ユニットの軌跡をたどる展覧会「PANCETTA展」渋谷で開催、新作パフォーマンスも
「PANCETTA展―『いままで』と『これから』―」が3月24日から30日まで東京・渋谷ヒカリエ 8/CUBE 1.2.3にて開催される。
地球のお魚ぽんちゃん「霧尾ファンクラブ」展示イベントが大阪で、サイン会も決定
地球のお魚ぽんちゃん「霧尾ファンクラブ」の展示イベント「霧尾ファンクラブ展」が、4月19日から5月25日まで大阪・ベアトラップギャラリーで開催される。サイン会の実施も決定した。
「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」で庵野秀明「ありがとう、以上だ」 見どころは“全部”
アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の放送50周年を記念した展示イベント「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」が、本日3月15日に東京・西武渋谷で開幕。前日の3月14日にはプレス向け内覧会と、企画・プロデュースを担当した庵野秀明、アニメ・特撮研究家である氷川竜介氏の取材会が実施された。
「山田くんとLv999の恋をする展」人気投票TOP50が缶バッジに、グッズ24種
ましろ「山田くんとLv999の恋をする」の大型展示イベント「山田くんとLv999の恋をする展」のグッズ情報が公開された。
「正反対な君と僕展」は平&東と電車に乗れる 鈴木、谷の軌跡を原稿とともに振り返り
阿賀沢紅茶「正反対な君と僕」の最終巻発売と、アニメ化を記念した同作初の展覧会「正反対な君と僕展」が、本日3月14日に開幕。コミックナタリーでは、開催前に行われた内覧会のレポートをお届けする。
「チ。」特別展、「怪獣」に乗せ特別編集のアニメ映像味わえる 仁見紗綾「泣けます」
魚豊原作によるTVアニメ「チ。 ―地球の運動について―」の展覧会「特別展『チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く』」が、明日3月14日から6月1日まで東京・日本科学未来館で開催される。それに先がけ、本日3月13日にメディア向けの発表会と内覧会が行われた。
千原ジュニアが初個展で芸歴35年に感慨、大喜利の心得も聞いた
千原ジュニアの創作物を展示する「作、千原ジュニア展」が明日3月14日(金)から31日(月)まで、東京・PARCO FACTORYで開催される。これに先がけて本日13日に同会場にて千原ジュニアが取材会に応じ、見どころを語った。
TVアニメ「ガンバの冒険」オールナイト上映が立川で、劇場版も6日間限定で
1975年に放送されたTVアニメ「ガンバの冒険」が、今年で放送50周年を迎えた。これを記念して、TVアニメと劇場版「冒険者たち ガンバと7匹のなかま」が、4月と5月に東京・立川シネマシティシネマ・ツーで上映される。
「士郎正宗の世界展」グッズ第1弾にTシャツやポスター、複数作品の集合デザインも
士郎正宗の展覧会「士郎正宗の世界展~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」より、第1弾グッズ情報が公開された。
「平野耕太★大博覧會」続報、音声ガイドは“全く役に立たない”と注意あり
平野耕太作品の展示イベントとして、3月27日から4月13日まで東京・池袋のサンシャインシティで開催される「平野耕太★大博覧會」。開催に先立ち、音声ガイドや追加のグッズ、購入特典について発表された。
萩岩睦美展が旧尾崎テオドラ邸で、「銀曜日のおとぎばなし」ポー&リルフィの新規絵も
萩岩睦美の展覧会「萩岩睦美 ポー&リルフィ展」が、4月12日から5月20日にかけて東京・旧尾崎テオドラ邸の2階ギャラリーで開催される。
「青の祓魔師」15周年原画展が銀座で開幕!“摩訶不思議部屋”でこれまでを振り返り
加藤和恵「青の祓魔師」の連載15周年を記念した初の原画展「青の祓魔師展」が、本日3月11日から24日まで東京・松屋銀座で開催されている。本日の開場前にはプレス向けの内覧会が行われた。
「ヲタクに恋は難しい」展、開幕!一足早く会場を訪れた伊達朱里紗&伊東健人「尊い」
ふじた「ヲタクに恋は難しい」の10周年を記念した展覧会「10周年記念 ヲタクに恋は難しい展」が、本日3月11日に東京・松屋銀座で開幕。去る3月10日には報道内覧会とゲスト会見が実施され、TVアニメで桃瀬成海役を務めた伊達朱里紗と二藤宏嵩役を務めた伊東健人が会見に登壇した。
「ハッピーシュガーライフ」10周年記念のイベント決定、さとう&しおがドレス姿に
鍵空とみやき「ハッピーシュガーライフ」の作品誕生10周年を記念したイベント「ハッピーシュガーライフ10th Anniversaryミュージアム『永遠の一瞬を、貴方と。』」が、6月20日から7月6日まで東京・有楽町マルイ、8月8日から24日まで大阪・なんばマルイ、9月5日から14日まで福岡・博多マルイで開催決定した。
