元吉庸泰が描く男たちの運命、リモート劇「ムカウミライ」に秋元龍太朗ら14名
「リモートシアター『ムカウミライ』」が、8月17日から23日まで生配信される。
朗読劇「ブライト・プリズン」配信決定、キャストに小野友樹・緑川光ら
朗読劇「『ブライト・プリズン』ー学園の美しき生け贄ー」が9月13日に配信される。
映画「緊急事態宣言」に非同期テック部、“ちょっと胸がざわつくテック”を使用
8月28日からAmazon Prime Videoで配信されるオムニバス映画「緊急事態宣言」に、ムロツヨシ、真鍋大度、上田誠によるユニット・非同期テック部が参加している。
「DISTANCE」第2弾の全キャスト決定、東京追加公演に阿澄佳奈・藤原祐規ら
8月に東京、福岡、愛知、北海道で上演される本多劇場グループ next「DISTANCE-TOUR-」の全キャストが決定した。
京都の“森”で霧矢大夢・須賀貴匡・池田努が怪談を読む、「モリガタリ」配信
霧矢大夢、須賀貴匡、池田努が出演する朗読会「トコヨノモリ・リーディング『モリガタリ~怪談牡丹燈籠より』」が、8月末に配信される。
美弥るりかが想像力で生徒たちを導く「SHOW-ISMS」マトリョーシカ版開幕
「SHOW-ISMS」のバージョン「マトリョーシカ」が、本日7月28日に東京・シアタークリエで開幕した。ステージナタリーでは、同日に劇場で行われたゲネプロの様子をレポートする。なお本記事にはストーリーに触れる記述や舞台写真が含まれるため、ネタバレを避けたい読者は注意してほしい。
堂本光一主演「Endless SHOCK -Eternal-」大阪で上演、ライブ配信も
「Endless SHOCK -Eternal-」が、9月15日から10月12日まで大阪・梅田芸術劇場 メインホールで上演される。
うち劇「タイムリープガール」に矢島舞美・北原里英・中山莉子、カラオケ大会も
うち劇「タイムリープガール~80's 歌のヒットパレード~」が、8月1日にオンラインのエンタテインメントスペース・SPWNでライブ配信される。
天皇制テーマにした“告発劇”、三浦基×松原俊太郎「君の庭」オンラインと劇場で
地点「君の庭」オンライン版の配信と、劇場版の上演が9月から10月にかけて行われる。
BaobabがWSから立ち上げるフルリモート公演「○○階から望む~空想住宅編~」
Baobab Re:born project vol.1「『○○階から望む~空想住宅編~』─成果発表LIVE上演─」が8月2日18:00からチケット販売プラットフォーム・ZAIKOで配信される。
DIAMOND☆DOGSの「DMC」2年ぶりにカムバック、出演に泉見洋平・木村花代・大山真志ら
「Dramatic Musical Collection 2020」が9月16日から24日まで、東京・博品館劇場で上演される。
三木眞一郎×倉本朋幸、みきくらのかい「曲がり角の悲劇」配信に江口拓也
みきくらのかい 特別公演「曲がり角の悲劇」が、オンラインイベントサービス・ネクプロで7月31日から8月9日まで配信される。
生田絵梨花・木村達成ら出演「TOHO MUSICAL LAB.」がBlu-rayに、再配信も
去る7月11日に東京・シアタークリエから無観客ライブ配信された「TOHO MUSICAL LAB.」のBlu-ray化と、イープラスの配信サービス・Streaming+でのアンコール配信が決定した。
石井一孝と“身近な宴”、「ミュージカル高座」がZoom版で登場
「石井一孝のミュージカル高座~ZOOM編~」が8月1日に行われる。
表現者工房の市民参加リーディング、「星の王子さま」モチーフにした喜劇
リーディング公演「『Earth of Star prince』~おとなは、だれも、はじめは子どもだった~」が8月1日から3日まで大阪・表現者工房 ノワールで実施される。
