大阪の映画館シネ・ヌーヴォが支援募る企画スタート、グッズ購入・寄付で協力仰ぐ
大阪の映画館シネ・ヌーヴォが、劇場存続のため支援・寄付を募る企画「シネ・ヌーヴォFROM NOW ONプロジェクト2023」を本日7月15日から8月31日にかけて実施する。
好きな子のバイト先まで木の葉並べる、倉悠貴主演「こいびとのみつけかた」場面写真
映画「こいびとのみつけかた」のポスタービジュアルと場面写真が到着した。
ミニシアター・扇町キネマのオープニング企画決定、クラウドファンディングも開始
大阪・扇町のi-Mall(アイモール)内に10月2日にオープンする予定の文化創造拠点「扇町ミュージアムキューブ」。そのミニシアター「扇町キネマ」のオープニングを飾る特別企画が「ミニシアター・リターンズ:Masterpiece」に決定した。また、本日7月10日から8月31日までクラウドファンディングも行われる。
笑の内閣による、“怪獣の出ない怪獣演劇”「ゴメラの逆襲・大阪万博危機一髪」
笑の内閣「ゴメラの逆襲・大阪万博危機一髪」が8月3日から7日まで大阪・in→dependent theatre 1st、17日から20日まで東京・こまばアゴラ劇場にて上演される。
清浦夏実12年ぶりソロプロジェクト始動、RYUTistセルフカバー含む作品制作のクラファン実施
清浦夏実(TWEEDEES)のソロプロジェクトが始動。オリジナル作品制作やライブ開催のためのクラウドファンディングがうぶごえで9月2日まで実施されている。
「虹が落ちる前に」Koji Ueharaの新作長編、劇場公開を目指すクラファン実施
映画「虹が落ちる前に」で知られるKoji Ueharaが、タイトル未定の新作長編映画を製作。劇場公開を目指すクラウドファンディングが7月8日にスタートすることが明らかになった。
映像民俗学者・姫田忠義の大規模な回顧上映が開催、「越後奥三面」など20本
記録映像作家・映像民俗学者である姫田忠義の作品を集めた「没後10年 姫田忠義回顧上映」が、11月27日から12月2日にかけて東京のアテネ・フランセ文化センターで開催される。
「HOSHI 35」小林恵が17年ぶりに映画出演、同窓会のような趣旨に賛同
小高恵美が主演を務める特撮映画「HOSHI 35/ホシクズ」に小林恵が出演する。
サメ映画「温泉シャーク」にヒカシューの巻上公一が出演、平沢進は特殊音響効果で参加
クラウドファンディングで制作される映画「温泉シャーク」に巻上公一(ヒカシュー)が出演し、平沢進が特殊音響効果として携わることがわかった。
京大・吉田寮をベースに描く「うかうかと終焉」にコウメ太夫、前野朋哉、平泉成ら
「うかうかと終焉」の追加キャストが明らかに。コウメ太夫、後藤剛範、森下能幸、池谷のぶえ、前野朋哉、草村礼子、平泉成が出演する。
豊田利晃の短編映画「ここにいる。」で渋川清彦が滝に打たれる、ティザー映像解禁
豊田利晃が監督、渋川清彦が主演を務めた短編映画「ここにいる。」が、7月24日に東京・渋谷のWWW Xでワールドプレミア上映される。このたびポスタービジュアル、ティザー映像、コメントが到着した。
「北斗の拳」サウザーの玉座制作クラファンが目標達成、次は種モミじいさんの墓
武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」の原画展「北斗の拳 40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~」のクラウドファンディングが大幅に目標を達成。ネクストゴールとして、会場に“種モミじいさん”の墓を再現する目標金額888万8888円のプロジェクトが発表された。クラウドファンディングサービス・うぶごえにて、本日6月23日18時に支援者の募集を開始する。
廣川真菜美のmaars inc.「こどものじかん」がリーディング公演経て本公演へ
maars inc.「こどものじかん the Childre's Hour」が7月28日から31日まで東京・新宿眼科画廊 スペース地下にて上演される。
小高恵美のデビュー35周年を締めくくる怪獣映画「HOSHI 35」予告編が完成
