「藤本タツキ17-26」展覧会で全8作品の制作資料を展示、名場面を振り返る
藤本タツキ原作によるアニメ「藤本タツキ17-26」の展覧会が、東京・西武渋谷店で、2025年12月13日から2026年1月12日まで開催される。
映画「東リベ」などで使用された足利スクランブルシティスタジオが“最後”の一般公開
映画「東京リベンジャーズ」シリーズや、Netflixシリーズ「今際の国のアリス」などの撮影で使用されてきたスクランブル交差点のオープンセット、栃木・足利スクランブルシティスタジオが今年末で運営を終了。それに伴い、11月9日に最後の一般公開イベントが開催される。
「ヴァンパイア騎士」樋野まつり直筆の原稿下絵をプレゼント、原画展開催記念
樋野まつり「ヴァンパイア騎士」の原画展「ヴァンパイア騎士原画展~樋野まつり 画業30年の軌跡~」の開催を記念して、樋野直筆の原稿下絵のプレゼントキャンペーンが展開されている。
「エバース×樫本学ヴ展」でパーカー、ムック本、キャンバス画など販売
11月7日(金)から11月11日(火)まで東京・渋谷モディ 2階イベントスペースで開催される展示イベント「エバース×樫本学ヴ展」のオリジナルグッズが発表された。
「夢色パティシエール」の松本夏実が描く、平安転生ファンタジー「晴明様のJK花嫁」1巻
「夢色パティシエール」の松本夏実による最新作「晴明様のJK花嫁」1巻が、本日11月5日に白泉社から発売された。
「清水玲子原画展FINAL」旧尾崎テオドラ邸で開催、ドラマの脚本家とのトークショーも
清水玲子の画業40周年を記念した原画展「清水玲子原画展FINAL」が、11月8日から12月3日までの前期と12月5日から2026年1月13日までの後期に分かれて、東京・旧尾崎テオドラ邸で開催される。
「学園ベビーシッターズ」15周年原画展が11月21日から、等身大パネルも販売
時計野はり「学園ベビーシッターズ」の15周年記念原画展が、11月21日から12月8日まで東京・有楽町マルイで開催される。
「天使のたまご」展覧会グッズ、イラスト堪能できるハンカチやアパレルなど
OVA「天使のたまご」の展覧会「天使のたまご 40th anniversary exhibition」で販売される、グッズの情報が公開された。
「エウレカセブン」20周年記念展12月に東京で、コンパク・ドライヴ風ライトも手に入る
TVアニメ「交響詩篇エウレカセブン」の放送20周年を記念した展覧会「交響詩篇エウレカセブン20周年記念展」が、12月12日から2026年1月4日まで東京・有楽町マルイで開催される。
CONTRASTZのGLAY・JIROとLITE・JunIzawaが心斎橋訪問へ、渋谷ではベース展示
JIRO(GLAY)とJunIzawa(LITE)によるツインベースの新バンド・CONTRASTZが、本日10月29日に1stアルバム「CONTRASTZ」をリリース。今作の収録曲「UNITE」のビジュアライザーがYouTubeで公開された。
特集 「坂本眞一クロニクル:Past」自分はいつ消えてもおかしくないマンガ家だった── 画業35年の坂本眞一が伝えたい“変化”と歩み
Cabであらた六花の新連載 100号記念した展覧会が11月に、コラボカフェも開催中
オリジナルBLアンソロジー・Cab(東京漫画社)のvol.100が本日10月28日に発売された。100号記念の展覧会、コラボカフェといったさまざまな記念企画が実施される。
“視てはいけない”とされている数々の絵画を展示「視てはいけない絵画展」開催決定
「視てはいけない絵画展」が11月28日から12月28日まで、東京・東急プラザ銀座の6F特設会場にて開催決定。累計4万人を動員した「視える人には視える展」制作陣と、ホラー作品集「NN4444」を手がけた映画レーベルのNOTHING NEWがコラボする。
「シティーハンター」大原画展の詳細明らかに、あの伝言板や喫茶キャッツアイが登場
北条司「シティーハンター」史上最大規模の原画展として、11月22日から12月28日まで東京・上野の森美術館で開催される「シティーハンター大原画展~FOREVER, CITY HUNTER~」。その展示内容の詳細が発表された。
楳図かずお生誕90周年企画が始動 第1弾は最期の新作「ZOKU-SHINGO」BOX
楳図かずおの生誕90周年記念プロジェクトの第1弾として「ZOKU-SHINGO COMPLETE BOX」が、11月28日に発売される。
話題を呼んだエバース&樫本学ヴのコラボ絵、展示イベント「エバース×樫本学ヴ展」に
