山田洋次のトップへ戻る
蒼井優「TOKYOタクシー」で倍賞千恵子の若き日を演じる、木村拓哉の妻役は優香
山田洋次が監督を務め、倍賞千恵子と木村拓哉が共演する映画「TOKYOタクシー」の追加キャストが明らかに。蒼井優、迫田孝也、優香らの出演が発表された。
綾野剛、吉沢亮ら88名のモノクロポートレートが並ぶ写真展、東京・大阪で開催
写真家・HIRO KIMURAの写真展「HERO3」が、7月16日から大阪・大阪府立江之子島文化芸術創造センター、7月22日から東京・代官山ヒルサイドテラスで開催される。
「仮面ライダー響鬼」×「男はつらいよ」イベント詳細、響鬼の撮影会も
特撮ドラマ「仮面ライダー響鬼」と映画「男はつらいよ」のコラボイベント「響鬼はつらいよ」が、7月19日から8月31日まで東京・葛飾柴又寅さん記念館で開催。その内容が発表された。
倍賞千恵子&木村拓哉が軽快なやり取り、山田洋次の監督作「TOKYOタクシー」初映像
山田洋次が監督を務め、倍賞千恵子、木村拓哉が出演する映画「TOKYOタクシー」の初映像となる特報がYouTubeで公開された。
「仮面ライダー響鬼」×「男はつらいよ」イベントが開催、柴又が舞台の2作
特撮ドラマ「仮面ライダー響鬼」と映画「男はつらいよ」のコラボイベント「響鬼はつらいよ」が、7月19日から8月31日まで、東京・葛飾柴又寅さん記念館で行われる。
前進座「裏長屋騒動記」に監修・脚本の山田洋次「笑いでセリフが聞こえないくらい楽しい舞台に」
前進座歌舞伎公演「裏長屋騒動記」が、5月30日から6月8日まで東京・サンシャイン劇場で上演される。それに向けて5月13日に東京都内で制作発表が行われ、監修・脚本を手がける山田洋次と、らくだの馬役を演じる松竹新喜劇の曽我廼家寛太郎、藩主 赤井綱正役の河原崎國太郎、屑屋久六役の柳生啓介、緋鯉の半次役の嵐芳三郎が登壇した。
吉永小百合×大泉洋「こんにちは、母さん」BS松竹東急でOA、山田洋次の特集放送で
山田洋次が監督を務め、吉永小百合と大泉洋が親子役で共演した映画「こんにちは、母さん」が、3月28日20時よりBS松竹東急で無料テレビ初放送される。
「思い出の松竹銀幕セレクション」上映ラインナップ発表、尾上右近のトークショーも
4月5日から17日まで東京・新橋演舞場で開催される「思い出の松竹銀幕セレクション in 新橋演舞場」の上映作品が発表された。
「思い出の松竹銀幕セレクション」新橋演舞場で開催、歌舞伎・演劇関連の映画も上映
「思い出の松竹銀幕セレクション in 新橋演舞場」が、4月5日から17日まで東京・新橋演舞場で開催される。
山田洋次×石井ふく子のドラマ「わが家は楽し」にYOU、岩崎加根子、三田佳子ら出演
ドラマ特別企画「わが家は楽し」にYOU、岩崎加根子、キムラ緑子、角野卓造、井上順、村田雄浩、三田佳子が出演する。
“寅さん大好き”な立川志らく、宮藤官九郎、山崎貴らが55周年の「男はつらいよ」語る
映画「男はつらいよ」第1作が2024年に公開から55周年を迎えたことを記念し、立川志らく、宮藤官九郎、山崎貴ら“寅さん大好き”な著名人10名の応援コメントが到着した。
山田洋次×石井ふく子のドラマ特別企画「わが家は楽し」放送、主演は小日向文世
山田洋次が作・脚本、石井ふく子がプロデュースを担当したドラマ特別企画「わが家は楽し」が、TBS系で3月13日21時から放送される。
King & Prince高橋海人、山田洋次×石井ふく子の新作ドラマ「わが家は楽し」出演
高橋海人(King & Prince)が3月13日にTBS系で放送されるドラマ「山田洋次×石井ふく子 ドラマ特別企画『わが家は楽し』」に出演する。
映画アイデンティティを形成してくれた「男はつらいよ」
観ていると記憶の扉がどんどん開く
松竹が創業130周年、2025年のラインナップ発表
「松竹創業130周年記念 2025-26年ラインナップ発表会」が本日1月23日に東京都内で開催。劇場関係者・制作関係者・マスコミ関係者など総勢400名を迎えた。
松竹創業130周年、襲名控える尾上菊之助・尾上丑之助が抱負「古典を継承し発展させたい」
