駅前劇場に“深い森の夜”を再現、Oi-SCALE「IN THE WOODS」幕開け
Oi-SCALE「IN THE WOODS」が、昨日10月29日に東京・駅前劇場で開幕した。
ボカロ曲もとにした「千本桜~令和間引刻~」開幕に天城サリー「みんなで演じ切ります!!」
歌劇「千本桜~令和間引刻~」が、本日10月30日に東京のこくみん共済 coop ホール / スペース・ゼロで開幕した。
北野瑠華を新たにヒロインに迎えた、RISU PRODUCE「笑いの神様へ」上演中
RISU PRODUCE vol.30 東京舞台芸術祭 2025 Open Call Program 参加事業「笑いの神様へ」が、昨日10月29日に東京・赤坂RED/THEATERで開幕した。
シルヴェスター・リーヴァイの自伝が本日発売、「エリザベート」をはじめ音楽人生を振り返る
「シルヴェスター・リーヴァイ 音のある人生 ~映画音楽からミュージカル『エリザベート』、そして今~」が、本日10月30日に日之出出版から発売された。
「またここか」再演に向け坂元裕二がコメント、ビジュアルも公開
来年2月に上演される「またここか」のビジュアルと、作者の坂元裕二によるコメントが公開された。
「狩場の悲劇」門脇麦が体調不良のため降板、代役に原田樹里と川添野愛
11月1日に開幕する二兎社公演49「狩場の悲劇」に出演予定だった門脇麦の降板が発表された。
舞台FFBE幻影戦争の第2弾、M!LK吉田仁人が続投「満足していただけるよう頑張ります」
「FINAL FANTASY BRAVE EXVIUS 幻影戦争 THE STAGE II」が、来年1月30日から2月8日まで東京・サンシャイン劇場、14日から16日まで大阪の梅田芸術劇場 シアター・ドラマシティで上演される。
11月4日放送「上田と女がDEEPに吠える夜」ゲストに荒牧慶彦
11月4日23:59から日本テレビで放送される「上田と女がDEEPに吠える夜」に、荒牧慶彦がゲスト出演する。
劇団四季「ノートルダムの鐘」2026年から大阪で初上演、アナ雪は2027年に閉幕
劇団四季が2026年の上演ラインナップを発表。ミュージカル「ノートルダムの鐘」が来年7月22日から2027年2月7日まで大阪・大阪四季劇場で上演されることがわかった。
泉ピン子・佐藤隆太主演の“声舞劇”「終活を始めた途端、55歳の息子が帰ってきました」
泉ピン子、佐藤隆太、星野真里、あめくみちこが出演する声舞劇!「終活を始めた途端、55歳の息子が帰ってきました」が、来年4月から7月にかけて東京ほかで上演される。
小林賢太郎の“全部のせコント公演”「ル・コント」始動、2026年に全国ツアー開催
パルコ・プロデュース 2026 ル・コント「この世界に19文字の文章など存在しない」が、来年5月15日から26日まで東京・I'M A SHOWで上演される。
趣向が“日本人とは何か”を考える新作「わたしの隣人」演出は関美能留
趣向「わたしの隣人」が12月11日から14日まで神奈川・象の鼻テラスにて上演される。
水谷圭一の集大成、ミズタニー「はじまらない、終わらない」開幕
ミズタニー「はじまらない、終わらない」が、昨日10月29日に東京のOFF・OFFシアターで開幕した。
北村想がプロデュース、船戸香里の一人芝居「振り袖講談~かたり寿歌~」
「振り袖講談~かたり寿歌~」が来年2月15日に兵庫のAI・HALLにて開催される。
戸塚祥太・黒川隆介・又吉直樹の朗読会「葉葉葉」開幕、チャペルで朗読&ダンスパフォーマンス
戸塚祥太(A.B.C-Z)、詩人の黒川隆介、又吉直樹が作・演出を務め、出演もする「朗読会『葉葉葉』-わたしはあなたか-」が、本日10月29日に東京・キリスト品川教会で開幕した。
