「キングオージャーFLT」ラクレス役の矢野聖人が全公演参加、側近ズ&スズメは各地ゲストに
特撮ドラマ「王様戦隊キングオージャー」でラクレス・ハスティーを演じた矢野聖人が、同作ファイナルライブツアーの全公演に参加することが明らかになった。
んoon、Maika Loubté、荘子it、Skaaiらが研究とアートが交差するイベント「DE-SILO」出演
一般社団法人デサイロが主催するイベント「DE-SILO EXPERIMENT 2024」が4月13日と14日に東京・WALL&WALL、OMOTESANDO MUSEUMの2会場で行われる。
新潟アニメ映画祭オープニング作品は「クラメルカガリ」、ワールドプレミア上映実施
「第2回新潟国際アニメーション映画祭」のオープニング作品に長編アニメ「クラメルカガリ」が決定。3月15日に新潟・日報ホールにてワールドプレミア上映が行われる。
新潟アニメ映画祭で「同級生」「サマーゴースト」など上映、loundrawら監督登壇も
「第2回新潟国際アニメーション映画祭」より、「世界の潮流」部門の上映作品およびトークプログラムが発表された。「世界の潮流」部門はアニメーションの“今”を代表する作品を、さまざまな視点から取り上げるもの。今年は“女性スタッフ映画”“新しい制作方法”“新潟から世界へ”といったテーマで展開される。
「新潟国際アニメーション映画祭」蕗谷虹児賞・大川博賞を発表、本田雄ら受賞
「第2回新潟国際アニメーション映画祭」の蕗谷虹児賞、大川博賞の受賞者が発表された。蕗谷虹児賞には「アリスとテレスのまぼろし工場」美術監督の東地和生、「君たちはどう生きるか」 作画監督の本田雄、「かがみの孤城」脚本の丸尾みほ、大川博賞には「映画大好きポンポさん」を手がけたスタジオ・CLAPが選ばれた。
清原惟の作品を2つのイベントで上映、「わたしたちの家」や東京初公開作品など
「すべての夜を思いだす」の公開に合わせ、映画監督・清原惟の4作品を上映する2つのイベントが開催される。
「女」だとか「妻」だとか…自分を縛るものとの闘い 南Q太新作記念のイベント開催
南Q太「ボールアンドチェイン」のサイン会とトークイベントが、3月5日に東京・将棋カフェCOBINで開催される。
真船一雄が歴代編集者とトークショー、「K2」開始の裏話やブームの影響も明かす
真船一雄「スーパードクターK」シリーズの通算100巻到達を記念したトークショー&サイン会が、2月10日に東京・Mixalive TOKYOで開催された。
湯浅政明を新潟国際アニメーション映画祭で特集、「犬王」応援上映は紙吹雪OK
第2回新潟国際アニメーション映画祭で、湯浅政明の短編特集が行われることが決定。また、「犬王」の応援上映が開催されるとわかった。
「新潟国際アニメーション映画祭」で湯浅政明の短編特集、紙吹雪OKの「犬王」応援上映も
「第2回新潟国際アニメーション映画祭」にて湯浅政明監督の特集上映「湯浅政明とアニメーションの動き 短編特集」の実施が決定。3月16日に新潟・日報ホールにて行われる。
「ゴジラ-1.0」「怪物」「福田村事件」など日本アカデミー賞の優秀作品賞を上映
第47回日本アカデミー賞の優秀作品賞に選出された4作品の上映が、2月16日から22日にかけて東京のT・ジョイ PRINCE 品川で行われる。
浅野いにおが「創作の新メソドロジー」、西炯子が「創作の舞台裏」を語るイベント
文化庁メディア芸術クリエイター育成支援事業の成果発表イベント「ENCOUNTERS」が、2月17日から25日にかけて東京・表参道ヒルズ本館で開催に。そのサテライト企画として、浅野いにおや西炯子が登壇するイベントが実施される。
石井裕也×松田龍平×宮崎あおいの映画「舟を編む」特別上映、一部劇場は35mmフィルムで
石井裕也が監督を務め、松田龍平と宮崎あおいが共演した映画「舟を編む」が3月1日から期間限定で特別上映され、一部の劇場では35mmフィルムでスクリーンにかけられるとわかった。この企画は、映画の公開10周年とテレビドラマ化を記念して行われる。
MOROHAアフロの主演映画「さよならほやマン」口コミで広まり“第2次公開”が決定
MOROHAのアフロが初主演を務めた映画「さよなら ほやマン」の“第2次公開”が決定した。3月2日より東京・ポレポレ東中野ほか全国で順次スクリーンにかけられる。
新潟国際アニメーション映画祭で「逆襲のシャア」上映、富野由悠季と出渕裕がトーク
