2020年度「北海道戯曲賞」受賞作が発表
2020年度「希望の大地の戯曲賞『北海道戯曲賞』」の受賞作品が決定した。
「かながわ短編演劇アワード2021」無観客開催が決定、安住の地ら7団体が作品披露
「かながわ短編演劇アワード2021」が、3月20・21日に無観客開催される。
第72回読売文学賞に岡田利規「未練の幽霊と怪物 挫波 / 敦賀」
岡田利規の戯曲「未練の幽霊と怪物 挫波 / 敦賀」(白水社)が、第72回読売文学賞の戯曲・シナリオ賞に選ばれた。
「ひとくず」の上西雄大がWICA外国映画部門で作品賞&主演男優賞
上西雄大の監督作「ひとくず」がWICA(ワールド・インディペンデント・シネマ・アワード)の外国映画部門で最優秀作品賞を受賞。また同じく上西の監督最新作「ねばぎば 新世界」で主演を務めた赤井英和と上西が、同映画祭で外国語映画部門の最優秀主演男優賞を受賞した。
劇団ノーミーツ、藤井道人、上白石萌歌ら選出のリモートフィルム発表
東宝とALPHABOATによる才能発掘プロジェクト「GEMSTONE(ジェムストーン)」第6弾企画「リモートフィルムコンテスト」の受賞作品が決定した。
「罪の声」「Fukushima 50」が日本アカデミー賞で12賞に輝く
第44回日本アカデミー賞の正賞15部門各賞、新人俳優賞などが決定した。
毎日映画コンクールで「MOTHER」が大賞に、最多受賞は「アンダードッグ」
第75回毎日映画コンクールの受賞結果が発表され、日本映画大賞に「MOTHER マザー」が選ばれた。
第28回読売演劇大賞ノミネーションを発表
第28回読売演劇大賞のノミネーションが本日1月21日に発表された。
第66回小学館漫画賞に「デデデデ」「チェンソーマン」「ショコラの魔法」など
第66回小学館漫画賞が発表された。一般向け部門は浅野いにお「デッドデッドデーモンズデデデデデストラクション」と泰三子「ハコヅメ~交番女子の逆襲~」、少女向け部門は藤沢志月「柚木さんちの四兄弟。」、少年向け部門は山本崇一朗「からかい上手の高木さん」と藤本タツキ「チェンソーマン」、児童向け部門は松本しげのぶ「デュエル・マスターズ」シリーズとみづほ梨乃「ショコラの魔法」がそれぞれ受賞した。
安彦良和が日本アカデミー賞の協会特別賞を受賞、映画制作の現場を支えた栄誉として
安彦良和が、第44回日本アカデミー賞の協会特別賞を受賞した。
松本人志が手がける「FREEZE」アジア最大のテレビ番組アワードで賞を獲得
ダウンタウン松本人志が手がける「HITOSHI MATSUMOTO Presents FREEZE」シーズン2がアジア最大のテレビ番組アワード「アジア・テレビジョン・アワード」オリジナルデジタルエンタテインメントプログラム部門の最優秀賞を受賞した。
木ノ下裕一とcontact Gonzoが京都市芸術新人賞を受賞
木ノ下裕一とcontact Gonzoが、令和2年度京都市芸術新人賞を受賞した。
コウテイ、フレッシュな著名人を表彰する「NYLON JAPAN」のアワードを受賞
1月28日発売の雑誌「NYLON JAPAN」2021年3月号(カエルム)にコウテイが登場する。
「CoRich舞台芸術アワード!2020」1位は劇団俳優座、2位はTRASHMASTERS
「CoRich舞台芸術アワード!2020」の結果が、本日1月14日に発表された。
第20回AAF戯曲賞大賞は羽鳥ヨダ嘉郎「リンチ(戯曲)」、特別賞にモスクワカヌ
第20回AAF戯曲賞の大賞と特別賞の受賞作が決定した。
「漂流ポスト」バルセロナ国際映画祭で審査員賞に輝く、監督のコメントも到着
短編映画「漂流ポスト」が、スペイン現地時間1月8日まで行われていたバルセロナ国際映画祭で審査員賞を受賞した。
毎日芸術賞に鵜山仁、「リチャード二世」演出と歴史劇シリーズ完結に対して
第62回毎日芸術賞の受賞者が、去る1月1日に発表された。
日スポ映画大賞で「罪の声」が作品賞に、石原裕次郎新人賞は岡田健史
第33回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞の受賞結果が発表された。
第65回岸田國士戯曲賞開催決定、オンライン上演作品も対象に
第65回岸田國士戯曲賞の開催が決定した。
LA映画批評家協会賞の作品賞はスティーヴ・マックィーン「Small Axe」
第46回ロサンゼルス映画批評家協会賞の結果が、アメリカ現地時間12月20日に同協会の公式サイトで発表された。
松本人志&中居正広MC番組がギャラクシー賞に、“脱予定調和”が評価される
松本人志と中居正広MCの特番「土曜プレミアム『まつもtoなかい~マッチングな夜~』」(フジテレビ・関西テレビ系)が「ギャラクシー賞」テレビ部門の2020年11月度月間賞に選ばれた。
紀伊國屋演劇賞個人賞を岡本健一ら5人が受賞、団体賞は該当なし
第55回 紀伊國屋演劇賞の結果が発表された。
「渋谷らくご創作大賞」に春風亭昇々、VTuberのアズマリム「Vtuberになればバズると思う」
去る12月15日、東京・ユーロライブで「林家彦いちプレゼンツ創作落語ネタおろし会『しゃべっちゃいなよ 創作大賞2020』」が行われた。
第27回OMS戯曲賞発表、大賞は山本正典の「セミの空の空」
第27回OMS戯曲賞の選考結果が発表された。
水木一郎、50年の活動実り健康大賞「健康第一なんだゼーット!」
本日12月16日に東京・東京コンベンションホールにて「第17回『タニタ健康大賞』贈賞式」が開催され、受賞者の水木一郎が登場した。
横浜流星が「LINE NEWS AWARDS」俳優部門に輝く、今年の漢字に「変」を選定
2020年を彩った“話題の人”を選出する「LINE NEWS Presents『NEWS AWARDS 2020』」が本日12月16日にオンラインで発表され、横浜流星が俳優部門を受賞した。
「鬼舞辻無惨」が「ネット流行語100」年間大賞に、「ツイステ」「おけけパワー中島」も
吾峠呼世晴「鬼滅の刃」より、「鬼舞辻無惨」が「ネット流行語100」の2020年間大賞を受賞した。
第13回小田島雄志・翻訳戯曲賞を沈池娟、世田谷パブリックシアターが受賞
第13回小田島雄志・翻訳戯曲賞の受賞者、受賞団体が発表された。
さいとう・たかを賞で武論尊に特別賞「優しい叱咤と捉え、まだ前へ進もうと思います」
2020年度のさいとう・たかを賞において、武論尊に特別賞が贈られると発表された。
このマンガがすごい!今年の1位は「チェンソーマン」と「女の園の星」に決定
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2021」が、12月14日に発売される。そのオトコ編1位が藤本タツキ「チェンソーマン」、オンナ編1位が和山やま「女の園の星」と発表された。