ストレッチーズがK-PROの2021年MVPに、高木「横にはいつもデビがいた」
昨日12月26日、K-PRO主催のイベント「K-PROライブアワード2021&今年も色々ありました忘年会スペシャル!(ちょびっと戦略発表会)」が東京・西新宿ナルゲキで開催され、ストレッチーズが栄えある2021年のMVPを受賞した。
小玉ユキ「青の花 器の森」ananマンガ大賞準大賞で「報われた」、3巻まで無料公開も
小玉ユキ「青の花 器の森」が、本日12月24日発売のanan No.2280(マガジンハウス)内で発表となった第12回ananマンガ大賞にて、準大賞を受賞した。小玉からは喜びのコメントが寄せられている。
山田南平「恋するMOON DOG」ananマンガ大賞受賞、犬に変身する年下男子とのラブ
第12回ananマンガ大賞が、本日12月24日発売のanan No.2280(マガジンハウス)で発表された。大賞に選ばれたのは、山田南平「恋するMOON DOG」。
真造圭伍「ひらやすみ」がブロスのマンガ大賞に、真鍋昌平×空気階段もぐらの借金対談も
真造圭伍「ひらやすみ」が、TV Bros.(東京ニュース通信社)のマンガ賞「輝け!ブロスコミックアワード2021」で大賞に選ばれた。本日12月23日発売のTV Bros.2022年2月号では、「ブロスコミックアワード2021」を軸にマンガにまつわる特集が展開されている。
慈善活動を続けるYOSHIKI、紺綬褒章の受章式でメダルと章記を受け取る
YOSHIKI(X JAPAN)が昨日12月21日に、紺綬褒章の受章式にて紺綬(メダル)と章記を受け取った。
有村架純、北村匠海、齊藤工らがELLE CINEMA AWARDS受賞
ELLE CINEMA AWARDS 2021の受賞者が、本日12月18日に配信イベント「ELLE ACTIVE! FESTIVAL 2021」内で発表された。
紀伊國屋演劇賞の団体賞に劇団俳優座、個人賞にひびのこづえ・松尾貴史ら5名
第56回 紀伊國屋演劇賞の結果が発表された。
報知映画賞の表彰式で大竹しのぶがさんまに「褒めてあげたい」、瀬々敬久も手紙で感謝
第46回報知映画賞の授賞式が本日12月16日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、邦画部門の作品賞に輝いた「護られなかった者たちへ」の関係者をはじめ受賞者が登壇した。
永野芽郁が主演女優賞に涙「自信をくれる賞」、田中圭は「今後も期待してる」とエール
第46回報知映画賞の表彰式が本日12月16日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、主演女優賞に輝いた永野芽郁が登壇。主演男優賞を受賞した木村拓哉はビデオメッセージを寄せる形で参加した。
セカオワFukaseが報知新人賞を受賞、メンバーから「殺人鬼以外の役…来るの!?」
第46回報知映画賞の表彰式が本日12月16日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、新人賞を受賞したFukase(SEKAI NO OWARI)、片山友希、堀貴秀が登壇した。
鈴木亮平が助演男優賞に輝き感謝「桃李ありがとう」、寺島しのぶは息子の祝福に感激
第46回報知映画賞の表彰式が本日12月16日に東京のザ・プリンス パークタワー東京で行われ、助演男優賞を受賞した鈴木亮平と助演女優賞に輝いた寺島しのぶが登壇した。
立川吉笑が「渋谷らくご」おもしろい二つ目賞&創作大賞を史上初同時受賞
立川吉笑が、東京・ユーロライブが開催する「渋谷らくご大賞 おもしろい二つ目賞」「渋谷らくご創作大賞」を同時受賞した。
第14回小田島雄志・翻訳戯曲賞が決定、特別賞にシェイクスピア戯曲完訳の松岡和子
第14回小田島雄志・翻訳戯曲賞の受賞者、受賞団体が発表された。
「ウマ娘」が「ネット流行語100」大賞に、「呪術廻戦」から4単語がトップ10入り
「ウマ娘 プリティーダービー」が「ネット流行語100」の2021年間大賞を獲得した。
第27回 劇作家協会新人戯曲賞は高山さなえ「あなたがわたしを忘れた頃に」
