マツイモリヒロ
リンク
青年団 第102回公演「S高原から」
こまばアゴラ劇場サヨナラ公演 青年団第99回公演「S高原から」
早坂彩「新ハムレット」
青年団のレパートリー「S高原から」豊岡と鳥取の2つの演劇祭で上演
5月末閉館のこまばアゴラ劇場サヨナラ公演、第1弾は青年団「S高原から」
早坂彩演出「新ハムレット」京都・東京で凱旋ツアー
EPADの舞台作品上映会、ラインナップにた組「綿子はもつれる」ほか3作
青年団「ソウル市民」江原河畔劇場公演を経て東京へ
大阪に新たな小劇場・聖天通劇場が誕生、支配人は永井秀樹
青年団の2本立て公演が本日開幕、平田オリザ「新ネタも満載でお届けします」
青年団「S高原から」を“2022年版”にリニューアル、平田オリザ「熟成された舞台を」
男たちは存在しない女性像を語り合う、ポーラは嘘をついた新作公演に岡野康弘ら
BRDGが描く“消えた町”の物語「Light of the City」
中止になった2020年版メンバーが集結「ラフカット2021」堤泰之による3作品
「韓国現代戯曲ドラマリーディング」韓国作家による3作品を南慎介・鄭義信・西尾佳織が演出
堤泰之脚本・演出の「ラフカット2020」公演延期が決定
オペラ「椿姫」エヴァ・メイが体調不良のため降板、代役はエカテリーナ・バカノヴァ
「椿姫」に向け、矢内原美邦「現代から未来に繋がるような新しいオペラを」
矢内原美邦演出「椿姫」コメント到着、「ヴィオレッタ・ヴァレリーの物語を楽しんで」
青年団の2本立て公演、新ネタ満載で本日開幕
「毎日毎日が刺激的」大竹しのぶが手応え、フィリップ・ブリーン演出「リア王」開幕
宮下貴浩×私オム「許溶のとき」に定本楓馬・赤澤燈・稲垣成弥・松田昇大ら
“全人類”に観ていただきたい、ばぶれるりぐる「なるべく大きな水槽を」開幕
「デスノート THE MUSICAL」に向けて加藤清史郎・渡邉蒼が意気込み、三浦宏規は“L座り”披露
キーワードは“カワイイ”!オペラ「愛の妙薬」に杉原邦生「ダイレクトに伝わる作品になれば」
菜食主義者・ベジタリアンについて
梅津瑞樹×橋本祥平の演劇ユニット言式、最新作「んもれ」が愛知で開幕
KAAT×城山羊の会「勝手に唾が出てくる甘さ」追加公演決定
“遠さ”と向き合う、劇団温泉ドラゴン「まだおとずれてはいない」本日開幕
老後の自由を夢見て旅に出るが…演劇企画集団Jr.5の次回公演はSF作品「サイハテ」