フィリップ・グラスのオペラ「アクナーテン」「サティアグラハ」、MET配信企画に登場
「Nightly Met Opera Streams」にて、フィリップ・グラス作曲のオペラ「アクナーテン」と「サティアグラハ」が、それぞれ6月19・20日の現地時間19:30から、23時間限定で配信される。
サイモン・マクバーニー演出・出演の一人芝居「The Encounter」本日深夜から配信開始
イギリスの劇団コンプリシテが、演出家・俳優のサイモン・マクバーニーによる一人芝居「The Encounter」の映像を、劇団公式サイトおよび公式YouTubeチャンネルにて、日本時間5月15日27:00から23日6:00まで無料配信する。
ALW作品の全編無料配信企画、5月15日から「キャッツ」が48時間限定で
イギリスの作曲家アンドリュー・ロイド=ウェバーによる動画配信企画「The Shows Must Go On」で、「キャッツ」が現地時間5月15日19:00から48時間限定で公開される。
ドイツの演劇祭テアタートレッフェンがオンラインで開催、岡田利規の新作も配信
ドイツの演劇祭テアタートレッフェンが、現地時間5月1日から9日まで演劇祭の公式サイトでオンライン開催される。
岡田利規のドイツ作品「NO SEX」本日深夜に生配信、出演者にフランツ・ロゴフスキら
ドイツの劇場ミュンヘン・カンマーシュピーレが舞台作品の映像を公式サイトで毎日無料配信するシリーズ「KAMMER4」で、岡田利規の「NO SEX」が日本時間4月21日25:00から生配信される。
岡田利規のドイツ新作、上演映像が本日深夜から24時間限定でネット配信
ドイツの劇場ミュンヘン・カンマーシュピーレが、日本時間3月28日2:00から岡田利規の「The Vacuum Cleaner」の上演映像を24時間限定でネット配信する。
印象派NEO「ピノキオの終わり」がシビウ国際演劇祭へ
「印象派 NEO vol.4『The Last of Pinocchio ピノキオの終わり』」が、ルーマニアのシビウ国際演劇祭にて、演劇祭の最終日に当たる6月21日に上演される。
野田秀樹作品初の台湾公演「One Green Bottle」ワールドツアー開幕
野田秀樹による英語劇「One Green Bottle」のワールドツアーが、去る2月21日に台湾・国家両庁院 実験劇場 Experimental Theaterでの公演を皮切りにスタートした。
島地保武×環ROY「ありか」が富山、パリで上演
島地保武×環ROY「ありか」が、2月28・29日に富山のオーバード・ホール 舞台上特設シアター、3月13・14日にフランス・パリ日本文化会館 大ホールにて上演される。
日英共同制作の“家族劇”「野兎たち」開幕、西川信廣「人々の心浮き彫りに」
可児市文化創造センター×リーズ・プレイハウス 日英共同制作公演「野兎たち」が、本日2月8日に東京・新国立劇場 小劇場で開幕した。
韓国の演出家・キャストが野木萌葱、山本卓卓、シライケイタの戯曲をリーディング
「第9回現代日本戯曲朗読公演」が、2月21日から23日まで韓国・ソウル文化財団 南山芸術センターにて行われる。
岡田利規の新作、ドイツの演劇祭テアタートレッフェンの“注目すべき10作品”に選出
ドイツ・ミュンヘンで上演された岡田利規の新作「The Vacuum Cleaner」が、ドイツの演劇祭テアタートレッフェンの“注目すべき10作品”に選出された。
ダンス×異形の人形、日本・デンマーク共同制作の音楽劇「CORPO SURREAL」
ANTIBODIES Collective×Sew Flunk Fury Wit「CORPO SURREAL」が、2月23・24日に東京・スパイラルホール、28・29日に京都・ロームシアター京都 ノースホールで上演される。
