酒中日記
監督:内藤誠
俗物図鑑
のん、伊丹十三賞は「背中を押してくれる」宮本信子との思い出も明かす
古今東西の名画オマージュがずらり「アックス夏祭り」ビリケンギャラリーで明日から
「伊丹十三さんが大好きです」三谷幸喜が受賞の喜び語る、劇団復活の構想も
MOEで水木しげる特集、家族インタビューや「のんのんばあとオレ」付録も
宮藤官九郎、「いだてん」脚本で第12回伊丹十三賞を受賞
大竹しのぶ・三谷幸喜・南伸坊が思い出エピソード語る“私の愛した和田誠”
17作家による筒井康隆作品のコミカライズ集めたアンソロ、自ら描いたマンガも
ガロ作家との思い出が綴られた、南伸坊の自伝エッセイ「私のイラストレーション史」
VACANT新イベント「原宿落語バカン亭」林家たい平×南伸坊、テーマは「うつす」
現役落語家唯一の人間国宝・柳家小三治を1冊に、アラーキー写す“名人の顔”
「クシー君の発明」の鴨沢祐仁イラスト集が発売、未発表原稿も初収録
「鴨沢祐仁とイナガキタルホの世界」展、青木俊直や森泉岳土ら22名が参加
アックスつげ義春特集で林静一、池上遼一、南伸坊が座談会、寄稿イラストも
次号SWITCHで糸井重里を大特集、南伸坊とのマンガ対談など
70年代の「パロディ」扱う企画展、赤瀬川原平や長谷邦夫のマンガ原稿も
水木しげる特集がアックスで、元アシスタント・池上遼一と近藤ようこの対談など
私のイラストレーション史
[書籍] 2019年5月25日発売 / 亜紀書房 / 978-4750515786
糸井重里
秋山道男
赤瀬川原平
「七月大歌舞伎」明日開幕、市川團十郎が動画で意気込み語る
THE RAMPAGEのRIKUが吉田栄太郎役、萩・明倫学舎で世界遺産朗読劇 2026年には京都でも
「“歌舞伎本丸”でしかできないことを」明日開幕の歌舞伎「刀剣乱舞」に尾上松也が意気込み
「集団芸」を念頭に、三俣婦人会「鯉つかみそこねて、春。うらら」開幕
糸川耀士郎・笹森裕貴W主演!舞城王太郎のミステリー小説が舞台化、演出・脚本は丸尾丸一郎
“ひらめき”で困難を乗り越えろ!いとうせいこうら出演、舞台「ビットワールド」開幕
「デスノート THE MUSICAL」加藤清史郎・渡邉蒼・三浦宏規ら集合した新ビジュアル解禁
宮崎秋人・綱啓永・朝海ひかる出演決定、古川健&日澤雄介が“トー横”を舞台にした新作
「美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!」舞台化、箱根有基役は竹内雄大
80年代小劇場演劇からの引き算