栗田貫一が絵本作家デビュー、本人の読み聞かせ音声付き「ビックリ!もりのなか」
アニメ「ルパン三世」のルパン三世役で知られる栗田貫一が、“くりかんいち”として絵本作家デビュー。くりかんいちが作、茅野直美が絵を手がける「ビックリ!もりのなか」が、9月5日に誠文堂新光社から発売される。
「鬼滅の刃」コラボメニューがくら寿司で、「ビッくらポン!」の景品も特別仕様に
吾峠呼世晴原作によるアニメ「鬼滅の刃」と、くら寿司のコラボキャンペーンが、8月8日に全国の店舗でスタートする。
ピエール瀧・佐野史郎・山本さほら、ヤン・シュヴァンクマイエルの「蟲」にコメント
ヤン・シュヴァンクマイエルの監督作「蟲」より、ピエール瀧、佐野史郎、マンガ家の山本さほら著名人からの推薦コメントが到着した。
新たなクラウドファンディング・シネファが誕生、DOKUSO映画館の創業者・玉井雄大が参加
エンタテインメント領域に特化した新たなクラウドファンディングプラットフォーム・シネファが8月7日にリリース。プロジェクトにDOKUSO映画館の創業者・玉井雄大が参加している。
「とっとこハム太郎」歴代OP・EDテーマの1時間耐久メドレーとOVA4作、ABEMAで無料放送
河井リツ子原作によるアニメ「とっとこハム太郎」の歴代OP・EDテーマのメドレーとOVA4作品が、ABEMA「なつかしアニメ00’sチャンネル」で無料放送される。
千鳥大悟が高学歴芸人とお笑い談義、ストレッチーズ高木ら参加
本日8月4日(月)と翌週11日(月・祝)放送の「大悟の芸人領収書」(日本テレビ系)は「お笑い界最高峰の頭脳たちが集結!高学歴芸人SP」。ストレッチーズ高木、ナイチンゲールダンス・中野なかるてぃん、こたけ正義感、いぜん、Gパンパンダ星野がゲスト出演する。
アニメ「その警察官、ときどき野獣!」諸般の事情により制作中止
虎井シグマ原作によるTVアニメ「その警察官、ときどき野獣!」の制作中止が発表された。
「亀は意外と速く泳ぐ」舞台挨拶に三木聡、ふせえり、村松利史が登壇決定
映画「亀は意外と速く泳ぐ(デジタルリマスター版)」の舞台挨拶が、8月8日に東京・テアトル新宿で開催されることがわかった。
舞台「ヘブンバーンズレッド」結那が茅森月歌役、「魅力溢れる月歌ちゃんをしっかり表現したい」
舞台「ヘブンバーンズレッド」が10月31日のプレビュー公演を経て、11月1日から9日まで東京・東京ドームシティ シアターGロッソで上演される。
「レ・ミゼラブル」ワールドツアー来日公演にキリアン・ドネリー、ヘロニモ・ラウフら出演
「ミュージカル『レ・ミゼラブル』ワールドツアースペクタキュラー」日本公演のキャストが発表された。
「鬼滅の刃」が3週連続で動員1位、初登場は「TOKYO MER」「星つなぎのエリオ」の2本
8月1日から3日の全国映画動員ランキングトップ10が興行通信社より発表され、「劇場版『鬼滅の刃』無限城編 第一章 猗窩座再来」が3週連続で1位に輝いた。
PURPLE KISSが活動終了、RBWが公式発表 2021年デビューした“MAMAMOOの妹分”
PURPLE KISSが、11月をもってグループとしての活動を終了する。
妻夫木聡と大友啓史が映画「宝島」を山形・新潟へ届ける、壮大な3種ポスターも公開
映画「宝島」の公開に向けて“宝島宣伝アンバサダー”として全国を巡っている妻夫木聡と監督・大友啓史が、8月2日に山形を、翌3日に新潟を訪問。両日ともに舞台挨拶付きの先行上映会に参加した。さらに新潟では、映画の本ポスタービジュアル3種が解禁された。
「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE ユアネクスト」がフルカラーでマンガ化
堀越耕平原作、黒田洋介脚本による「僕のヒーローアカデミア THE MOVIE YOU’RE NEXT アニメコミックス」が、本日8月4日に発売された。
ネプチューン、大久保佳代子、千原ジュニア「ネプリーグ」20年の名場面クイズ挑戦
本日8月4日(月)に「ネプリーグ」(フジテレビ系)の20周年スペシャルが「豪華スターの超貴重映像が続々!アニバーサリーグ」のサブタイトルとともに放送され、大久保佳代子、千原ジュニアが20周年記念ゲストとして出演する。
