Summer Eye「芒果」をミラーボールの下で熱唱するMV
Summer Eyeの楽曲「芒果」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
西島大介がS-Fマガジン「ウィリアム・ギブスン特集」にマンガ寄稿、関連ゲームも
本日6月25日に発売されたS-Fマガジン8月号(早川書房)の「ウィリアム・ギブスン特集」に、西島大介の描き下ろしマンガ「さいばぁぱんく千葉市美術館」が掲載された。
「行方不明展」の梨×株式会社闇×大森時生が再タッグ、「恐怖心展」開催
「行方不明展」を手がけたホラー作家の梨、株式会社闇、テレビ東京の大森時生が再タッグ。展覧会「恐怖心展」が7月18日から8月31日まで東京・BEAMギャラリーで開催される。
椎名林檎「(生)林檎博'24」衣装展開催、BD/DVD特設サイトオープン
椎名林檎のツアー「(生)林檎博'24 -景気の回復-」の衣装展が6月から7月にかけて東京、福岡、大阪で開催される。
「マユリカのうなげろりん展!!」全国のイオンモールで開催決定 臨場感あふれる音声ガイド付き
マユリカのポッドキャスト番組「マユリカのうなげろりん!!」の展覧会が全国のイオンモール7カ所で開催されることが決定した。最初の地は東京・イオンモールむさし村山で、7月12日(土)から29日(火)まで実施される。
坂本眞一の原画展が来週開幕、初期作品から「イノサンRouge」まで原画200点以上を展示
坂本眞一のデビュー35周年を記念した原画展「坂本眞一クロニクル:Past」が、6月28日から7月13日まで大阪・なんばマルイ、9月6日から15日まで福岡・博多マルイ、11月1日から16日まで東京・有楽町マルイで開催される。
「吸血鬼すぐ死ぬ」連載10周年記念の展覧会を横浜&東京で開催 2会場の連動特典も
盆ノ木至「吸血鬼すぐ死ぬ」の展覧会「吸血鬼すぐ死ぬ展 連載10周年記念パーティ!!」が、6月27日から7月13日まで神奈川・マルイシティ横浜、8月14日から24日まで東京・東武百貨店池袋店でそれぞれ開催される。
「ヒロアカ」の軌跡をたどる原画展、明日開幕!会場には堀越耕平の“ラクガキ”も
「堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』原画展」が、明日6月21日から8月31日まで東京・CREATIVE MUSEUM TOKYOで開催される。開幕に先立ち、プレス向けの内覧会が本日6月20日に行われた。
マンガ家7人の展覧会「MANGA STROKE」VOIDが企画、明日から東京・阿佐ヶ谷で
展覧会「MANGA STROKE」が、明日6月21日から29日にかけて東京・阿佐ヶ谷のギャラリー白線で開催される。小田島等がキュレーションを務めるVOIDの企画だ。
「劇場版 忍たま乱太郎」体験型イベントで謎解き 原画や資料を展示
尼子騒兵衛原作によるアニメ「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」の体験型イベントが、8月9日から9月7日まで東京・東京ドームシティ Gallery AaMo、9月13日から10月13日まで大阪・なんばパークスミュージアムで開催される。
「ダンダダン」原画展、迫力の見開き生原稿がズラリ 邪視のブリーフはガラスケース入り
龍幸伸「ダンダダン」初の原画展「ダンダダン ゲンガテン」が、明日6月20日に東京・池袋のサンシャインシティ展示ホールAで開幕。本日6月19日にはプレス向け内覧会が行われた。本記事では場内の様子をレポートする。
「松本零士展 創作の旅路」創作活動に迫る大型展覧会 「銀河鉄道999」最終原稿も初公開
松本零士の展覧会「松本零士展 創作の旅路」のプレス向け内覧会が、本日6月19日に東京・東京シティビューで行われた。
「高畑勲展」はフォトスポットでパパンダに飛びつける、コラボカフェメニューも公開
高畑勲の展覧会「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」のフォトスポットやグッズ、コラボカフェ情報が公開された。
「高畑勲展」パパンダに飛びつけるフォトスポット展開、岩井俊二はサポーター就任
展覧会「高畑勲展 ー日本のアニメーションを作った男。」のスペシャルサポーターに映画監督の岩井俊二が就任決定。あわせて会場内のフォトスポット、限定オリジナルグッズの一部、コラボカフェ「喫茶 高畑勲展」のメニューの詳細が発表された。
