坂ノ上茜、細田善彦、田中偉登、松原菜野花が共演「ぬけろ、メビウス!!」製作決定
坂ノ上茜が主演を務める長編映画「ぬけろ、メビウス!!」の製作が決定した。
危機的状況の吉祥寺GOK SOUNDへ支援募るプロジェクト実施中、新たなドネーションライブも
昨年からのコロナ禍の打撃を受けた東京・吉祥寺のレコーディングスタジオ・GOK SOUNDを支援するプロジェクトの第2弾「GOK SOUND救済プロジェクトII」が実施されている。
ユアネス、9カ月ぶりワンマンライブ「LATENT」東京と大阪で開催
ユアネスが9月に東京と大阪でワンマンライブ「ユアネス ONE-MAN LIVE 2021 "LATENT"」を開催する。
津田寛治、冨手麻妙、木ノ本嶺浩、五歩一豊が「人」に出演、吉村界人の姿捉えた特報公開
山口龍大朗が監督した短編「人」の公開が2022年夏に決定。また津田寛治、冨手麻妙、木ノ本嶺浩、五歩一豊が出演していることが明らかになった。
Baobabが“SHINKA YEAR”に向けたクラウドファンディングをスタート
Baobabが、新プロジェクト「Baobab“SHINKA YEAR” 21→22」に向けた支援金を募るクラウドファンディングを、本日7月1日にREADYFORにてスタートさせた。
39年前に疎遠になった父に会う旅へ、ぶらっくさむらいの映画プロジェクト始動
ぶらっくさむらいによるドキュメンタリー映画製作プロジェクトが始動。クラウドファンディングサイト・CAMPFIREでの支援募集もスタートした。
愛わなびが四季をテーマにした写真集と楽曲を制作、永原真夏や本広克行が応援
京都出身の女優・クリエイターの愛わなびが、カセット付き写真集「愛になる」の制作を発表。制作にあたってクラウドファンディングを実施している。
令和の化け猫映画「怪猫狂騒曲」プロジェクト始動、95歳の渡辺宙明が音楽担当
映画「怪猫狂騒曲」の製作プロジェクトが始動。「マジンガーZ」「秘密戦隊ゴレンジャー」などの楽曲を手がけた現在95歳の作曲家・渡辺宙明が音楽を担当することがわかった。
蒔田彩珠、坂本真綾、入野自由の参加作「神在月のこども」クラファンで“応縁陣”募集
劇場アニメ「神在月のこども」の宣伝資金を募るクラウドファンディングが、Makuakeで開始された。
ミオヤマザキ、結成の地・立川で“BEST”なセトリの3DAYSワンマン開催
ミオヤマザキが9月23~25日の3日間にわたって、結成の地である東京・立川市のTACHIKAWA STAGE GARDENでワンマンライブ「ミオヤマザキメモリアル“BEST”3daysワンマンライブ」を開催する。
オワリズム弁慶がVR音楽映画を制作、支援募るクラファン開始
オワリズム弁慶がクラウドファンディングサイト「MotionGallery」にてVR音楽映画を制作するためのプロジェクトを開始した。
マヒトゥ・ザ・ピーポーが監督デビュー、出演は森山未來&撮影監督は佐内正史
マヒトゥ・ザ・ピーポー(GEZAN)が初監督を務める「i ai(アイアイ)」の制作が決定。森山未來が出演することもわかった。
玉城流いずみ会・又吉靜枝の芸道70周年公演「千年の祈り」慰霊の日に開催
「千年の祈り~七十路に立ちて 踊い誇ら~」が、6月23日に沖縄・琉球新報ホールで開催される。
女8人の共同生活描く近未来SF「CODE-D 魔女たちの消えた家」製作決定
「アンゴウ」「不完全世界」で知られる古本恭一の新作「CODE-D 魔女たちの消えた家」の製作が明らかに。クラウドファンディングがMotionGalleryで本日6月11日にスタートした。
冴えない男が殺し屋に転身する「復讐代行人」予告、格闘界から矢地祐介と朴光哲も出演
「幸福な囚人」で商業映画監督デビューを果たした天野友二朗の新作「復讐代行人」の予告編がYouTubeで公開された。
