ミュージカル座、西暦60年代のローマ帝国を描く「何処へ行く」 こちらもおすすめ ミュージカル座「何処へ行く」をオンエア、アンコール放送に「タージマハルの衛兵」 203 2022年3月30日 ミュージカル座創立30周年 ミュージカル「ひめゆり」明日まで 183 8月23日 ミュージカル「ひめゆり」主人公キミ役は礒部花凜・社家あや乃、共演に彩乃かなみら 8 7月1日 前へ 次へ 前へ 記事に戻る 次へ この記事の画像 × 150 この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。 43 82 25 シェア 記事へのコメント(4件) 読者の反応 150 4 タクヤ.A ♠ @akashi_takuya 鑑賞済。古代ローマ帝国を舞台に皇帝ネロの暴政とクリスチャン、リギアとマルクスの恋愛を描いた舞台作品。シーン毎に曲調が大きく変化する舞台BGMに合わせた、演者達の独特な歌台詞/イントネーションに最初違和感を覚えたが、抑揚のある独特のテンポ&切り替えの早いストーリー展開で楽しめた👏😀 コメントを読む(4件)
タクヤ.A ♠ @akashi_takuya
鑑賞済。古代ローマ帝国を舞台に皇帝ネロの暴政とクリスチャン、リギアとマルクスの恋愛を描いた舞台作品。シーン毎に曲調が大きく変化する舞台BGMに合わせた、演者達の独特な歌台詞/イントネーションに最初違和感を覚えたが、抑揚のある独特のテンポ&切り替えの早いストーリー展開で楽しめた👏😀