テガミザ
リンク
自分を変えたいすべての人へ、てがみ座「燦々」“新たな炎”宿した改訂再演
てがみ座が「燦々」を約3年ぶりに改訂再演、出演者に前田亜季・酒向芳・川口覚ら
第53回紀伊國屋演劇賞に劇団文化座、野村昇史、段田安則、長田育恵、蒼井優ら
戦争に翻弄される朝鮮半島の日本人妻たち、てがみ座「海越えの花たち」
てがみ座「海越えの花たち」は、在韓日本人妻の収容施設・慶州ナザレ園が舞台
てがみ座新作「海越えの花たち」演出は木野花、キャストに桑原裕子・内田慈ら
青年座劇場の最終公演「砂塵のニケ」、綱島郷太郎「劇場に感謝を込めて」
長田育恵×宮田慶子「砂塵のニケ」、美術修復家が天才画家の足跡たどる
劇団青年座が2018年公演ラインナップを発表
弾圧に苦しむ女優たちの副業は?てがみ座・長田育恵が劇団民藝に書き下ろし
初潮から閉経まで、風琴工房が生理用ナプキンの開発描く「アンネの日」
てがみ座が「青のはて」を再創作、人生を見つめ直す宮沢賢治の物語
辻貴大&日比野線・FunIQのかけ算、8月は今城文恵「あいだヶ原のほおずき祭り」
劇作家女子会。地球外生物との関わりで「人間の条件」を考える
演劇ぶっくが「えんぶ」にリニューアル、表紙はロングインタビュー収録の成河
てがみ座「燦々」、西洋の画法で「夜桜美人図」描いた葛飾北斎・娘の物語
生駒里奈×古屋兎丸のマンガ「図書委員界」が朗読劇に、若月佑美らも出演
坂口涼太郎が自著に思い込める「みんながポジティブに楽しく踊れる社会になるように」
危険な男たちが火花を散らす!激情バニッシュ演劇「咎狗の血」スタート
梅田哲也の新作ツアー型パフォーマンス「シアターウォーク/A Walk in Theater」名古屋で
ミュージカル「チャーリーとチョコレート工場」再演決定!主演の堂本光一ら続投
森鷗外「かのように」を原作に平成レトロ・熊谷ひろたかが構成・演出
幻灯劇場の新作「Waltz for Daddy」は“消えた娘の行方をめぐる全力失踪音楽劇”
テーマは保護司と少年犯罪、劇団銅鑼×TOKYOハンバーグ「月から抜け出したくて」
空晴版ミュージカル!?「すきだった、うた」“ええ歳した大人の変化や再生”描く
「こえかぶ」本日開幕、野島健児×浪川大輔×仲村宗悟による初日公演の舞台写真到着