「メダリスト展」グッズ第1弾、描き下ろしイラストを使用したアクスタやみみずTシャツ
つるまいかだ「メダリスト」の展覧会「メダリスト展」のグッズ情報第1弾が公開された。
「エヴァンゲリオン」シリーズ30周年記念展が11月より開催、セル画や原画が集う
「エヴァンゲリオン」シリーズの展覧会「30周年記念展『ALL OF EVANGELION』」が、11月14日から2026年1月12日まで東京・東京シティビューで開催される。
ドラマ放送中の「Dr.アシュラ」原画展が開催中、ネームを手にとって見ることも可能
こしのりょうの原画展「こしのりょう Dr.アシュラ展」が、東京・根津カレーラッキーで開催中だ。会場では「Dr.アシュラ」の原画が、モノクロ、カラーと合わせて11点展示されているほか、連載のためにこしのが集めた資料や連載前のネームを手にとって見ることができる。
相原コージの個展が8月8日から、「ムジナ 《完全版》」刊行記念
相原コージ「ムジナ 《完全版》」の刊行を記念し、相原の個展が8月8日から17日まで東京・GALLERYリトルハイで開催される。
「キミプリ」フェスタ新ビジュアルにキュアズキューン&キュアキッス、グッズ画像公開
アニメ「キミとアイドルプリキュア♪」のイベント「キミとアイドルプリキュア♪ キラッキランラン♪フェスタ♡」の新ビジュアルが公開された。新たにキュアズキューン、キュアキッスが追加されている。
紅しょうが稲田、表情管理が上達 熊元プロレスは憧れ「NANA」のレンをイメージして変身
紅しょうがの初ポップアップストア「紅色4」が本日6月14日、東京・渋谷モディにて開幕。オープン前には紅しょうがの2人が来店し、見どころを語った。
仮面ライダークウガの軌跡たどる「超クウガ展」開幕、オダギリジョーらが25年ぶり集結
特撮ドラマ「仮面ライダークウガ」の放送25周年を記念した展覧会「超クウガ展」の内覧会に、映画ナタリーが潜入した。
アニメ「バカとテストと召喚獣」展示イベントを渋谷で開催、召喚体験もできる
TVアニメ「バカとテストと召喚獣」の15周年を記念した展示イベントが、7月18日から8月17日まで東京・西武渋谷店のモヴィーダ館6階で開催される。
「〈物語〉シリーズ」「まどか☆マギカ」のシャフト、設立50周年記念展を開催
「〈物語〉シリーズ」や「魔法少女まどか☆マギカ」を手がけるアニメーションスタジオ・シャフトの設立50周年記念展が、今冬に東京・Mixalive TOKYOで開催される。
こうの史代らマンガ家10人が参加、展示イベント「マンガで考える人権問題」が京都で
こうの史代らマンガ家10人が参加する展示イベント「マンガで考える人権問題:マンガ家が語る10のストーリー」が、7月3日から8月17日まで京都・京都国際マンガミュージアムで開催される。
「仮面ライダー響鬼」×「男はつらいよ」イベント詳細、響鬼の撮影会も
特撮ドラマ「仮面ライダー響鬼」と映画「男はつらいよ」のコラボイベント「響鬼はつらいよ」が、7月19日から8月31日まで東京・葛飾柴又寅さん記念館で開催。その内容が発表された。
ミッキー・カーチス主演の短編「運命屋」6月10日から上映、特別企画展も実施
ミッキー・カーチスが主演を務めた短編映画「運命屋」が、明日6月10日から15日にかけて東京のギャラリー・ルデコで上映される。
高田明美の個展が6月から東京で、「クリィミーマミ」グッズ販売やサイン会を実施
高田明美の個展「高田明美 個展 -Angel Touch-」が、6月21日から東京・EDITION88 フラッグシップショップで開催される。
ベツコミ新たな複製原画に「BANANA FISH」「主人恋日記」など 販売に展示も
ベツコミ(小学館)の創刊55周年を記念した複製原画第2弾が、本日6月5日に小学館の少女マンガ公式通販サイト・ブルームアベニューで発売された。
うすた京介ワールド展グッズ公開、めその缶バッジやボスケテキャップ チケットは明日から
うすた京介の展覧会「祭りだワッショイ!うすた京介ワールド展~すごいよ!!マサルさん30周年・ピューと吹く!ジャガー25周年記念~」東京会場のチケットが、明日6月6日10時に販売開始。併せてグッズ情報の一部が公開された。
「青春ゲシュタルト崩壊」アクスタなどのグッズ登場、全国5都市でパネル展開催
佐藤新(IMP.)と渡邉美穂がダブル主演を務めた映画「青春ゲシュタルト崩壊」の公式グッズが明日6月6日に販売開始。これを記念したパネル展が、6月6日から7月13日まで東京、大阪、福岡のHMV&BOOKS、愛知、宮城のHMVで開催される。