「LUPIN THE IIIRD」三越本店で小池健のアートを展示、ライオン像とのコラボも
モンキー・パンチ原作による映画「LUPIN THE IIIRD THE MOVIE 不死身の血族」の公開を記念したイベント「LUPIN THE IIIRD展 ―ルパン三世のはじまり―」が、明日7月9日から22日まで東京・日本橋三越本店で開催される。
ペドロ・コスタの個展「インナーヴィジョンズ」開催決定、「血」ほか代表作の上映も
ポルトガルの映画監督ペドロ・コスタによる個展「総合開館30周年記念 ペドロ・コスタ インナーヴィジョンズ」が、8月28日から12月7日にかけて東京・東京都写真美術館で開催される。
ミセス大森元貴の写真作品群「僕が居ようが居まいが」展示、カメラを通して見た世界とは
大森元貴(Mrs. GREEN APPLE)が「GQ クリエイティビティ・アワード」を受賞。明日7月5日と6日に東京・Ginza Sony Parkで行われるイベント「GQ JAPAN クリエイティブ・ウィークエンド」に写真作品が展示される。これにあたって、大森が本日7月4日に同会場に登場した。
アニメ「攻殻機動隊」シリーズの展覧会、詳細&PR動画公開 押井守監督のコメントも
「攻殻機動隊」の全アニメシリーズを横断する初の大規模展覧会「攻殻機動隊展 Ghost and the Shell」が、2026年1月30日から4月5日にかけて東京・虎ノ門ヒルズのTOKYO NODE GALLERY A/B/Cで開催されることが明らかに。併せて展覧会のキービジュアルと詳細、プロモーションムービーが公開となった。
「ヒカルの碁」原画展、本日開幕 ヒカルと佐為の別れをドラマチックに演出
ほったゆみ原作による小畑健「ヒカルの碁」の原画展が、本日7月4日から8月4日まで東京・アニメイト池袋本店8階のSpace Galleriaで開催される。それに先立ち、プレス向けの内覧会が去る7月3日に行われた。
TM NETWORK初の大型エキシビション開催 知の財産、知の公園、知の哲学で構成
TM NETWORKと東京・Ginza Sony Parkがコラボしたエキシビション「TM NETWORK 2025 IP」が8月26日から10月3日まで同会場で開催される。
ゴダールの頭の中へ、映画の“生きた上映”を体感 東京・新宿歌舞伎町で展覧会が開幕
ジャン=リュック・ゴダールの最後の長編映画であり、2018年のカンヌ国際映画祭でスペシャル・パルムドールを授与された「イメージの本」。同作を映像インスタレーションとして再構成した展覧会が、明日7月4日から8月31日にかけて東京・新宿の歌舞伎町にある王城ビルにて開催される。本記事では本日7月3日に行われたプレス向けの内覧会の模様をレポートする。
ほぼ個人制作のTVアニメ「ミルキー☆サブウェイ」、池袋で展覧会開催
TVアニメ「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ」の放送を記念した「銀河特急 ミルキー☆サブウェイ 銀河の果てまでいってきました!展」が、7月18日より東京・PARCO FACTORYで開催される。
高野洸の“蜃気楼のような”素の表情を…名古屋栄三越で写真の展示会を開催
高野洸がモデルに起用される展示会「Akira Takano in the mirage」が、8月29日から31日まで愛知・名古屋栄三越 3階特設会場で上演される。
マンガワン10周年を祝うリアルイベント 渋谷ヒカリエで展示や小学館でトークショー
小学館のマンガアプリ・マンガワンの10周年を記念したリアルイベントの詳細が発表された。
京アニのファン感謝イベント、キャラたちがアニメ作りに励む新たな描き下ろしイラスト
京都アニメーションによるファン感謝イベント「私たちは、いま!! ―京アニのセカイ展―」より、新たな描き下ろしイラストが公開された。
ザ・プラン9きょうくん、初個展「e conte」開催 中村佑介とトークやコヴァンサンとコント
ザ・プラン9きょうくんが、個展 「e conte」を地元・兵庫にある美容室兼アートスペース・chit-chatで7月29日(火)から9月28日(日)まで開催する。新作を含むアート作品を25点ほど展示、販売する予定。
「ダイヤのA actII」原画展、描き下ろしメインビジュアルに総勢12人 グッズ第1弾も
寺嶋裕二「ダイヤのA actII」の原画展「大『ダイヤのA actII』原画展」が、9月12日から28日まで東京・サンシャインシティのワールドインポートマートビルで開催。メインキービジュアル、グッズ情報第1弾が公開された。
「歌劇」写真集第3弾が7月4日に発売、本日より日比谷シャンテで各組トップスターのパネル展示
「歌劇2020-2024 by LESLIE KEE -TAKARAZUKA REVUE-」が7月4日に宝塚クリエイティブアーツより発売される。
Furui Rihoシングル発売記念のサイン会&パネル展実施、FM802公開収録に出演
7月30日にリリースされるFurui Rihoのニューシングル「Hello」の購入者を対象としたサイン会が8月2日に北海道・タワーレコード札幌パルコ店、8月10日に東京・タワーレコード渋谷店で行われる。