「野兎たち」日英メンバーが意気込み、演出の西川信廣「とてもエキサイティング」
可児市文化創造センター×リーズ・プレイハウス 日英共同制作公演「野兎たち」の制作発表が、本日1月16日に岐阜・可児市文化創造センター(以下ala)で行われた。
「イノサンmusicale」諸般の事情によりパリ公演中止
2月9日に実施予定だった「イノサンmusicale」フランス・パリ公演が、諸般の事情により中止となることが明らかになった。
日英共同制作公演「野兎たち」を東京・可児・イギリスで
可児市文化創造センター×リーズ・プレイハウス 日英共同制作公演「野兎たち」が2月から3月にかけて東京・岐阜、そしてイギリスにて上演される。
岡崎藝術座「+51」メキシコ・ペルーツアー終了、神里雄大「この作品は幸せに育った」
岡崎藝術座「+51 アビアシオン, サンボルハ」が、12月13日から20日までメキシコとペルーで上演された。
“留守番”巡る家族劇「One Green Bottle」海外ツアー決定
野田秀樹による英語劇「One Green Bottle」が、2020年にワールドツアーを行う。
岡崎藝術座「+51 アビアシオン, サンボルハ」がメキシコ、ペルーへ
岡崎藝術座「+51 アビアシオン, サンボルハ」が、国際交流基金の主催により、12月にメキシコとペルーにて上演される。
宮城聰構成・演出、SPAC「アンティゴネ」ニューヨーク公演スタート
SPAC「アンティゴネ」のアメリカ・ニューヨーク公演が、9月25日にパーク・アベニュー・アーモリーで開幕した。
乃木坂46版「セラミュー」セーラー5戦士が集結するビジュアルお披露目
乃木坂46版「ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』2019」のメインビジュアルが公開された。
乃木坂46版「セラミュー」上海公演決定、東京で“お楽しみ企画”も
乃木坂46版「ミュージカル『美少女戦士セーラームーン』2019」が、11月に中国・上海で上演される。
「アジア劇作家会議2019」、山本卓卓「幼女X」をインドネシア語でリーディング
範宙遊泳の山本卓卓が、7月26日から29日までインドネシアで行われる「ASIAN PLAYWRIGHTS MEETING 2019(アジア劇作家会議2019)」に参加する。
第七劇場「ワーニャ伯父さん」開幕、鳴海康平「人生や未来を想う機会に」
第七劇場「ワーニャ伯父さん」が、本日7月14日に三重・三重県文化会館 小ホールで開幕する。
「シカゴ」ブロードウェイ公演開幕、米倉涼子「ずっと関わっていたい」
米倉涼子が主演を務めるミュージカル「CHICAGO」のブロードウェイ公演が、現地時間の7月1日にアメリカ・ニューヨークのアンバサダー劇場で幕を開けた。
SPAC「イナバとナバホの白兎」新演出版の静岡公演が閉幕、次はパリ公演
SPAC「イナバとナバホの白兎」の静岡・静岡芸術劇場公演が昨日6月9日に閉幕した。
松尾スズキの新劇団・東京成人演劇部「命、ギガ長ス」台湾公演&戯曲発売決定
松尾スズキの新劇団・東京成人演劇部「命、ギガ長ス」の台湾公演が決定した。
「愛情いっぱい」柚希礼音の20周年祝う1人ミュージカル「LEMONADE」開幕
柚希礼音が出演する「REON YUZUKI one-man show Musical『LEMONADE』」が、明日5月24日に東京・CBGKシブゲキ!!で開幕する。
坂本眞一原作「イノサンmusicale」演出は宮本亜門、パリ公演も決定
「イノサンmusicale」の演出を宮本亜門、脚本を劇団扉座の横内謙介が手がけることが発表された。
第七劇場、20周年公演「ワーニャ伯父さん」を三重と韓国で
第七劇場「ワーニャ伯父さん」が、7月14・15日に三重・三重県文化会館 小ホールで上演される。