「松竹創業130周年記念 2025-26年ラインナップ発表会」が、本日1月23日に東京都内で行われ、尾上菊之助、尾上丑之助らが出席した。
木村拓哉が“平凡な”タクシー運転手に、山田洋次は「素顔を盗みとるように撮りたい」
松竹創業130周年を記念した映画「TOKYOタクシー」の製作発表記者会見が本日1月23日に東京都内で行われ、監督を務める山田洋次、キャストの倍賞千恵子、木村拓哉が出席した。
山田洋次の新作「TOKYOタクシー」、倍賞千恵子と木村拓哉が実写映画で初共演
松竹創業130周年を記念した映画「TOKYOタクシー」が11月21日に公開決定。山田洋次が監督を務め、倍賞千恵子、木村拓哉が出演することがわかった。倍賞と木村は2004年公開のアニメーション映画「ハウルの動く城」以来の共演で、実写映画では初めてとなる。
BS松竹東急で新春に渥美清特集、「男はつらいよ」や野村芳太郎の「拝啓」シリーズ放送
特集放送「新春・渥美清と初笑い!」が、1月1日から10日にかけてBS松竹東急の「よる8銀座シネマ」枠にて行われる。
特別番組「没後10年 高倉健にあいたい」武田鉄矢、佐藤浩市、山田洋次が素顔を語る
2014年11月に死去した俳優・高倉健の特別番組「没後10年 高倉健にあいたい」が、11月9日19時30分からNHK BSで放送される。
追悼・西田敏行、主演映画「釣りバカ日誌20 ファイナル」日テレでOA
10月17日に76歳で死去した俳優・西田敏行をしのび、主演映画「釣りバカ日誌20 ファイナル」が11月3日26時15分より日本テレビの関東ローカルでオンエアされる。
没後10年、高倉健の出演作19本が東映最後の直営館・丸の内TOEIで一挙上映
高倉健の特集上映「没後10年 高倉健特集 銀幕での再会」が11月7日から22日まで東京・丸の内TOEIで行われる。
映画は誰のもの?小泉今日子も出演した「映画監督って何だ!」18年ぶり再上映
日本映画監督協会の創立70周年を記念した映画「映画監督って何だ!」が、2006年の初公開から18年ぶりに再上映。9月29日より東京・ラピュタ阿佐ヶ谷にて上映される。
高倉健主演「遙かなる山の呼び声」4K修復版がテレビ初放送、山田洋次のコメントも
山田洋次が監督、高倉健が主演を務めた映画「遙かなる山の呼び声」の4Kデジタル修復版が、9月28日18時30分からBSテレ東・BSテレ東4Kにてテレビ初放送される。
「男はつらいよ」シリーズ初の4K UHD発売、特典は決定稿を収めたシナリオ写真集
渥美清が主演を務めた「男はつらいよ」1作目の4K ULTRA HD Blu-rayが発売決定。4K UHDの発売はシリーズ初で、松竹作品としても初めての試みとなる。特典としてシナリオ写真集が封入されることも発表された。
「男はつらいよ」ファン大感謝祭で山田洋次が“小学3年生の寅さん”と相合い傘
「『男はつらいよ』55周年記念 ファン大感謝祭」が昨日8月27日に東京・MOVIX亀有で行われ、監督の山田洋次、寅さんの大ファンである玉袋筋太郎(浅草キッド)と昴生(ミキ)が登壇。シリーズに三平役で出演した北山雅康が司会を務めた。
台本なしの「TOKYO SPEAKEASY」に奥田瑛二×あいみょん、山田洋次×劇団ひとり出演
TOKYO FMの対談番組「TOKYO SPEAKEASY」に出演するゲストのラインナップが発表された。8月26日放送回に大地真央と黒木瞳、27日に奥田瑛二とあいみょん、28日に山田洋次と劇団ひとり、8月29日に寺島進と木村祐一が登場する。
劇団ひとり&山田洋次、木村祐一&寺島進「TOKYO SPEAKEASY」で対談
ラジオ番組「TOKYO SPEAKEASY」(TOKYO FM)に劇団ひとり、木村祐一が出演する。
沢田研二の主演映画「夢二」「ときめきに死す」「キネマの神様」などBS松竹東急で放送
“ジュリー”の愛称で親しまれる歌手・俳優の沢田研二の特集放送「ジュリー・フェスティバル」が、8月29日から9月2日にかけてBS松竹東急にてオンエアされる。
渥美清の主演作8本がBS松竹東急でOA、山田洋次・倍賞千恵子がコメント
「男はつらいよ」で知られる俳優・渥美清の特集放送が、8月19日よりBS松竹東急にて行われる。