「少年ジャンプ+展」の一部展示情報公開、特典は限定イラストカード グッズ情報も
集英社が運営するマンガアプリ・少年ジャンプ+の10周年を記念した初の展覧会「少年ジャンプ+展 JUMP PLUS 10TH ANNIVERSARY」より、展示内容の一部、来場者特典、グッズ情報が公開された。
「大友克洋を育てたマンガたち展」が本日から、本人がコメントで解説
大友克洋のマンガ歴を掘り下げる企画展「大友克洋を育てたマンガたち展」が、本日3月7日から6月23日まで東京・明治大学米沢嘉博記念図書館の現代マンガ図書館1階で開催されている。
明日開幕の「火の鳥」展 エントランスにコマぎっしり、約400点の原画を間近で鑑賞
手塚治虫「火の鳥」の展覧会「手塚治虫『火の鳥』展 -火の鳥は、エントロピー増大と抗う動的平衡=宇宙生命(コスモゾーン)の象徴-」が、明日3月7日に東京・東京シティビューで開幕。本日6日にはプレス向け内覧会とオープニングセレモニーが同会場で行われた。本記事ではその様子をレポートする。
「ヒロアカ」原画展のビジュアル第2弾、堀越耕平の直筆コメント到着 入場特典なども
「堀越耕平『僕のヒーローアカデミア』原画展」より、描き下ろしキービジュアル第2弾「ヒーローVS敵(ヴィラン)」が到着。堀越からの直筆コメント、来場者特典、チケット情報、グッズ情報第1弾が公開された。
lynch.結成20周年のレア曲リテイクアルバム、ジャケ写はまるで石板
lynch.が4月16日にリリースする結成20周年を記念したリテイクアルバム「GREEDY DEAD SOULS / UNDERNEATH THE SKIN」のジャケット写真、展開図が公開された。
雁須磨子30周年フェア、記念リーフレットには羽海野チカ、よしながふみのお祝いも収録
雁須磨子の画業30周年を記念して、太田出版、祥伝社、新書館の3社合同フェアが3月7日から全国書店98店舗で開催される。
「士郎正宗の世界展」展示予定の原画11点を先行公開、チケット情報も解禁
士郎正宗の展覧会「士郎正宗の世界展~『攻殻機動隊』と創造の軌跡~」より、4月12日の開幕に先がけ展示予定の原画11点が先行公開された。
白泉社のBLレーベル・花丸の展示イベントが渋谷で 花丸作家の原画展示&グッズ販売
白泉社のBLレーベル・花丸の初の展示イベント「花丸展 ~Flower Garden Party~」が、4月25日から5月11日まで東京・西武渋谷店で開催される。
「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」に1000点超の資料、庵野秀明の希望に応えたTシャツも販売
庵野秀明企画・プロデュースによる、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」放送50周年記念した展示イベント「宇宙戦艦ヤマト 全記録展」の展示内容とグッズ情報が公開された。
こうの史代の大規模な原画展を金沢で開催、500枚超の原画でデビューから現在まで網羅
こうの史代の原画展「漫画家生活30周年 こうの史代展 鳥がとび、ウサギもはねて、花ゆれて、走ってこけて、長い道のり」が、5月2日から25日まで石川・金沢21世紀美術館で開催される。
「シティーハンター」40周年プロジェクト始動 記念日登録、大原画展、100話無料など
北条司「シティーハンター」が、本日2月26日で連載開始から40周年を迎えた。これを記念した40周年プロジェクトが始動。その特設サイト、メインビジュアルとなる描き下ろしイラスト、ロゴも公開された。
「プロメア展」制作過程を7コーナーに分けて紹介 ガロ&リオの巨大アクスタも
アニメ映画「プロメア」の公開5周年を記念した初の大型展覧会「THE MAKING OF PROMARE展」が、3月10日まで東京・PARCO FACTORYで開催されている。2月20日にはプレス向けの内覧会が行われた。
「薬屋のひとりごと」展、アニメ原画デザインのポストカードなど100種超のグッズ
TVアニメ「薬屋のひとりごと」初の展示イベント「TVアニメ『薬屋のひとりごと』展」より、展覧会限定の描き下ろしイラストが公開に。グッズ第1弾と来場者特典も発表された。
日本科学未来館の「チ。」特別展、石箱風BOXに入ったクッキーなどグッズ新情報
魚豊原作によるTVアニメ「チ。 ―地球の運動について―」の展覧会「特別展『チ。 ー地球の運動についてー 地球(いわ)が動く』」で販売されるグッズの追加情報が公開された。
SUPER BEAVERの歌詞を味わう展示イベント開催決定、書籍の販売も
SUPER BEAVERの楽曲の歌詞に焦点を当てた展示イベント「あなたと生きる『ことば』たち」が4月9日から6月1日にかけて東京・虎ノ門ヒルズ グラスロックのmagmabooksで開催される。
千原ジュニア芸歴35年の初個展「作、千原ジュニア展」チケットは大喜利フリップ付き
千原ジュニアの創作物を展示する「作、千原ジュニア展」が3月14日(金)から31日(月)まで、東京・PARCO FACTORYで開催される。