ニシイヒロミ
リンク
たくさんの“本人たち”を見つめるため出会いにきて、スペノ「本人たち」開幕
スペノ、“コロナ禍の時代の上演”を前提としたプロジェクト「本人たち」で2演目上演
松原俊太郎「類を見ない再演」、スペースノットブランク「ささやかなさ」開幕
松原俊太郎が戯曲を“リ・リライト”、スペースノットブランク「ささやかなさ」再上演
スペースノットブランク、“コロナ禍の時代の上演”前提とした「本人たち」始動
スペノ×松原俊太郎「ささやかなさ」香川公演経て東京で再構築、出演者は4名に
スペノ×松原俊太郎が描く“ささやかなさ”「考えても考えても思惑は思惑のまま」
音響でシーンを浮き上がらせる、企画室磁場「Sound Of Scenes」
第19回AAF戯曲賞、18作品が1次通過
スペノ×松原俊太郎がコラボ、“漂うだけかもしれないというささやかさ”描く
“ドラマとカオスが交錯”、スペースノットブランク「すべては原子で~」幕開け
“すべてのすべて”を描く、スペースノットブランク「すべては原子で満満ちている」
“私は一つ世界を手離したのかもしれない”「鳥公園のアタマの中展」スタート
スペースノットブランクが高松で写真と“言葉”を扱う成果発表展「原風景」
最新ドイツ語戯曲をリーディング、戯曲賞についてのディスカッションも
スペースノットブランク、せんがわ劇場演劇コンクール受賞作&新作を上演
スペノ「本人たち」開幕
「七月大歌舞伎」明日開幕、市川團十郎が動画で意気込み語る
THE RAMPAGEのRIKUが吉田栄太郎役、萩・明倫学舎で世界遺産朗読劇 2026年には京都でも
「“歌舞伎本丸”でしかできないことを」明日開幕の歌舞伎「刀剣乱舞」に尾上松也が意気込み
「集団芸」を念頭に、三俣婦人会「鯉つかみそこねて、春。うらら」開幕
糸川耀士郎・笹森裕貴W主演!舞城王太郎のミステリー小説が舞台化、演出・脚本は丸尾丸一郎
“ひらめき”で困難を乗り越えろ!いとうせいこうら出演、舞台「ビットワールド」開幕
「デスノート THE MUSICAL」加藤清史郎・渡邉蒼・三浦宏規ら集合した新ビジュアル解禁
宮崎秋人・綱啓永・朝海ひかる出演決定、古川健&日澤雄介が“トー横”を舞台にした新作
「美男高校地球防衛部LOVE!LOVE!」舞台化、箱根有基役は竹内雄大
80年代小劇場演劇からの引き算