綾野剛、吉沢亮ら88名のモノクロポートレートが並ぶ写真展、東京・大阪で開催
写真家・HIRO KIMURAの写真展「HERO3」が、7月16日から大阪・大阪府立江之子島文化芸術創造センター、7月22日から東京・代官山ヒルサイドテラスで開催される。
「ワタル展」龍神丸のグリーティング開催、「NG騎士ラムネ&40」とのコラボグッズも
アニメ「魔神英雄伝ワタル」と「魔神創造伝ワタル」の合同展示イベント「魔神英雄伝ワタル&魔神創造伝ワタル展」の展示詳細、物販情報などが公開された。
「天野明展」東京凱旋展が10月から六本木で、ハイパーツナら加わった新ビジュアル
天野明の大規模展覧会「天野明展 The Characters」の東京凱旋展が、「天野明展 The Characters -Encore! (アンコール)-」として10月4日から11月16日まで東京・六本木ミュージアムで開催される。
特集 世界を魅了する坂本眞一の原画展「坂本眞一クロニクル:Past」開幕、その魅力を4つのポイントから紐解く
「スレイヤーズ」原作35周年記念、初の大規模展示イベントが東京ソラマチで
アニメ「スレイヤーズ」の原作35周年を記念し、初の大規模展示イベントが9月13日から28日まで東京・東京ソラマチで開催される。
「ASOBIEXPO」にCANDY TUNE、SWEET STEADY、松本かれん、桜庭遥花ら
7月20日に千葉・幕張メッセ国際展示場9~11ホールで開催されるフェス「ASOBISYSTEM 18th Anniversary ASOBIEXPO 2025」の第2弾出演者が発表された。
好きな高畑勲作品は?爆笑問題・太田光と岩井俊二が語る 展覧会セレモニー&内覧会レポ
展覧会「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」のオープニングセレモニーと内覧会が本日6月26日に東京都内で行われ、高畑勲の大ファンを公言するお笑い芸人の太田光(爆笑問題)、スペシャルサポーターを務める映画監督の岩井俊二が登壇。来賓として夫人の高畑かよ子さん、長男である高畑耕介さんが出席した。
「高畑勲展」爆笑問題・太田光と岩井俊二、それぞれの高畑勲像を語る 初公開資料も
高畑勲の展覧会「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」が、明日6月27日に東京・麻布台ヒルズギャラリーで開幕する。これに先がけ、本日6月26日に内覧会とオープニングセレモニーが開催された。
爆笑問題太田「高畑勲展」セレモニーで高畑勲を語る 気が付いたときは僕の中に入っていた人
明日6月27日(金)より9月15日(月・祝)まで東京・麻布台ヒルズ ギャラリーにて、アニメーション映画監督・高畑勲を題材とした「高畑勲展 ─日本のアニメーションを作った男。」が開催される。そのオープニングセレモニーが麻布台ヒルズ内で本日行われ、高畑勲ファンとして知られる爆笑問題・太田と、この展示会でスペシャルサポーターを務める映画監督・岩井俊二が登壇し、高畑の人物像や作品などについてトークを展開した。
「メダリスト展」3つの見どころ公開、エントランスでいのりと司がお出迎え
つるまいかだ「メダリスト」の展覧会「メダリスト展」の見どころが公開された。
加藤茶と高木ブーがルフィと「加トちゃんペ」本日より新宿で「ザ・ドリフターズ展」
ザ・ドリフターズの企画展「結成60周年記念 ザ・ドリフターズ展 ~発掘!5人の笑いと秘宝たち~」が本日6月26日(木)から7月8日(火)まで東京・京王百貨店 新宿店で開催される。本日行われたオープニングセレモニーに加藤茶と高木ブーが来場した。この企画展は昨年2024年7月に東京・松坂屋上野店でスタートしたもの。全国各地の会場を巡っており、このたび1年ぶりに東京へ戻って来た。
福岡でシティポップのレコードジャケット展開催、地元出身・松田聖子コーナーも
シティポップのレコードジャケット展「ART in MUSIC CITY POP GRAPHICS in 博多リバレインモール」が福岡・博多リバレインモール1階特設会場にて7月8~14日に開催される。
「リンダ リンダ リンダ」を愛する者集え!全国で展示開催、協力店舗の募集スタート
映画「リンダ リンダ リンダ 4K」のアザービジュアルが到着。また本作の公開を記念し、「リンダ愛が止まらない展」が全国で開催されることが明らかに。その会場を7月18日まで募集することもわかった。
Summer Eye「芒果」をミラーボールの下で熱唱するMV
Summer Eyeの楽曲「芒果」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
西島大介がS-Fマガジン「ウィリアム・ギブスン特集」にマンガ寄稿、関連ゲームも
本日6月25日に発売されたS-Fマガジン8月号(早川書房)の「ウィリアム・ギブスン特集」に、西島大介の描き下ろしマンガ「さいばぁぱんく千葉市美術館」が掲載された。
「行方不明展」の梨×株式会社闇×大森時生が再タッグ、「恐怖心展」開催
「行方不明展」を手がけたホラー作家の梨、株式会社闇、テレビ東京の大森時生が再タッグ。展覧会「恐怖心展」が7月18日から8月31日まで東京・BEAMギャラリーで開催される。