右近健一が舞台芸術を音楽劇から紐解く、劇団☆新感線やシャンソンを語るトーク
劇団☆新感線の右近健一によるトークショーが、12月26日に東京の株式会社クリーク・アンド・リバー社 本社5F イベントホールにて開催される。
プロデューサー・細川展裕が語る「マーケティングを、僕はあまり信用しない」
昨日12月22日に東京・本屋B&Bにて、細川展裕×徳永京子「あの伝説のプロデューサー、聖地・下北沢にて演劇のミライを語る!!『演劇プロデューサーという仕事』『「演劇の街」をつくった男 本多一夫と下北沢』W刊行記念」が行われた。
Theatre E9トークイベントに坂口大洋・森山直人・三浦基、工事中の劇場見学会も
Theatre E9 Kyotoオープンリサーチプロジェクト「民間劇場にとっての公共性」の第5回が12月22日に、第6回が1月4日に京都・studio seedboxで開催される。
大阪のインディペンデントシアター1st、無料の最終イベントにゲスト24人
「初代1st最終イベント『Pとあなたと1stで=PTA』」が、本日12月13日から15日まで大阪・in→dependent theatre 1stで開催される。
「マリーゴールド」イベントで三津谷亮が号泣、末満健一「出会いが何よりの財産」
ミュージカル「マリーゴールド」のDVD発売記念イベントが、12月9日に東京都内で開催された。ステージナタリーでは、約800人のファンが参加した同イベントの模様をレポートする。
丸尾丸一郎&高嶋政宏、書籍刊行を記念したトークショー&サイン会
劇団鹿殺しの丸尾丸一郎と高嶋政宏によるトークショー&サイン会が、12月22日に東京・ヴィレッジヴァンガード 下北沢店で開催される。
松尾スズキがトークショー「大人計画すごろくが1周回った」
昨日12月4日に東京・青山ブックセンターにて松尾スズキトークショーが行われた。
新感線プロデューサー細川展裕と演劇ジャーナリスト・徳永京子がトーク
細川展裕×徳永京子「あの伝説のプロデューサー、聖地・下北沢にて演劇のミライを語る!!『演劇プロデューサーという仕事』『「演劇の街」をつくった男 本多一夫と下北沢』W刊行記念」が12月22日に東京・本屋B&Bにて開催される。
Noism1実験舞踊で新作発表、家具デザイナー迎える金森穣の公開講座も
Noism1 実験舞踊vol.1「『R.O.O.M.』 / 『鏡の中の鏡』」が、来年2019年1月25日から2月17日まで新潟・りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館 スタジオB、2月21日から24日まで東京・吉祥寺シアターで上演される。
新感線プロデューサー細川展裕が、新感線の原点・大阪でトーク
「『演劇プロデューサーという仕事』刊行記念 『劇団☆新感線』プロデューサー・細川展裕トーク」が、12月6日に大阪・スタンダードブックストア 心斎橋 カフェにて開催される。
白井晃の「SHIRAI's CAFE」第5弾ゲストは阿部海太郎
KAAT神奈川芸術劇場芸術監督トーク「SHIRAI's CAFE」が、11月17日17:00から18:00に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 1階アトリウムにて開催される。
広田淳一&いいむろなおき「言葉と身体」テーマにKAVCでWSとトーク
ウォーリー木下がナビゲーターを務める「KAVC 演劇人 Play & Session vol.2」が、11月11日に兵庫・神戸アートビレッジセンター(KAVC)で開催される。
桂吉坊×木ノ下裕一が「四谷怪談」を巡り“かなりマニアック”な「ふたり会」
「桂吉坊 木ノ下裕一 ふたり会 凸凹伝芸教室@すみだ」が、明日11月9日に東京・YKK60ビル AZ1ホールで開催される。
「光より前に」上演記念トーク、脚本・演出の谷賢一が企画の経緯や見どころ語る
谷賢一が出演するトークイベント「円谷幸吉と君原健二のマラソン人生を考える」が、11月12日に東京・本屋B&Bで開催される。
東京藝術大学の特別イベントに水族館劇場、さすらい姉妹の公演も