第2回新潟国際アニメーション映画祭で、3月16日に新潟県・新潟市民プラザにて「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」を上映。同作の監督・富野由悠季が来場し、メカニックデザイナーの出渕裕とトークショーを行うことが決定した。
富野由悠季&出渕裕が「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」上映でトークショー
「第2回新潟国際アニメーション映画祭」にて、劇場アニメ「機動戦士ガンダム 逆襲のシャア」が、3月16日にイベント上映されることが決定。その上映に、ゲストとして監督を務めた富野由悠季、メカニックデザインで参加した出渕裕が登壇する。
「龍子 RYUKO」原画展が青山ブックセンター本店で、トークショーにサイン会も
エルド吉水「龍子 RYUKO」2巻の発売を記念し、2月7日から20日まで東京・青山ブックセンター本店で「エルド吉水 原画展」が開催される。
濱口竜介×石橋英子のライブ公演「GIFT」京都と東京で上演決定
「ドライブ・マイ・カー」で知られる濱口竜介が音楽家の石橋英子とコラボしたライブ公演「GIFT(ギフト)」が、2月24日に京都・ロームシアター京都、3月19日に東京・PARCO劇場で上演される。
西島大介がインディーゲーム「無題さん」開発、広島市現代美術館でイベントも
西島大介が開発を手がけたインディーゲーム「無題さんアドベンチャー」が、2月17日にゲーム開発レーベル「島島」からリリースされる。その序盤をプレイできるお試し版が、本日2月1日に島島itch.ioで配信開始された。
「かぐや様」「【推しの子】」の赤坂アカ、京都精華大学でマンガについて語る
「かぐや様は告らせたい~天才たちの恋愛頭脳戦~」「【推しの子】」の赤坂アカによるトークショーが、2月16日13時より京都・京都精華大学で開催される。
衿沢世衣子と短編マンガを語る会、ライター・山脇麻生の選書フェアに合わせて
衿沢世衣子と、ライター・編集者の山脇麻生によるトークイベントが東京・仙六屋カフェで3月9日に開催される。
まんきつ狂い咲き!超・美容探求マンガ「そうです、私が美容バカです。」発売
まんきつの単行本「そうです、私が美容バカです。」が、本日1月31日にマガジンハウスから発売された。
WBB×ドラゴンクエストX「冒険者たちのホテル」日替わりゲストに今江大地ら
WBB×ドラゴンクエストX「冒険者たちのホテル~ドラゴンクエストXに集いし仲間たち~」の日替わりゲストが発表された。
「特捜戦隊デカレンジャー20th」公開日は6月、菊地美香と吉田友一トークショーも決定
Vシネクスト「特捜戦隊デカレンジャー20th ファイヤーボール・ブースター」の公開日が6月7日に決定した。
イイねぇ「善悪の屑」「外道の歌」渡邊ダイスケの原画展が大阪で、トークイベントも
「善悪の屑」「外道の歌」で知られる渡邊ダイスケの原画展が、2月8日から13日にかけて大阪・京阪百貨店守口店で開催される。
名古屋発のトークイベント「DERAGAYA!」2024年5月は岸尾だいすけ×笠間淳
「DERAGAYA! 岸尾だいすけ × 笠間淳」が5月25日に愛知・ナディアパークデザインホールで開催される。
高野ひと深「ジーンブライド」最新巻発売でトークイベント&サイン会
高野ひと深「ジーンブライド」の3巻刊行を記念したトークイベントが、2月18日に東京・青山ブックセンター本店で開催される。
「キングオージャー」ファイナルライブツアー、過去最多の“日本8王国”で開催決定
「王様戦隊キングオージャー ファイナルライブツアー2024」が、3月末から過去最多8会場で開催される。
劇場版「SHIROBAKO」公開日記念上映会が2月29日に、水島努監督・木村珠莉ら登壇
劇場版「SHIROBAKO」の公開日を記念した上映イベント「劇場版『SHIROBAKO』上映会 ~変な話、1周年記念舞台挨拶~」が、2月29日に東京・新宿バルト9で開催される。
「攻殻機動隊S.A.C.」“笑い男事件”が発生した2024年2月3日に上映&神山健治がトーク
士郎正宗原作によるアニメ「攻殻機動隊 STAND ALONE COMPLEX The Laughing Man」の上映会とトークショーが、作中で“笑い男”がテレビ生中継現場に姿を現した日付である2024年2月3日に、東京・ヒューマントラストシネマ渋谷で行われる。