カシヤマフミエ
劇団民藝「八月の鯨」
役名:リビー
劇団民藝「ミツバチとさくら」
役名:松永邦子
わたしは光をにぎっている
監督:中川龍太郎
鶴彬 こころの軌跡
監督:神山征二郎
旅の贈りもの/0:00発
監督:原田昌樹
孤島の太陽
監督:吉田憲二
子どものころ戦争があった
監督:斎藤貞郎
男はつらいよ 葛飾立志篇
監督:山田洋次
劇団民藝創立75周年の幕開けを飾る、「八月の鯨」が新演出で本日スタート
本日放送「徹子の部屋」に樫山文枝、人生初となる一人暮らしの日々語る
劇団民藝が12年ぶりに新演出で「八月の鯨」上演、樫山文枝・日色ともゑが姉妹役
劇団民藝の伊藤孝雄が死去、樫山文枝・日色ともゑがコメント
共に生きていこうとする家族の姿をユーモラスに描く、劇団民藝「ミツバチとさくら」上演中
母の老後を心配する4人の娘たちは…劇団民藝がふたくちつよしの家族劇「ミツバチとさくら」上演
岸井ゆきの、松山ケンイチのドラマ「お別れホスピタル」新キャストが明らかに
寺島しのぶ、江國香織らが「ふたつの部屋、ふたりの暮らし」感想つづる
アパートの住人が滞納金徴収で全国行脚、劇団民藝「集金旅行」東京で上演
ドラマ「天までとどけ」の綿引勝彦が死去、妻・樫山文枝「寄り添えたのが幸せでした」
劇団民藝が2020年上演ラインナップを発表
劇団民藝×中津留章仁の第2弾「異邦人」、技能実習生と日本人の交流描く
渡辺大知、徳永えり、吉村界人が松本穂香主演「わたしは光をにぎっている」に参加
劇団民藝「正造の石」は1人の女性の成長と自立の物語、脚本に池端俊策・河本瑞貴
劇団民藝、2019年の上演作品を発表
亡き夫への届かぬ手紙を漂流郵便局へ、劇団民藝「ペーパームーン」
劇団民藝「八月の鯨」新演出で本日開幕
劇団民藝「ミツバチとさくら」上演中
中川龍太郎 Blu-ray BOX
[Blu-ray Disc4枚組] 2020年8月5日発売 / ギャガ
わたしは光をにぎっている(DVD)
[DVD] 2020年6月3日発売 / ギャガ / GADS-2158
男はつらいよ 50周年記念 復刻 “寅んく” 4Kデジタル修復版Blu-ray全巻ボックス(Amazon.co.jp限定 / 特典映像ディスク、海外版ビジュアルポストカード付)
[Blu-ray BOX] 2019年12月25日発売 / 松竹 / SHBR-582
綿引勝彦
唇で紡ぐ77分の物語…秩父短編文学賞の受賞作を梅津瑞樹が朗読
劇団えのぐの“コメディ×復讐劇”「青い傷と紫の嘘」開幕
旗揚げ15周年のこわっぱちゃん家が紡ぐ、“幸せを見つめ直す”物語「いつかの日の」
「四月大歌舞伎」4月19日に公演再開 歌舞伎座が公演中止の経緯を報告
松本幸大・田中尚輝・嶋崎裕道が60の役を演じ分ける、役替わり朗読劇「5years after」
舞台「アイ★チュウ」ファイナルシーズン第2弾、Warlock・Grandmasterの面々が登場
「日生劇場ファミリーフェスティヴァル」に「コッペリア」日生劇場版、「リトル・ゾンビガール」ほか
百景社がアトリエ公演で挑む、野田秀樹の「売り言葉」
飯沼由和のユニット言言が野木萌葱「5seconds」を上演、事故機機長と若手弁護士の舌戦描く
春風亭昇太・柳家喬太郎・ラサール石井ら出演のラッパ屋「はなしづか」幕開け、配信も実施