西島大介監修、ホテルの客室を使用した泊まれる原画展が開催 宿泊特典は未発表作
西島大介監修による、ホテルの客室を使用した原画展「せかまほ泊まれる原画展」が京都・アンテルーム京都で開催される。期間は7月6日から9月3日までで、本日6月13日から客室の予約を受け付けている。
「君に届け展」チケット販売は7月15日から、来場者特典に「チェキ風クリアカード」
椎名軽穂「君に届け」の展覧会「君に届け展 “すき”のちから」のチケット詳細と来場者特典、展示の見どころが公開された。展覧会は9月20日から10月2日まで東京・松屋銀座で開催される。
古屋兎丸の初期衝動がここに、フルアナログ作画時代の作品にフォーカスした原画展
古屋兎丸の原画展「古屋兎丸 初期衝動原画展」が、6月24日から7月17日まで大阪・画廊モモモグラで開催される。
氷室冴子原作マンガの原画約30点を札幌で展示、NHKの番組放送に合わせて
作家・氷室冴子が原作を務めたマンガの原画約30点を展示する展示イベントが、北海道・NHK札幌放送局1階8K公開スタジオにて、7月8日から17日にかけて開催される。入場は無料。
落合さより「ぎんぎつね」15周年&完結記念した原画展、6月24日・25日に開催
落合さより「ぎんぎつね」の15周年と完結を記念した原画展が、6月24日・25日の2日間開催される。会場は東京・世田谷区のきむらや酒店裏の駐車場奥2階、および久富稲荷神社。
「進撃の巨人」完結編のポップアップ展、“地鳴らし”をテーマに壁の巨人描き下ろし
諫山創原作によるTVアニメ「『進撃の巨人』The Final Season」のポップアップ企画展が、6月20日から8月2日まで東京・baseyard tokyo、6月30日から8月17日まで大阪・baseyard tokyo OSAKAで開催される。
ソウマトウの世界を余すところなく公開する大規模原画展「シャドーハウス原画展」
ソウマトウ「シャドーハウス」の大規模原画展「シャドーハウス原画展 ~ソウマトウの世界~」が、8月5日から20日まで東京・西武渋谷店で開催される。
やくしまるえつこ「わたしは人類」ドイツで展示中
やくしまるえつこによる音楽作品「わたしは人類」が、ドイツ・Deutsches Hygiene-Museum(ドイツ衛生博物館)にて開催中の展覧会「OF GENES AND HUMAN BEINGS」で9月10日まで展示されている。
「君は放課後インソムニア」写真展が新宿で開催、森七菜や奥平大兼が撮影した作品も
森七菜と奥平大兼が共演した映画「君は放課後インソムニア」の写真展が、6月9日から28日にかけて東京・新宿の北村写真機店で行われる。
Perfume初の大規模衣装展の全貌が明らかに、4つの章に分けて約170点を展示
兵庫・兵庫県立美術館にて9月9日から11月26日にかけて開催される特別展「Perfume COSTUME MUSEUM」の詳細が、本日6月6日に行われたオンライン記者発表会にて公開された。
「【推しの子】」展覧会にライブ会場が出現、原画・絵コンテなど貴重な資料がずらり
赤坂アカ・横槍メンゴ原作によるTVアニメ「【推しの子】」の展覧会「TVアニメ【推しの子】展 嘘とアイ」が、本日6月2日に東京・池袋PARCO7階のPARCO FACTORYにて開幕した。
「ニューヨークで考え中」4巻が七夕に発売、トークショーやギャラリーでの個展も
近藤聡乃「ニューヨークで考え中」4巻が7月7日に発売される。これに合わせて発売日には、写真家・植本一子をゲストに迎えたトークショーを東京・代官山蔦屋書店で実施。参加予約の受け付けは、明日6月3日10時に代官山T-SITE公式サイト内にオープンされる専用ページで行われる。
「ドンブラザーズ」あとのまつり展は明日から、小道具だけでなく井上敏樹の書も
6月3日より東京・大阪で順次開催される「暴太郎戦隊ドンブラザーズ あとのまつり展」の内覧会が、本日6月2日に行われた。
村上もとかの原画並ぶ展覧会が京都で開催 対談にライブドローイング、サイン会も
村上もとかのデビュー50周年を記念した展覧会「デビュー50周年記念 村上もとか展 『JIN-仁-』、『龍-RON-』、僕は時代と人を描いてきた。」が、6月17日から10月3日までの期間、京都・京都国際マンガミュージアムで開催される。
江口寿史の新画集「step2」発売記念した展示イベント開催、期間中にはサイン可の日程も
江口寿史の展示イベント「step to step ~江口寿史『step2』出版記念展~」が、7月12日から25日まで東京のリベストギャラリー創で開催される。
