフ ブンガク カマクラ(完全版)」をリリース。2024年7月にデビュー20周年を記念してシングルコレクションをリリースし、8月に神奈川・横浜BUNTAIでアニバーサリーライブ「ファン感謝祭2024」を行う。

the HIATUSとは?

ELLEGARDENのフロントマン・細美武士を中心に結成され、ウエノコウジ(B)、柏倉隆史(Dr)、masasucks(G)、伊澤一葉(Key)らが参加するバンド。2009年4月にパンクロックフェス「PUNKSPRING 09」で初ライブを披露し、同年5月に1stアルバム「Trash We'd Love」をリリースした。その後もオルタナティブ、アートロック、エレクトロニカへ傾倒しつつジャンル不問の新しい音楽を追究。2011年11月に3rdアルバム「A World Of Pandemonium」が発売される。そして2012年9月にレーベルをNAYUTAWAVE RECORDS(現EMI RECORDS)へ移籍し、「A World Of Pandemonium」にストリングスとホーンアレンジを加えたスタジオセッションドキュメンタリーDVD / Blu-ray「The Afterglow - A World Of Pandemonium -」を発表し話題を集めた。同年11月からは、総勢17人編成で全国を回る初のホールツアー「The Afterglow Tour 2012」を開催。この東京公演の映像を収めたライブDVD / Blu-ray「The Afterglow Tour 2012」と、ライブ音源を収めた同名のライブアルバムを5月に同時発売した。7月には約1年8カ月ぶりの新作CD「Horse Riding EP」をリリースし、2014年3月に約2年4カ月ぶりのフルアルバム「Keeper Of The Flame」を発表。同年12月には日本武道館でワンマンライブ「Closing Night - Keeper Of The Flame Tour 2014 -」を開催した。

アルバム「ジェネレイション・フリークショウ」ジャケット

アルバム「ジェネレイション・フリークショウ」ジャケット

大きなサイズで見る(全2件)

昨年で結成15周年を迎え、「FUJI ROCK FESTIVAL'11」のグリーンステージでも強烈なパフォーマンスを披露した、イギリスの国民的ロックバンドFEEDER。今作はキャッチーなメロディと疾走感あふれるアレンジの、彼らにとって原点回帰とも言えるサウンドに仕上がっている。なおアルバムタイトルは、現代に対する違和感や恐怖、フラストレーション、怒りなどの「混沌とした感情」を多くの若い世代の人々が抱えていると感じて名付けられたという。

彼らとかねてから親交があった後藤正文は、アルバム本編に収録されている楽曲「アイダホ」の日本語詞バージョンでコラボレート。細美武士は「ジェネレイション・フリークショウ」の英語詞カバーバージョンで制作に参加している。FEEDERが他のアーティストとのコラボ曲を作品として発表することはバンド史上今回が初。グラント・ニコラス(Vo)はこれについて「どちらもクールで大好きなバンドなんだ。今回のコラボレーションは心から感謝しているし、将来的にもまた何か一緒にやってみたいと思っている」と語っている。

アルバム「ジェネレイション・フリークショウ」は4月23日のイギリス発売に先駆けて、日本ではCD、配信とも4月18日に先行リリース。日本盤のみボーナストラックが3曲追加され、歌詞、対訳、解説が付属する。

FEEDER「ジェネレイション・フリークショウ」収録曲

01. オー・マイ
02. ボーダーズ
03. アイダホ
04. ヘイ・ジョニー
05. クワイエット
06. サンライズ
07. ジェネレイション・フリークショウ
08. タイニー・マインド
09. イン・オール・オネスティ
10. ヘッド・ストロング
11. フールズ・キャント・スリープ
12. チルドレン・オブ・ザ・サン
13. サイド・バイ・サイド(日本盤ボーナス・トラック)
14. アイダホ / 後藤正文(ASIAN KUNG-FU GENERATION)ヴォーカル・ヴァージョン(日本盤ボーナストラック)
15. ジェネレイション・フリークショウ / 細美武士(the HIATUS)ヴォーカル・ヴァージョン(日本盤ボーナストラック)

この記事の画像(全2件)

読者の反応

  • 1

音楽ナタリー @natalie_mu

FEEDERニューアルバムで後藤正文、細美武士とコラボ http://t.co/X1t2xB8a

コメントを読む(1件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 ASIAN KUNG-FU GENERATION / the HIATUS の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。