エバースの初全国ツアー「それでも、ワインドアップ」に合わせてマンガ家・樫本学ヴがコラボイラストを描き下ろしたのは既報の通り。この展示イベント「エバース×樫本学ヴ展」が11月7日(金)から11月11日(火)まで東京・渋谷モディ 2階イベントスペースで開催されることが決定した。
「攻殻機動隊展」劇場アニメ公開30周年記念のTシャツ付きチケット、1995枚限定で
士郎正宗「攻殻機動隊」の全アニメシリーズを横断する初の大規模展覧会「攻殻機動隊展 Ghost and the Shell」の入場チケットが、明日10月28日10時に販売スタート。通常チケットのほか、特典付きチケット3種類、開幕初日から3日間限定で発売される先行チケットが用意されている。
安彦良和の展覧会が渋谷区立松濤美術館で開催 りんたろう、小林よしのりとの対談も
安彦良和の展覧会「描く人、安彦良和」が、11月18日から2026年2月1日まで東京・渋谷区立松濤美術館で開催される。
漆原友紀「蟲師展」明日有楽町で開幕、連載当時の雰囲気も体感できる原画の数々
漆原友紀「蟲師」の原画展「蟲師展」が、明日10月25日から11月16日まで東京・有楽町マルイで開幕。これに先がけ、本日10月24日に内覧会が行われた。
「シャフト50周年展」まほろや暦が加わりビジュアル完成、「化物語」トークショーも開催
シャフト設立50周年を記念した「シャフト50周年展」のイベントキービジュアル第3弾が公開。イベントに関連したアニメ「化物語」のトークショーの開催も決定した。
「杉崎ゆきる DDNAngels 新刊発売記念展」開催決定 サイン入り単行本が当たる抽選も
杉崎ゆきる「D・N・ANGEL」の次世代シリーズ、「DDNAngels」の単行本1巻が11月21日に発売される。これに合わせて、「杉崎ゆきる DDNAngels 新刊発売記念展」の開催が決定。11月20日から12月7日にかけて、東京・五反田のEDITION88フラッグシップショップで行われる。
大阪ミナミの絵師・東學による墨画展が明日から、横幅14mの最新作を初披露
扇町ナイトミュージアム vol.2「東學 墨画展 墨絵巻~墨の女たちが劇場空間に舞う、夜~」が明日10月24日から11月9日まで大阪・扇町ミュージアムキューブ CUBE02にて開催される。
「頭文字D」「MFゴースト」×神田明神、交通安全祈願でコラボステッカーもらえる
しげの秀一「頭文字D」の連載30周年を記念して、「神田明神資料館特別展『頭文字D』『MFゴースト』過去から未来へ -歴史の交差点-」が、10月25日から11月24日まで東京・神田明神で開催される。
漆原友紀「蟲師」の原画展が東京、福岡、大阪で順次開催 ギンコ役・中野裕斗のサイン会も
漆原友紀「蟲師」の原画展「蟲師展」が、10月25日からの東京・有楽町マルイを皮切りに、福岡・博多マルイ、大阪・なんばマルイで順次開催される。
西島大介が個展開催、メインビジュアルは「凹村戦争」モチーフにした銅版画
西島大介の個展「セカイ系のノスタルジア」が、神奈川・ダイエー海老名店2階のパープルームギャラリーで10月25日から11月30日まで開催される。
関西小劇場の俳優たちを写す、フォトグラファー・山田徳春の写真展「役写」
「山田徳春写真展『役写』~舞台人を写す~」が、11月4日から9日まで大阪・扇町ミュージアムキューブ CUBE05で開催される。
森脇真末味20年ぶりの新刊&総特集本、刊行記念の原画展やサイン会も開催
「森脇真末味セレクション 死神」「総特集 森脇真末味」の2冊が、10月31日に河出書房新社より同時発売される。
「トキワ荘の時代のマンガ100選」を紹介、選書した秋本治らの複製原画展示も
展覧会「時代と共にあった、トキワ荘の時代のマンガ100選」が、10月30日から2026年1月25日まで東京・トキワ荘通り昭和レトロ館で開催される。
「坂本眞一クロニクル:Past」東京での開催を記念し、会場でサイン会実施
坂本眞一のサイン会が、東京・有楽町マルイで行われる原画展「坂本眞一クロニクル:Past」の会場内で、11月16日に開催される。
凱旋「ギヴン展」、真冬&立夏が一緒に暮らすマンションの一室を再現
キヅナツキ原作によるアニメ「ギヴン」の原画展「ギヴン展 -given exhibition- ENCORE」が、11月17日まで東京・アニメイト池袋本店8階のSpace Galleriaで開催されている。去る10月16日には、プレス向けの内覧会が行われた。
「オールエヴァ展」原画デザインのグッズ多数、A.T.フィールドこじ開けるカレーも
「エヴァンゲリオン」シリーズの展覧会「30周年記念展『ALL OF EVANGELION』」より、グッズ情報とコラボカフェメニューが公開された。