浅野いにおが「創作の新メソドロジー」、西炯子が「創作の舞台裏」を語るイベント
文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業の成果発表イベント「ENCOUNTERS」が、2月17日から25日にかけて東京・表参道ヒルズ本館で開催に。そのサテライト企画として、浅野いにおや西炯子が登壇するイベントが実施される。
石井裕也×松田龍平×宮崎あおいの映画「舟を編む」特別上映、一部劇場は35mmフィルムで
石井裕也が監督を務め、松田龍平と宮崎あおいが共演した映画「舟を編む」が3月1日から期間限定で特別上映され、一部の劇場では35mmフィルムでスクリーンにかけられるとわかった。この企画は、映画の公開10周年とテレビドラマ化を記念して行われる。
MOROHAアフロの主演映画「さよならほやマン」口コミで広まり“第2次公開”が決定
MOROHAのアフロが初主演を務めた映画「さよなら ほやマン」の“第2次公開”が決定した。3月2日より東京・ポレポレ東中野ほか全国で順次スクリーンにかけられる。
新潟国際アニメーション映画祭で「逆襲のシャア」上映、富野由悠季と出渕裕がトーク
第2回新潟国際アニメーション映画祭で、3月16日に新潟県・新潟市民プラザにて「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」を上映。同作の監督・富野由悠季が来場し、メカニックデザイナーの出渕裕とトークショーを行うことが決定した。
富野由悠季&出渕裕が「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」上映でトークショー
「第2回新潟国際アニメーション映画祭」にて、劇場アニメ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」が、3月16日にイベント上映されることが決定。その上映に、ゲストとして監督を務めた富野由悠季、メカニックデザインで参加した出渕裕が登壇する。
「龍子 RYUKO」原画展が青山ブックセンター本店で、トークショーにサイン会も
エルド吉水「龍子 RYUKO」2巻の発売を記念し、2月7日から20日まで東京・青山ブックセンター本店で「エルド吉水 原画展」が開催される。
濱口竜介×石橋英子のライブ公演「GIFT」京都と東京で上演決定
「ドライブ・マイ・カー」で知られる濱口竜介が音楽家の石橋英子とコラボしたライブ公演「GIFT(ギフト)」が、2月24日に京都・ロームシアター京都、3月19日に東京・PARCO劇場で上演される。
西島大介がインディーゲーム「無題さん」開発、広島市現代美術館でイベントも
西島大介が開発を手がけたインディーゲーム「無題さんアドベンチャー」が、2月17日にゲーム開発レーベル「島島」からリリースされる。その序盤をプレイできるお試し版が、本日2月1日に島島itch.ioで配信開始された。
「かぐや様」「【推しの子】」の赤坂アカ、京都精華大学でマンガについて語る
「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」「【推しの子】」の赤坂アカによるトークショーが、2月16日13時より京都・京都精華大学で開催される。
衿沢世衣子と短編マンガを語る会、ライター・山脇麻生の選書フェアに合わせて
衿沢世衣子と、ライター・編集者の山脇麻生によるトークイベントが東京・仙六屋カフェで3月9日に開催される。
まんきつ狂い咲き!超・美容探求マンガ「そうです、私が美容バカです。」発売
まんきつの単行本「そうです、私が美容バカです。」が、本日1月31日にマガジンハウスから発売された。
WBB×ドラゴンクエストX「冒険者たちのホテル」日替わりゲストに今江大地ら
WBB×ドラゴンクエストX「冒険者たちのホテル~ドラゴンクエストXに集いし仲間たち~」の日替わりゲストが発表された。
「特捜戦隊デカレンジャー20th」公開日は6月、菊地美香と吉田友一トークショーも決定
Vシネクスト「特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター」の公開日が6月7日に決定した。
イイねぇ「善悪の屑」「外道の歌」渡邊ダイスケの原画展が大阪で、トークイベントも
「善悪の屑」「外道の歌」で知られる渡邊ダイスケの原画展が、2月8日から13日にかけて大阪・京阪百貨店守口店で開催される。
