サカクラナツコ
リンク
夜明けの夫婦
監督:山内ケンジ
劇団普通が茨城弁で描く家族の物語「風景」開幕、石黒麻衣「子供の頃の原点に立ち返った」
“持つ者と持たざる者”の生活と思いを描く、劇団普通「風景」
最新作「夜明けの夫婦」公開を記念し、「山内ケンジ特集上映」を開催
子作りのプレッシャーにさらされる夫婦描く、山内ケンジの「夜明けの夫婦」7月公開
玉田真也、松田正隆の戯曲「夏の砂の上」上演に「普段の玉田企画とは全く違う感覚」
玉田真也、“魅力的なキャスト”と松田正隆の戯曲「夏の砂の上」を上演
「埋める女」は誰なのか?城山羊の会・山内ケンジが新たな挑戦
城山羊の会の新作「埋める女~私は正しい~」に奥田洋平、坂倉奈津子ら
やしゃご「上空に光る」開幕、伊藤毅「楽しく、悲しいお芝居が出来ました」
宮部純子が描き出す現代口語演劇の果て「サルサ踊る田端、真ん中」
伊藤毅がやしゃごに、第1弾のモチーフは亡き人へ思いを伝える電話ボックス
前田司郎が“意地悪で、わがままで、愛情深いお婆ちゃん”描く
宮部純子「サルサ踊る田端、真ん中」愛と友情と希望の果てに踊る現代口語演劇
五反田団、“お婆ちゃん”がいっぱいな新作「うん、さようなら」
女の子には内緒・柳生二千翔、青年団で初の自主公演「ひたむきな星屑」
おそろしいほどの退屈を描き出す、平田オリザ「南島俘虜記」14年ぶりの再演
茨城弁で描く家族の物語、劇団普通「風景」開幕
玉田企画×松田正隆「夏の砂の上」幕開け
牧野隆二と藤本ヨシタカの点Pがディラン・トマス「Under Milk Wood」に挑む
劇団温冷兼用が幕末舞台の時代劇コメディに挑戦「Oh!江戸★三文コード」
中止公演の“バラシの日”描く、海路作・演出「のこりもの」に鈴木美羽・清田みくり
Mr.daydreamer「ハムレットマシーン」舞台美術で画家・浦川大志とコラボ
上品芸術演劇団プロデュース「この世界と風と」鈴江俊郎ら劇作家3人が連続上演
優しい劇団の1カ月公演「光、一歩手前」開幕、尾﨑優人「ながいながい一歩です」
喜劇と喜劇両面からアプローチ、松崎史也脚色・演出「ヴェニスの商人 CS」幕開け
S企画が無料公演を実施、演目は高橋いさを「ある日、ぼくらは夢の中で出会う」
ぱぷりか新作「人生の中のひとときの瞬間」“憧れのザ・スズナリ”で開幕
三谷かぶき「歌舞伎絶対続魂」ライブ配信決定!配信限定のメイキング映像も