河合雪之丞の半生記「血と芸~非世襲・女方役者の覚悟~」発売決定
河合雪之丞の著書「血と芸~非世襲・女方役者の覚悟~」(かざひの文庫)が11月4日に発売される。
劇団民藝の田口精一が95歳で死去、最後の舞台は2022年の「レストラン『ドイツ亭』」
劇団民藝の俳優・田口精一が、10月21日21:21に誤嚥性肺炎のため東京都内の病院で死去した。95歳だった。
中村壱太郎が劇場公演「ART歌舞伎」に意気込み、「千秋楽は配信終了日!」
11月8日に東京・観世能楽堂で開催される「ART歌舞伎2025~DEEP FOREST~」の合同取材が、本日10月29日に東京都内で行われ、中村壱太郎が公演への思いを語った。
藤真廉が企画主宰するテアトル・ミュゲの第一回公演「狂爛のニエ」
テアトル・ミュゲ 第一回公演「狂爛のニエ」が11月20日から23日まで東京・中野スタジオあくとれにて上演される。
「吉例顔見世大歌舞伎」昼の部の「御摂勧進帳」坂東巳之助扮する武蔵坊弁慶の撮り下ろしを公開
松竹創業百三十周年「吉例顔見世大歌舞伎」昼の部で上演される「御摂勧進帳」より、坂東巳之助扮する武蔵坊弁慶の撮り下ろし写真が公開された。
渋谷天外&鈴木健之亮によるプロデュース公演第3弾は、芸人たちを描いた人情喜劇「鼓」
第三回渋谷天外&鈴木健之亮プロデュース「鼓」が12月11日から14日まで大阪・in→dependent theatre 2ndにて上演される。
田村芽実のバースデー、10月30日に“一人芝居コンサート”をYouTubeでアンコール配信
「私のもとへ還っておいで 田村芽実一人芝居コンサート」が、明日10月30日21:00から31日23:59まで、田村芽実の公式YouTubeチャンネルにて期間限定で無料公開される。
宮悠介が“落ちる”に着目した無料パフォーマンス「タイムラプス」
吉祥寺ファミリーシアター×宮悠介「タイムラプス」が11月14・15日に東京・キチムにて上演される。
“冠”と“婚”をテーマにした短編を2本立て上演、ミニ胡麻うり「CAN CON」
ミニ胡麻うり 第5回公演「CAN CON」が11月14日から16日まで東京・RAFTにて上演される。
UAVOAの“女性の体と社会的地位をめぐる群像劇”「Megu」
UAVOA 第3回公演「Megu」が11月14日から16日まで東京・元映画館にて上演される。
「いきなり本読み!in三越劇場」松岡昌宏が全日程に出演「一緒に楽しみましょう!」
「いきなり本読み!in三越劇場」が、12月9・10日に東京・三越劇場で上演される。
山田太一のドラマ「岸辺のアルバム」倉持裕の脚色、木野花の演出で舞台化 主演は小林聡美
山田太一が原作・脚本を手がけたテレビドラマ「岸辺のアルバム」を原作とした舞台「岸辺のアルバム」が、来年4月に東京、5月に大阪で上演される。
劇団B.LET'Sが3年ぶり新作、廃部危機の演劇部が一度きりの公演に挑む「鴨川リトルウォーズ」
劇団B.LET'S「鴨川リトルウォーズ」が11月20日から23日まで東京のOFF・OFFシアターで上演される。
村上春樹原作、舞台「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」ワールドツアー開催
舞台「世界の終りとハードボイルド・ワンダーランド」ワールドツアーが、来年4月から10月にかけて上演される。
大駱駝艦・梁鐘譽の新作公演「春の祭典」壺中天で開幕
大駱駝艦 壺中天 舞踏公演 梁鐘譽「春の祭典」が本日10月28日に東京・壺中天にて開幕した。