女は天才刀剣研ぎ師と政略結婚し…ステージタイガーの時代劇「MATCH」再演
ステージタイガー「MATCH」が、8月21日から23日まで大阪・in→dependent theatre 2ndで上演される。
小林且弥ら出演「聖☆明治座・るの祭典」第1部が1夜限りの無料配信
2014年に東京・明治座で開催された「聖☆明治座・るの祭典~あんまりカブると怒られちゃうよ~」第1部の映像が、本日7月26日20:45から23:59まで、る・ひまわりの公式YouTubeチャンネルで無料配信される。
舞台「刀剣乱舞」義伝、客席最前列中央から撮影した360°VR映像を配信
「舞台『刀剣乱舞』義伝 暁の独眼竜」のVR映像が、本日7月25日に360Channelで配信開始された。
烏丸ストロークロックが「まほろばの景 2020」の映像を配信中
烏丸ストロークロック「まほろばの景 2020」が、有料配信されている。
浅草九劇の8月ラインナップに三浦大輔WS試演会、朴ろ美プロデュース作品など
東京・浅草九劇の、8月のラインナップが明らかになった。
KPR/開幕ペナントレース、ポストコロナの世界描いた新作を映像で発表
KPR/開幕ペナントレースが映像で新作を発表した。
柳亭小痴楽が襲名控えた春風亭正太郎にエール、中村壱太郎は新作歌舞伎に意欲
「第2回 ぎんざ木挽亭おんらいん 柳亭小痴楽の会 by TOKYO KOBIKI LAB.」が昨日7月23日に東京・銀座の特設会場で開催され、その模様がStreaming+で生配信された。
砂浜で踊る、ピナ・バウシュの代表作「春の祭典」映像作品が期間限定で公開中
映像作品「DANCING AT DUSK - A MOMENT WITH PINA BAUSCH’S THE RITE OF SPRING」が、イギリスのサドラーズ・ウェルズ劇場の特設サイトで公開されている。
廃れた劇場に現れた謎の女とは?hishidas「ラストダンスはどなたに」
hishidas「ラストダンスはどなたに」が、明日7月24日から26日まで兵庫の神戸三宮シアター・エートーで上演される。
岡田利規と山田晋平が配信トーク、聞き手に佐々木敦
北海道・札幌文化芸術交流センター SCARTS SCARTSコートにて開催中の、チェルフィッチュの〈映像演劇〉「風景、世界、アクシデント、すべてこの部屋の外側の出来事」より、オンライン配信トークが本日7月23日に同会場のYouTubeにて実施される。
図夢歌舞伎「忠臣蔵」最終回に向け、過去作のアーカイブ配信が本日からスタート
松本幸四郎が構成・演出を手がける図夢歌舞伎「忠臣蔵」の第1回から第3回までのアーカイブ配信が、本日7月23日にスタートした。
NT at Home最後の作品は「アマデウス」、明日深夜まで無料配信中
ピーター・シェーファー作の「アマデウス」が、英国ナショナル・シアターの公式YouTubeチャンネルで無料配信中だ。
ヨーロッパ企画が全4回の生配信劇シリーズ「京都妖気保安協会」を始動
ヨーロッパ企画が劇団公式YouTubeチャンネルにて、生配信劇シリーズ「京都妖気保安協会」をスタートさせる。
石丸さち子らが映像で届ける「ボクハレ」外伝に浦嶋りんこ・百名ヒロキ
石丸さち子が作・作詞・演出・撮影を務めた映像作品「センスフランキンセンス」が、「アートにエールを!東京プロジェクト」の公式サイトで公開されている。
舞台「暁のヨナ」をカラオケボックスで鑑賞、JOYSOUNDの配信サービス・みるハコ
舞台「暁のヨナ~緋色の宿命編~」、舞台「暁のヨナ~烽火の祈り編~」が7月31日から9月30日まで、JOYSOUNDの配信サービス・みるハコで無料配信される。