名古屋発のトークイベント「DERAGAYA!」2024年5月は岸尾だいすけ×笠間淳
「DERAGAYA! 岸尾だいすけ × 笠間淳」が5月25日に愛知・ナディアパークデザインホールで開催される。
高野ひと深「ジーンブライド」最新巻発売でトークイベント&サイン会
高野ひと深「ジーンブライド」の3巻刊行を記念したトークイベントが、2月18日に東京・青山ブックセンター本店で開催される。
「キングオージャー」ファイナルライブツアー、過去最多の“日本8王国”で開催決定
「王様戦隊キングオージャー ファイナルライブツアー2024」が、3月末から過去最多8会場で開催される。
劇場版「SHIROBAKO」公開日記念上映会が2月29日に、水島努監督・木村珠莉ら登壇
劇場版「SHIROBAKO」の公開日を記念した上映イベント「劇場版『SHIROBAKO』上映会 ~変な話、1周年記念舞台挨拶~」が、2月29日に東京・新宿バルト9で開催される。
「攻殻機動隊S.A.C.」“笑い男事件”が発生した2024年2月3日に上映&神山健治がトーク
士郎正宗原作によるアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man」の上映会とトークショーが、作中で“笑い男”がテレビ生中継現場に姿を現した日付である2024年2月3日に、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われる。
タイラー・タオルミーナの長編デビュー作がイメージフォーラムで上映
タイラー・タオルミーナの長編デビュー作「ハム・オン・ライ」が、1月27日から2月2日に東京のシアター・イメージフォーラムで上映される。
愛媛の古民家古本カフェで“ハマっちゃった”人を紹介、初回テーマは盆踊り
「森の落とし穴~一穴目 盆踊りの穴~」が1月27日に愛媛県今治市にある古民家古本カフェショップの森にて開催される。
中国のアーティスト、シー・チェンが1人で作り上げた長編3DCGアニメ「鶏の墳丘」再上映
中国のアーティスト、シー・チェンによる3DCG長編アニメーション「鶏の墳丘」が、1月27日から2月9日にかけて東京のシアター・イメージフォーラムで再上映される。
世田谷美術館を戯曲だと捉えると?藤原佳奈が世田谷美術館で滞在制作
世田谷美術館×アートネットワーク・ジャパン「Performance Residence in Museum 2023-24」が2月4日に東京・世田谷美術館にて行われる。
“名古屋を面白くする”トークイベント「DERAGAYA!」に鈴木みのり・中島由貴
「DERAGAYA! 鈴木みのり×中島由貴」が2月25日に愛知・NAGOYA JAMMIN'で開催される。
「坂東玉三郎~お話と素踊り~」岡山・東京・千葉・三重・埼玉・新潟を巡る
「坂東玉三郎~お話と素踊り~」が2月に岡山・東京・千葉・三重・埼玉・新潟で開催される。
駕籠真太郎の個展が1月27日から、“仏教系”テーマの新作11点を展示
駕籠真太郎の個展「曼荼羅律動|MANDALISM」が、1月27日から3月3日まで東京・POST-FAKE projectsにて開催される。入場は無料だ。
南座「マクロスFとΔ合わせ」JUNNAが魅力アピール
「マクロスFとΔ合わせ 京都南座歌舞伎ノ宴」が本日1月20日に京都・南座でスタート。これに先駆け、昨日19日に「マクロスΔ」にてワルキューレの美雲・ギンヌメールの歌唱を担当するJUNNAが企画展を見学し、ビックウエストの畠中雄一とトークセッションを行った。
清原惟「すべての夜を思いだす」舞台の多摩ニュータウンで先行上映、15枚の新写真も
「わたしたちの家」で知られる清原惟が監督した第26回PFFスカラシップ作品「すべての夜を思いだす」の先行上映イベントが開催決定。東京・多摩ニュータウンのベルブホールで2月17日に上映される。
裏話も?「ULTRAMAN」ファンMTGが福岡で、清水栄一・青柳尊哉・白石稔が登壇
清水栄一×下口智裕「ULTRAMAN」20巻の発売を記念し、2月9日に福岡・天神の天国と秘密にてトークイベント「ULTRAMANシークレットファンMTG ~一夜限りの福岡ナイト~」が開催される。
「デカローグ」トークイベントに石川慶が登壇
新国立劇場 2023/2024シーズン「デカローグ」関連企画として、2月12日に東京・新国立劇場 オペラパレス ホワイエにてトークイベントが開催される。スペシャルゲストとして映画監督の石川慶が登壇することが決定した。