「キングオージャーFLT」大阪SP公演に関智一ら、宇蟲五道化&バグナラクのキャスト集結
「王様戦隊キングオージャー ファイナルライブツアー2024」の追加出演者、配信チケット情報が解禁となった。
一青窈「猫と私と、もう1人のネコ」主題歌リリース記念、今夜は祝大輔&吉名莉瑠とトーク
一青窈が本日3月22日19:00からYouTubeにて生配信を行う。
「怪獣くん」るぅ1mmの作品集「友人の式日」発売、24日に都内でトークイベント開催
「怪獣くん」で知られるるぅ1mmの単行本「友人の式日 るぅ1mm作品集」が、本日3月21日に発売された。
和歌山のパンダもどうぞごひいきに!パンダ大好き中村莟玉が銀座で春のパンダトーク
「歌舞伎俳優 中村莟玉さん×アドベンチャーワールド『莟玉さん、和歌山のパンダもどうぞごひいきに!』」が、4月10日に東京・銀座松竹スクエア(築地松竹ビル)1Fで開催される。
東海テレビドキュメンタリー「チョコレートな人々」上映会開催、監督・鈴木祐司も登壇
東海テレビドキュメンタリー劇場作第14弾「チョコレートな人々」が、3月23日に東京・多摩市のベルブホールで上映される。
「マイマイ新子と千年の魔法」を京都で上映、片渕須直とコトリンゴのトークショー実施
アニメーション監督・片渕須直の特集上映「つるばみ色のなぎ子たちへつづく道」の第2弾として、「マイマイ新子と千年の魔法」が4月26日から5月2日にかけて京都・出町座で上映される。
河合雪之丞による特別講座が相模女子大学で、刀剣乱舞歌舞伎のエピソードも明かす
河合雪之丞による特別講座「歌舞伎になった『刀剣乱舞』―出演俳優・河合雪之丞さんに聞く―」が、4月13日に神奈川・相模女子大学7号館で行われる。
刀剣乱舞歌舞伎のクリエイティブ陣6名が「歌舞伎家話」登場、尾上松也と製作秘話を生トーク
「《シネマ歌舞伎》刀剣乱舞 月刀剣縁桐」の公開を記念し、尾上松也をはじめとする「新作歌舞伎『刀剣乱舞 月刀剣縁桐』」のクリエイティブ陣が「歌舞伎家話 第33回」に登場する。併せて、刀剣男士役キャスト6名が登場した昨年の「歌舞伎家話 第28回」の再配信が決定した。
TOHOシネマズ日本橋の開業10周年記念、NTLive「フランケンシュタイン」特別上映
ナショナル・シアター・ライブ(NTLive)「フランケンシュタイン」トーク付き特別上映が、3月29日に東京・TOHOシネマズ 日本橋で開催される。
富野由悠季&出渕裕「ガンダム 逆襲のシャア」トークショー、反響受け配信が決定
富野由悠季と出渕裕による劇場アニメ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」のトークイベントが生配信されることが決定した。
「伊礼彼方の部屋」生配信で開催、「テラヤマキャバレー」共演の成河・平間壮一と“ぶっちゃけ”トーク
「伊礼彼方の部屋vol.13~成河×平間壮一×伊礼彼方~上裸でお粥を食べてたら血を吸われました」が3月13日にStreaming+で生配信される。
「フィルム・ノワール映画祭」開催、チャールズ・ブロンソン出演作など14本上映
「フィルム・ノワール映画祭」が4月27日から5月17日まで東京・K's cinemaにて開催されることがわかった。
TEAM SHACHIが夢を実現するには?トークイベントで“未来”を語る
TEAM SHACHIが3月26日に東京・LOFT9 Shibuyaで開催されるトークイベント「TALKING about NEXT STEP UP」に出演する。
「シニフィエ アートウィーク」より、ライブドローイング×芝居の単独パフォーマンス開幕
シニフィエによる「シニフィエ アートウィーク」の1企画として、ライブパフォーマンス「波濤」が本日3月2日に東京・カフェムリウイで開幕する。
「ジゼル」公開に向け、オリガ・スミルノワらコメント 吉田都「悲劇が説得力を持って迫ってくる」
「オリガ・スミルノワのジゼル in cinema」公開に向け、吉田都、草刈民代、上野水香らのコメントが到着した。併せて、ジゼル役のオリガ・スミルノワから日本の観客に向けてコメントが届いた。
「ガンダム サンダーボルト」太田垣康男の初ファンミが来週開催 プレゼントも当たる
太田垣康男の画業30周年を記念したファンミーティングが、3月9日に東京・LOFT/PLUS ONEで開催される。
小森はるかの特集上映が新文芸坐で開催、「息の跡」「空に聞く」など4本上映