「勇者王ガオガイガー」25周年展を7月に開催、3体のロボが並ぶ描き下ろしイラスト
サンライズ制作のロボットアニメ「勇者王ガオガイガー」の25周年を記念した展示イベントが、7月14日から30日にかけて東京・西武渋谷店モヴィーダ館にて開催される。その描き下ろしイラストが到着した。
櫻坂46、過去から未来までたどる初の展覧会「新せ界」開催
櫻坂46初の展覧会「新せ界」が7月28日より東京・六本木ミュージアムで開催される。
「モブサイコ100」原作&アニメを振り返る展覧会、霊とか相談所を再現
ONE「モブサイコ100」の展示イベント「モブサイコ100原作&アニメ展覧会~軌跡~」が、去る5月26日に東京・アニメイト池袋本店8階のSpace Galleriaで開幕した。
「丸尾末広大博覧会」に原画やみどりちゃんフィギュアがずらり、サイン会も開催
丸尾末広の企画展「丸尾末広大博覧会 -地下的丸尾劇場-」が、6月24日から7月9日まで東京・スパンアートギャラリーで開催される。
赤坂アカの脳内を探求する展覧会開催、「かぐや様」「【推しの子】」の原稿やネーム展示
赤坂アカの展覧会「赤坂アカの世界展~『かぐや様』『【推しの子】』『恋愛代行』にみる脳内探求~」が、8月1日から14日まで東京・西武池袋本店別館2階の西武ギャラリーにて開催される。
The Brow Beatのポップアップショップ、タワーレコード渋谷店にオープン
The Brow Beat × TOWER RECORDS「5th Anniversary NEW SINGLE『ラブレター』」発売記念POP UP SHOPが、5月30日から6月5日まで東京・タワーレコード渋谷店 3階 催事スペースにオープンする。
大江千里がNYのスタジオで新曲演奏、渋谷タワレコで貴重メモラビア展示もスタート
大江千里の新曲「STELLA'S COUGH」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
BOREDOMSの∈Y∋が約2年ぶり個展開催、熱海の地層に存在する架空物質の採掘音CDも販売
BOREDOMSの∈Y∋が約2年ぶりの個展「UNATAMITLE」を5月25日から6月18日まで東京・神宮前のHARUKAITO by islandで開催する。
「あさぎり夕 BLの始まり 展」開催、デビュー前からの道のりを原画の数々でたどる
あさぎり夕の企画展「あさぎり夕 BL(ボーイズラブ)の始まり 展」が、6月23日から10月2日まで東京・米沢嘉博記念図書館で開催される。
ときめきトゥナイト展、見どころやグッズ公開 図録のゲストに槙ようこ&持田あき
池野恋「ときめきトゥナイト」の展覧会「ときめきトゥナイト展」について続報が到着。展示内容やオリジナルグッズのラインナップが公開された。
BLとは何か?「はじめてのBL展」開幕、1970年代から今に至る巨大年表にBL本帯の紹介も
BLの歴史と文化をたどる展覧会「はじめてのBL展」が、5月20日に埼玉・角川武蔵野ミュージアムで開幕した。同展では初のBL専門誌・JUNE(創刊時はComic Jun、旧サン出版)が1978年に創刊されたことを起点に、BLの変遷を大きく3つの時代に分け、各時代のエポックメイキングとなる作品や動向を当時の原画や書籍、年表、映像などとともに紹介していく。
「なむはむだはむ展」神戸でスタート、森山未來「ぜひバイソンギャラリーへ」
「なむはむだはむ展『かいき!はいせつとし』 ~ミニ巡回展もしくは凱旋展!in KOBE~」が本日5月20日から兵庫・バイソンギャラリーで開催。昨日19日には内覧会が行われた。
「サンリオキャラクターコミック展」が高知で、「いちご新聞」の原稿や付録展示も
「サンリオキャラクターコミック展」が、本日5月20日より高知・香美市立やなせたかし記念館・詩とメルヘン絵本館で開催されている。
ELLEGARDENの初期機材をIKEBE SHIBUYAで展示、インタビュー映像も上映
ELLEGARDENの展示イベント「ELLEGARDEN Special Exhibition」が5月20日から6月4日まで東京・イケシブ(IKEBE SHIBUYA)にて開催される。
須田景凪、FM802公開収録&「Rolling Stone Japan」公開インタビューに登場
6月10日に大阪・大阪スクールオブミュージック専門学校で行われるFM802「ROCK KIDS 802 OCHIKEN Goes ON!!」の公開収録と、6月21日に東京・代官山 蔦屋書店で行われる「Rolling Stone Japan」の公開インタビューに須田景凪が登場する。