「ズートピア」新グッズ続々登場、ジュディやニックの日常がコミック風に
「ズートピア」の新たなグッズ「ZOOTOPIA COMIC STYLE」が、8月8日にディズニーストア店舗で発売される。一部の店舗とディズニー公式オンラインストアでは、8月5日より先行販売が行われる。
椎名林檎「おしゃれクリップ」で語る“3児の母”としての子育て論、ベンジーも登場
椎名林檎が、8月10日放送の日本テレビ系「おしゃれクリップ」に出演する。
さや香やタイムマシーン3号「真夏のお笑い強化合宿」挑戦、笑いがなければビリビリ
本日8月4日(月)深夜放送の「開演まで30秒!THEパニックGP」(日本テレビ)に、さや香、タイムマシーン3号、みなみかわ、ネルソンズ・和田まんじゅうが出演する。
“こわい”を売るお店を描くカメントツのホラー1巻 梨、背筋も推薦
カメントツ「こわいやさん」の1巻が、本日8月4日に発売された。
ENHYPENが日本スタジアム公演完走、海外アーティスト史上デビュー後最速の記録更新
ENHYPENが、8月2、3日に大阪・ヤンマースタジアム長居(長居陸上競技場)で日本公演を開催。本公演をもって、グループ初の日本スタジアムライブ「ENHYPEN WORLD TOUR ‘WALK THE LINE’ IN JAPAN -SUMMER EDITION-」を締めくくった。
「タッチ」「MIX」週刊誌風カバー、ミス明青ランキングなど架空記事のコピーも
あだち充「タッチ」「MIX」のオリジナル単行本カバーが付属する週刊ポスト8月15・22合併号(小学館)が、本日8月4日に発売された。
「あんぱん」名言を収録したファンブック発売、今田美桜・北村匠海らインタビューも
連続テレビ小説「あんぱん」の関連ムック「NHK 連続テレビ小説『あんぱん』勇気みなぎる名言ブック」が、8月18日にぴあより刊行される。
i-dle、約5年ぶりに日本カムバ!ソヨン書き下ろし曲「どうしよっかな」含む3つの新曲を収録
i-dle(アイドゥル)が日本1st EP「i-dle」を10月3日にリリースする。
「石原裕次郎 音楽と映画展」守口で開催、「嵐を呼ぶ男」のドラムセットなど展示
京阪百貨店開業40周年と昭和100年を記念し、「昭和の大スター 石原裕次郎 音楽と映画展」が8月7日から大阪・京阪百貨店守口店で開催される。
春とヒコーキ「ヤンマガWeb」アンバサダー就任、“漫画癖”を見抜くバキネーターも登場
講談社が運営するマンガ配信サイト「ヤンマガWeb」のアンバサダーに春とヒコーキが就任した。今年7月にサービス開始から5周年を迎えた同サイトは「常識なんて誠に遺憾です。」というキャッチコピーのもと、春とヒコーキを起用したさまざまな企画を展開する。
「上方漫才協会 十周年記念 特別興行」4都市公演終了、「漫才のDENDO NEXT」始動の構想も
上方漫才協会のメンバーが全国4都市で公演を行う「上方漫才協会 十周年記念 特別興行」の最終公演が8月2日に京都・よしもと祇園花月で行われ、終演後の囲み取材に上方漫才協会会長の中田カウスと、過去の「上方漫才協会大賞」各賞受賞者のアインシュタイン、トット、見取り図、すゑひろがりず、バッテリィズ、エバース、もりやすバンバンビガロと「THE SECOND」王者のガクテンソクが登壇した。
子供向けの上映企画「夏休みの映画館」シネ・ヌーヴォ、元町映画館で開催
上映企画「夏休みの映画館 2025」が8月9日・10日・11日に大阪のシネ・ヌーヴォ、8月9日・10日・23日・24日に神戸・元町映画館で開催される。
上田竜也がグミを食べてストレス社会に立ち向かう社長を熱演
カネカ食品が「わたしのチカラ『カネカQ10果実グミ』」のプロモーションの一環として架空の新会社「株式会社グミは日本を救う」を設立。同会社の社長に上田竜也が就任した。
「最強ロボ ダイオージャ」「アルジェントソーマ」サンライズチャンネルで初配信
アニメ「最強ロボ ダイオージャ」「アルジェントソーマ」がサンライズの公式YouTubeチャンネルにて初配信される。
韓国パンクバンドPOSER、夏全開の新EPで20歳迎える心境示す
韓国のロックバンド・POSERの新作EP「summer wars」が本日8月4日に配信リリースされた。