特集上映「寄り添う人 小森はるか選集」が東京・新文芸坐で3月8日、11、12日に開催される。
TAAF2024で「劇場版アイナナ」応援上映、映画「クレヨンしんちゃん」1作目の上映も
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2024(TAAF2024)」の追加プログラムが解禁に。「劇場版アイドリッシュセブン LIVE 4bit BEYOND THE PERiOD <DAY 1>」の応援上映や「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション 前章」のワールドプレミアなどが行われる。
「ドロヘドロ」幻のサントラ紐解く特番がDOMMUNEで、誕生の背景を解説
林田球「ドロヘドロ」の世界をイメージしたサウンドトラック「DOROHEDORO Original soundtrack」を紐解く特番が、明日2月27日に東京のライブストリーミングスタジオ・SUPER DOMMUNEより生配信される。
「キングオージャーFLT」ラクレス役の矢野聖人が全公演参加、側近ズ&スズメは各地ゲストに
特撮ドラマ「王様戦隊キングオージャー」でラクレス・ハスティーを演じた矢野聖人が、同作ファイナルライブツアーの全公演に参加することが明らかになった。
んoon、Maika Loubté、荘子it、Skaaiらが研究とアートが交差するイベント「DE-SILO」出演
一般社団法人デサイロが主催するイベント「DE-SILO EXPERIMENT 2024」が4月13日と14日に東京・WALL&WALL、OMOTESANDO MUSEUMの2会場で行われる。
新潟アニメ映画祭オープニング作品は「クラメルカガリ」、ワールドプレミア上映実施
「第2回新潟国際アニメーション映画祭」のオープニング作品に長編アニメ「クラメルカガリ」が決定。3月15日に新潟・日報ホールにてワールドプレミア上映が行われる。
新潟アニメ映画祭で「同級生」「サマーゴースト」など上映、loundrawら監督登壇も
「第2回新潟国際アニメーション映画祭」より、「世界の潮流」部門の上映作品およびトークプログラムが発表された。「世界の潮流」部門はアニメーションの“今”を代表する作品を、さまざまな視点から取り上げるもの。今年は“女性スタッフ映画”“新しい制作方法”“新潟から世界へ”といったテーマで展開される。
「新潟国際アニメーション映画祭」蕗谷虹児賞・大川博賞を発表、本田雄ら受賞
「第2回新潟国際アニメーション映画祭」の蕗谷虹児賞、大川博賞の受賞者が発表された。蕗谷虹児賞には「アリスとテレスのまぼろし工場」美術監督の東地和生、「君たちはどう生きるか」 作画監督の本田雄、「かがみの孤城」脚本の丸尾みほ、大川博賞には「映画大好きポンポさん」を手がけたスタジオ・CLAPが選ばれた。
清原惟の作品を2つのイベントで上映、「わたしたちの家」や東京初公開作品など
「すべての夜を思いだす」の公開に合わせ、映画監督・清原惟の4作品を上映する2つのイベントが開催される。
「女」だとか「妻」だとか…自分を縛るものとの闘い 南Q太新作記念のイベント開催
南Q太「ボールアンドチェイン」のサイン会とトークイベントが、3月5日に東京・将棋カフェCOBINで開催される。
真船一雄が歴代編集者とトークショー、「K2」開始の裏話やブームの影響も明かす
真船一雄「スーパードクターK」シリーズの通算100巻到達を記念したトークショー&サイン会が、2月10日に東京・Mixalive TOKYOで開催された。
湯浅政明を新潟国際アニメーション映画祭で特集、「犬王」応援上映は紙吹雪OK
第2回新潟国際アニメーション映画祭で、湯浅政明の短編特集が行われることが決定。また、「犬王」の応援上映が開催されるとわかった。
「新潟国際アニメーション映画祭」で湯浅政明の短編特集、紙吹雪OKの「犬王」応援上映も
「第2回新潟国際アニメーション映画祭」にて湯浅政明監督の特集上映「湯浅政明とアニメーションの動き 短編特集」の実施が決定。3月16日に新潟・日報ホールにて行われる。
「ゴジラ-1.0」「怪物」「福田村事件」など日本アカデミー賞の優秀作品賞を上映
第47回日本アカデミー賞の優秀作品賞に選出された4作品の上映が、2月16日から22日にかけて東京のT・ジョイ PRINCE 品川で行われる。