中山功太、殺し屋の世界を描く映画「復讐代行人」で組長役
現在制作中の映画「復讐代行人」に中山功太が出演する。
川尻恵太×IZAMANIAX、“シンデレラ候補生研修旅行”描く「脳漿炸裂ガール2」
舞台「脳漿炸裂ガール2 ~俗物奇行~ Anarchy in the Journey」が、6月2日から6日まで東京・六行会ホールで上演される。
蜜蜂の行方から自然との共存を考える、HGC企画公演「YUKUE-みつばち-」
せんすtheatre HGC企画公演「YUKUE-みつばち-」が、7月25日に兵庫・兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールにて上演される。
落語協会と落語芸術協会の寄席を守る支援募集、5000万円達成し第2目標へ
一般社団法人落語協会と公益社団法人落語芸術協会が展開しているクラウドファンディングのプロジェクトが、開始4日目にして目標金額の5000万円を達成した。
「クロムクロ」5周年記念クラウドファンディング始動、富山でキャストイベントも
TVアニメ「クロムクロ」の5周年記念企画が始動。続編小説の紙書籍化およびイベント開催に向けたクラウドファンディングが、6月9日にスタートする。
子供のためのシェイクスピアが“イエローヘルメッツ”として再始動
子供のためのシェイクスピアカンパニーが、イエローヘルメッツとして再始動。そのプレ公演「シェイクスピア・ラプソディ~愛と憎悪と嫉妬と闘争~」が9月に実施される。
YEBISU YA PRO存続を懸けたクラファン開始、電気グルーヴやtofubeatsら応援
岡山のライブハウス・YEBISU YA PROの支援プロジェクトが本日5月15日にCAMPFIREにてスタートした。
三島由紀夫に心酔する青年たちの情愛描く「逆光」7月公開、脚本は渡辺あや
「よこがお」、ドラマ「ワンダーウォール」で知られる俳優の須藤蓮が監督・主演・企画を担った映画「逆光」の製作が明らかに。7月17日に舞台となった広島・シネマ尾道で先行公開されたのち、全国で順次上映される。
ユアネス、1stフルアルバム制作に向けたクラウドファンディング始動
ユアネスの1stフルアルバムの制作が決定。このアルバムリリースに向けたクラウドファンディングプロジェクトがスタートした。
4人の女優が作・演出する4つの物語、演劇企画〈部屋〉第2弾が上演&配信
演劇企画〈部屋〉「―四人の女優による演劇企画であり、小さな部屋で演じられる四つの小品―」が、5月9・10日に京都・ライト商會 三条店 2階ギャラリーにて上演される。
萩原みのり3年ぶりの映画単独主演作「成れの果て」製作決定、クラファンも実施
萩原みのり主演作「成れの果て」の製作が決定。特報がYouTubeで公開された。
アニメ映画「CHERRY AND VIRGIN」来年公開、川尻将由が初の長編で商業デビュー
アニメ映画「CHERRY AND VIRGIN」が2022年に全国公開される。併せてPV、イメージポスター、イメージボードビジュアルが披露された。
南極ゴジラ、奇想天外なラブストーリーをInstagramで生配信「桃源Q」
南極ゴジラの生配信劇「桃源Q」が、4月30日より同団体の公式Instagramアカウントで生配信される。
「ある日本の絵描き少年」川尻将由の初長編作が始動、2022年の完成目指す
短編アニメーション「ある日本の絵描き少年」で知られる川尻将由の商業デビューとなる初長編作「CHERRY AND VIRGIN」が2022年に全国公開される。
メトロンズ「副担任会議」開幕、千秋楽公演配信をより良くするためのCF実施中
お笑い芸人のしずる、ライス、サルゴリラ、作家・演出家の中村元樹によるユニット・メトロンズの「副担任会議」が、本日4月21日に東京・赤坂RED/THEATERで開幕した。