小高恵美が主演を務める特撮映画「HOSHI 35/ホシクズ」の予告編、ポスタービジュアル、場面写真が到着した。
リターンは刑務所作業製品、「過去負う者」のクラウドファンディング開始
3月に第18回大阪アジアン映画祭で世界初上映された「過去負う者」の今秋の劇場公開に向けてのクラウドファンディングが、6月9日0時にMotionGalleryで開始される。
岩井秀人が舞台美術を“再生”するPoPAを始動、クラウドファンディングも
ハイバイの岩井秀人が「PoPA(Piece Of Performing Arts)~舞台芸術のカケラ~」と題したプロジェクトを展開。PoPA立ち上げに向けたクラウドファンディングを、7月12日23:00までCAMPFIREにて実施中だ。
「温泉シャーク」クラファン開始、1支援ごとに1匹登場“サメマシマシプラン”など
特撮アクションサメ映画「温泉シャーク」のクラウドファンディングが、本日6月4日にスタートした。
別れ話の2日後に台北旅行へ、嶺豪一が孤独な男演じる「風のゆくえ」8月公開
嶺豪一の主演作「風のゆくえ」が、8月5日より東京・K's cinemaで公開決定。ティザー予告が到着した。
SAI北欧ツアーのクラファン終了間近!今夜ゲスト迎えて生配信
SAI(Ms.Machine)が本日5月31日22:00からInstagramとTwitterのスペース機能を用いて生配信を行う。
「北斗の拳」サウザーの玉座を作るクラファン開始、返礼品に核シェルター
武論尊原作による原哲夫「北斗の拳」の原画展「北斗の拳 40周年大原画展 ~愛をとりもどせ!!~」の会場に、聖帝サウザーの玉座を再現するためのクラウドファンディングがスタートした。クラウドファンディングサービス・うぶごえで支援者を募集している。
タイトルロールは中村京蔵「フェードル」を和様式で上演、演出は大河内直子
「中村京蔵 爽涼の會『フェードル』二幕」が、8月19・20日に東京・国立劇場 小劇場で上演される。
78年前の久留米空襲を今に伝える「青色と灰色の境界線」、折り鶴飾るクラウドファンディングも
「青色と灰色の境界線-Inherit the heart-」が8月18日から20日まで、福岡・久留米シティプラザ 久留米座で上演される。
西岡星汰の初主演作「うかうかと終焉」今秋公開 共演に渡辺佑太朗、松本妃代ら
西岡星汰が映画初出演、初主演を務める「うかうかと終焉」が今秋に東京・テアトル新宿で公開されることが明らかになった。
時代は婆ちゃる!平均年齢80歳、メタばあちゃんの敬老の日ライブを応援
平均年齢80歳の“婆ちゃるアイドルグループ”メタばあちゃんのライブ実施に向けたクラウドファンディングがスタートした。
「逆光」の須藤蓮×渡辺あやが再タッグ、「ABYSS」公開日とビジュアル解禁
「逆光」で監督・主演を務めた須藤蓮、脚本を手がけた渡辺あやのタッグによる2作目「ABYSS アビス」。同作の公開日が9月15日に決定し、メインビジュアルも解禁された。
SAI「広高」MV公開日決定、北欧ツアーに向けクラファン実施中
SAI(Ms.Machine)の新曲「広高」のミュージックビデオがYouTubeにて5月24日20:00にプレミア公開される。
ポル・ポト時代のカンボジア描く西島大介「コムニスムス」、作品と連動するOSTも
西島大介による単行本「コムニスムス」が、本日4月29日に発売された。
O'CHAWANZさとうらら初のソロアルバム発売決定、クラウドファンディング実施
さとうらら(O'CHAWANZ)初のソロアルバム「THE ROOM」がリリースされることが決定した。
堤幸彦の新作映画「SINGULA」15役の演じ分けにspi「台本見て家で泣き崩れた」
堤幸彦が監督する新作映画「SINGULA」に、spiが出演する。
倉悠貴と芋生悠が共演、変わり者同士のラブストーリー「こいびとのみつけかた」公開
「まともじゃないのは君も一緒」の監督・前田弘二と、脚本家・高田亮がタッグを組んだ「こいびとのみつけかた」が10月27日に東京・新宿シネマカリテほか全国で公開される。あわせて特報とティザービジュアルが解禁された。