東京藝術大学の特別イベント「藝術ではなく、藝能を-上野から山谷へ」が、11月10日に東京・東京藝術大学美術学部上野キャンパス 中央棟第2講義室、美術学部キャンパスで開催される。
岩松了を“追いかけ”るトークショーが早稲田で、風間杜夫&坂井真紀も登壇
12月11日18:30から、東京・早稲田大学大隈記念講堂 大講堂で「岩松了×風間杜夫×坂井真紀トークショー 逃げる劇作家、岩松了を追いかけて。」が行われる。
「pet」アフタートーク開催決定、植田圭輔らキャストがファンの質問に回答
12月に上演される「舞台『pet』─壊れた水槽─」にて、アフタートークイベントが開催されることが決定した。
木ノ下歌舞伎・木ノ下裕一による特別講座「キノカブの学校ごっこ」開催
木ノ下歌舞伎の木ノ下裕一が講師を務める特別講座「キノカブの学校ごっこ」が、11月9日から11日、11月16日から18日に東京・YKK60ビル AZ1ホールで開催される。
映像作家さわひらきと島地保武が競演、新作ダンス公演「silts-シルツ-」
KAAT EXHIBITION 2018「さわひらき -潜像の語り手-」が11月11日から12月9日に神奈川・KAAT神奈川芸術劇場 中スタジオにて開催。また11月23日から25日に、さわひらき×島地保武「silts-シルツ-」が同劇場の大スタジオで上演される。
川村毅が指南役、モノローグの可能性を検証するトーク&リーディング
トーク&リーディング「モノローグの可能性について」が、10月20日に京都・京都芸術劇場 春秋座で開催される。
タニノクロウとサリngROCK、1つの脚本から演出家と俳優の関係性を探る
芸創講座「演出家の存在と俳優の存在」が、10月14日に大阪・大阪市立芸術創造館で開催される。
ゲストに鴻上尚史&古田新太!新感線・細川展裕が「芝居のウラとオモテ」を語る
劇団☆新感線のエグゼクティブプロデューサーである細川展裕と鴻上尚史、古田新太が登壇するトークショー「芝居のウラとオモテ、すべて話します」が、11月11日19:00から東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAで開催される。
百田夏菜子、本広克行、宮城聰、小池百合子知事が演劇をテーマにトーク
ももいろクローバーZの百田夏菜子、本広克行、宮城聰、小池百合子東京都知事が出演するトークイベント「文化芸術都市 TOKYOの未来」が10月24日に東京・東京芸術劇場 プレイハウスで開催される。
成河がSPAC「授業」アーティストトークに登場
成河が静岡・静岡芸術劇場で上演されるSPAC「授業」のアーティストトークに登壇する。
「根本宗子の面談室」に羽衣の深井順子&糸井幸之介がゲスト出演
9月28日に東京・新宿ロフトプラスワンで開催される「根本宗子の面談室 VOL.29」に、FUKAIPRODUCE羽衣の深井順子と糸井幸之介がゲスト出演する。
書籍「維新派・松本雄吉」発売に合わせ、記念イベントを開催
書籍「維新派・松本雄吉 1946~1970~2016」(リトル・モア)の販売詳細が決定。また関連イベントが開催されることが発表された。
急な坂スタジオ「おしゃべりな食堂」で範宙遊泳の福原冠がリーディング&トーク
「おしゃべりな食堂vol.2 ー 福原冠の場合。」が、9月21日に神奈川・急な坂スタジオ ラウンジで開催される。
文学座「女の一生」演じて、みる?観劇前後に講義や体験講座を開催
10月23日から28日まで東京・紀伊國屋サザンシアターTAKASHIMAYAで上演される文学座「女の一生」の関連イベントが、同じく10月に東京都内2カ所で開催される。
ジョビジョバ全員集合!1夜限りのトークライブ「JOVI JOVA 2018大納会」開催
「JOVI JOVA 2018大納会『Keep On Talking!(キーポン トーキン!)』」が、12月29日に東京・品川プリンスホテル クラブeXで行われる。
ヨーロッパ企画「来てけつかるべき」の作品世界から“つくる”未来を語るトーク
「これは現実?『来てけつかるべき新世界』から“つくる”未来 ~トークイベント “レトロ×フューチャー”から次の時代を描く!」が、9月20日に京都・京都リサーチパーク 東地区 KISTIC 2Fラウンジで開催される。