クシオカズキ
リンク
オープニングプログラム「現実の別の姿/別の現実の姿」
青年団 第102回公演「S高原から」
終のすみか「from HOUSE to HOUSE」
終のすみか「Deep in the woods」
こまばアゴラ劇場サヨナラ公演 青年団第99回公演「S高原から」
青年団のレパートリー「S高原から」豊岡と鳥取の2つの演劇祭で上演
私的空間でのコミュニケーションを描いた2作、終のすみか「from HOUSE to HOUSE」開幕
終のすみかが過去作2作を同時上演「from HOUSE to HOUSE」
終のすみかの、森をモチーフにした物語「Deep in the woods」開幕
5月末閉館のこまばアゴラ劇場サヨナラ公演、第1弾は青年団「S高原から」
モチーフは森、終のすみかがせんがわ劇場で繰り広げる「Deep in the woods」
重い課題を笑いに包んでお届け、平田オリザ演出「馬留徳三郎の一日」4都市ツアーがスタート
小劇場で演劇を観ることへの回答に、円盤に乗る派「幸福な島の夜」開幕
青年団プロデュース「馬留徳三郎の一日」が埼玉・兵庫・香川・三重で上演
奇妙な“現実”描く現代の寓話、円盤に乗る派「幸福な島の夜」
移民から見た“すこし変”な世界?世田谷シルク次回公演は「工場」&続編「夜景には写らない」
大阪に新たな小劇場・聖天通劇場が誕生、支配人は永井秀樹
青年団「日本文学盛衰史」ツアーを経て吉祥寺で開幕
日本近代文学の黎明期描く、青年団「日本文学盛衰史」東京・兵庫などで上演
青年団の2本立て公演が本日開幕、平田オリザ「新ネタも満載でお届けします」
モメラスの本公演「渇求」松村翔子が自閉スペクトラム症の子供とその母親描く
終のすみか「from HOUSE to HOUSE」開幕
終のすみか「Deep in the woods」開幕
「馬留徳三郎の一日」4都市ツアーが開幕
円盤に乗る派「幸福な島の夜」開幕
青年団「日本文学盛衰史」吉祥寺で開幕
それぞれのわれロマがある、いいへんじ「われわれなりのロマンティック」開幕
「ショウ・マスト・ゴー・オン」歌舞伎版のタイトルが「歌舞伎絶対続魂」に決定!配役も明らかに
劇団5454のTGR札幌劇場祭受賞作「宿りして」再び札幌で
ミュージカル「ロミオの青い空」再演後編の詳細発表、新キャストも登場
2.5次元ミュージカルをシネクイントで上映!第1弾は中村倫也主演「ライチ☆光クラブ」
「大阪演劇祭」2026年2月にHEP HALLで開催、参加団体を募集中
2026年12月の「アンサンブルデイズ」演出に堀越涼、第3期生募集も
末原拓馬と子供たちが濃密なひとときを過ごした「WELCOME KIDS PROJECT」ワークショップ
劇団四季「恋におちたシェイクスピア」2026年に京都で上演
井澤勇貴・安藤夢叶の旅行DVD「共旅 in 雨男に負けない釜山旅」8月31日発売