第27回 劇作家協会新人戯曲賞の受賞作が決定した。
「ドライブ・マイ・カー」GG賞ノミネート、ボストン映画批評家協会賞では4冠
第79回ゴールデングローブ賞のノミネート作がアメリカ現地時間12月13日に発表され、西島秀俊が主演、濱口竜介が監督を務めた「ドライブ・マイ・カー」が非英語映画賞(旧外国語映画賞)にノミネートされた。
「ダンコレ2021-DEC」コンペ受賞者に中川絢音・入手杏奈・香取直登・浅川奏瑛ら
12月4・5日に神奈川・横浜にぎわい座 のげシャーレ、11・12日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫 1号館 3Fホールで上演審査が行われた「ヨコハマダンスコレクション2021-DEC」コンペティションI、IIの受賞振付家が決定した。
BTS、韓国授賞式「MAMA」で大賞4冠!Adoも初受賞、新人賞はaespaとENHYPEN
昨日12月11日に韓国最大の授賞式「2021 MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)」が開催された。
JO1とINIが「2021 MAMA」で受賞&パフォーマンス、川尻蓮と木村柾哉はコラボでダンス披露
本日12月11日に韓国で開催された音楽授賞式「2021 MAMA(Mnet ASIAN MUSIC AWARDS)」にて、JO1が「Best Asian Artist Japan」、INIが「Favorite Asian Artist」を受賞し、パフォーマンスを披露した。
年間ベストステージを選出、関西圏の演劇を広く発信する「関西えんげき大賞」開催決定
「関西えんげき大賞」の開催が決定した。
ACCと氷川きよし「USEN MUSIC AWARD」受賞、特別賞の吉幾三は「雪國」秘話明かす
Awesome City Club、氷川きよし、吉幾三が本日12月10日に東京・Billboard Live TOKYOで行われた「USEN MUSIC AWARD 2021」に出席した。
「Shrink~精神科医ヨワイ~」が第5回さいとう・たかを賞を受賞
七海仁原作による月子「Shrink~精神科医ヨワイ~」が、第5回さいとう・たかを賞を受賞した。
酒井くにお・とおる「第56回大阪市市民表彰」文化功労部門を受賞
酒井くにお・とおるが、「第56回大阪市市民表彰」文化功労部門を受賞した。
第28回OMS戯曲賞、大賞は山本彩「花を摘む人」
第28回OMS戯曲賞の選考結果が発表された。
三石琴乃が「Yahoo!検索大賞」声優部門1位に、シン・エヴァやドラマ出演で注目浴びる
三石琴乃が「Yahoo!検索大賞2021」声優部門賞の1位に選出された。
Kis-My-Ft2、来年の抱負は“逢”!北山宏光はメンバーの写真に涙「いい大人になったな」
「LINE NEWS AWARDS 2021」が本日12月8日に東京・渋谷ヒカリエホールにて行われ、Kis-My-Ft2の北山宏光、玉森裕太、宮田俊哉が出席した。
永野芽郁、来年は「今までに見せたことのない顔を」新境地に期待込める
女優の永野芽郁が、本日12月8日に東京・渋谷ヒカリエホールにて開催された「LINE NEWS AWARDS 2021」に出席した。
赤楚衛二がさらなる飛躍誓う、佐久間宣行から賛辞届く「日本中を虜にしていくのでは」
「LINE NEWS AWARDS 2021」が本日12月8日に東京・渋谷ヒカリエホールにて行われ、赤楚衛二と蒔田彩珠が出席した。
「TAAF2022」アニメ功労部門賞に森下孝三、川崎のぼる、飯塚昭三ら7人発表
国際アニメーション映画祭「東京アニメアワードフェスティバル2022(TAAF2022)」が、2022年3月11日から14日まで東京・池袋で開催される。そのアニメ功労部門顕彰者が発表された。
このマンガがすごい!今年の1位は「ルックバック」と「海が走るエンドロール」
宝島社が毎年発行しているマンガ紹介本の最新版「このマンガがすごい!2022」が、12月9日に発売される。そのオトコ編1位が藤本タツキ「ルックバック」、オンナ編1位がたらちねジョン「海が走るエンドロール」と発表された。