ニシイヒロミ
リンク
OTO「一角獣の六感」東京公演
OTO×河合穂高「一角獣の六感」東京公演、医学と演劇の視点から「人間とは何か?」に迫る
たくさんの“本人たち”を見つめるため出会いにきて、スペノ「本人たち」開幕
スペノ、“コロナ禍の時代の上演”を前提としたプロジェクト「本人たち」で2演目上演
松原俊太郎「類を見ない再演」、スペースノットブランク「ささやかなさ」開幕
松原俊太郎が戯曲を“リ・リライト”、スペースノットブランク「ささやかなさ」再上演
スペースノットブランク、“コロナ禍の時代の上演”前提とした「本人たち」始動
スペノ×松原俊太郎「ささやかなさ」香川公演経て東京で再構築、出演者は4名に
スペノ×松原俊太郎が描く“ささやかなさ”「考えても考えても思惑は思惑のまま」
音響でシーンを浮き上がらせる、企画室磁場「Sound Of Scenes」
第19回AAF戯曲賞、18作品が1次通過
スペノ×松原俊太郎がコラボ、“漂うだけかもしれないというささやかさ”描く
“ドラマとカオスが交錯”、スペースノットブランク「すべては原子で~」幕開け
“すべてのすべて”を描く、スペースノットブランク「すべては原子で満満ちている」
“私は一つ世界を手離したのかもしれない”「鳥公園のアタマの中展」スタート
スペースノットブランクが高松で写真と“言葉”を扱う成果発表展「原風景」
最新ドイツ語戯曲をリーディング、戯曲賞についてのディスカッションも
スペノ「本人たち」開幕
LIVE STAGE「ぼっち・ざ・ろっく!」第4弾が決定、TVアニメ版第1期の内容を再構成した新作
岩松了のサスペンス劇「私を探さないで」がWOWOWで2026年2月に放送・配信
今夜の「EIGHT-JAM」は劇団四季特集、アナ雪やBTTFの大型舞台装置公開
「MPAD」初登場の鎌ヶ谷アルトギルドが、四天王寺の庭で山田風太郎を読む
ウォーリー木下作・演出「1995117546」須賀健太らが充実した稽古の裏話明かす
アオイヤマダら出演、本日からまつもと市民芸術館で子供向けダンス公演
金子隼也・廣瀬智紀ら出演、舞台「魔道祖師」遡洄編のティザービジュアル解禁
岩﨑大昇・吉柳咲良がシャイな男女に、ミュージカル「ロマンティックス・アノニマス」日本初上演
ヌトミックの“一つの境地”「彼方の島たちの話」開幕、額田大志「新たな試みも満載の音楽劇です」
ミュージカル「白爪草」は囲み舞台で“俳優と体感できる”作品、屋比久知奈・唯月ふうから語る