カシヤマフミエ
劇団民藝「聴衆0の講演会」
役名:中井千代(その母)
劇団民藝「八月の鯨」
役名:リビー
劇団民藝「ミツバチとさくら」
役名:松永邦子
わたしは光をにぎっている
監督:中川龍太郎
鶴彬 こころの軌跡
監督:神山征二郎
旅の贈りもの/0:00発
監督:原田昌樹
孤島の太陽
監督:吉田憲二
子どものころ戦争があった
監督:斎藤貞郎
男はつらいよ 葛飾立志篇
監督:山田洋次
図書館法施行から75年、中井正一の半生を描く劇団民藝「聴衆0の講演会」
劇団民藝創立75周年の幕開けを飾る、「八月の鯨」が新演出で本日スタート
本日放送「徹子の部屋」に樫山文枝、人生初となる一人暮らしの日々語る
劇団民藝が12年ぶりに新演出で「八月の鯨」上演、樫山文枝・日色ともゑが姉妹役
劇団民藝の伊藤孝雄が死去、樫山文枝・日色ともゑがコメント
共に生きていこうとする家族の姿をユーモラスに描く、劇団民藝「ミツバチとさくら」上演中
母の老後を心配する4人の娘たちは…劇団民藝がふたくちつよしの家族劇「ミツバチとさくら」上演
岸井ゆきの、松山ケンイチのドラマ「お別れホスピタル」新キャストが明らかに
寺島しのぶ、江國香織らが「ふたつの部屋、ふたりの暮らし」感想つづる
アパートの住人が滞納金徴収で全国行脚、劇団民藝「集金旅行」東京で上演
ドラマ「天までとどけ」の綿引勝彦が死去、妻・樫山文枝「寄り添えたのが幸せでした」
劇団民藝が2020年上演ラインナップを発表
劇団民藝×中津留章仁の第2弾「異邦人」、技能実習生と日本人の交流描く
渡辺大知、徳永えり、吉村界人が松本穂香主演「わたしは光をにぎっている」に参加
劇団民藝「正造の石」は1人の女性の成長と自立の物語、脚本に池端俊策・河本瑞貴
劇団民藝、2019年の上演作品を発表
劇団民藝「八月の鯨」新演出で本日開幕
劇団民藝「ミツバチとさくら」上演中
中川龍太郎 Blu-ray BOX
[Blu-ray Disc4枚組] 2020年8月5日発売 / ギャガ
わたしは光をにぎっている(DVD)
[DVD] 2020年6月3日発売 / ギャガ / GADS-2158
男はつらいよ 50周年記念 復刻 “寅んく” 4Kデジタル修復版Blu-ray全巻ボックス(Amazon.co.jp限定 / 特典映像ディスク、海外版ビジュアルポストカード付)
[Blu-ray BOX] 2019年12月25日発売 / 松竹 / SHBR-582
「ズートピア2」駒田一と佐藤隆紀がヤギのコンビに!小松和重・猫背椿らも参加決定
木下晴香・平間壮一ら出演、音楽劇「コーカサスの白墨の輪」疾走感あふれるビジュアル解禁
佐藤流司「人生の尊さを思い出して頂きたい」、舞台「二十五億秒トリップ」ビジュアル解禁
劇団ヨアガキの「神楽物語集」シリーズ、最終章で信仰の成熟と消滅を描く
中村莟玉が「美の壺」出演、父・梅玉がオーダーした楽屋鏡台を紹介
【BROADWAY THIS WEEK】2025年オリヴィエ賞受賞の「オイディプス王」が登場、アーロン・トヴェイトらの「チェス・ザ・ミュージカル」も
【11月12日~18日】今週開幕の公演
RAVE☆塾の第20弾、平行世界に紛れ込む「またかえってきた姫様スターダスト」
SHOW-COMPANYが小さな会場で繰り広げるミュージカルライブ第4弾「君はともだち」
アイドルグループと周囲の人の姿を通して“普通”について考える、シタチノ「虚無という名の楽園」