星野リリィのトップへ戻る
岡野剛、星野リリィ、増田こうすけら「西遊記」の始まり描く映画を応援
11月21日に日本公開される映画「西遊記~はじまりのはじまり~」に、岡野剛、星野リリィ、増田こうすけ、島本和彦、永井豪、魔夜峰央らが応援コメントを寄せている。
「弱虫ペダル」トリビュート第2弾がプリンセスに、ふくやまけいこら参加
渡辺航「弱虫ペダル」のトリビュート企画「放課後ペダル2」が、本日11月6日に発売された月刊プリンセス12月号(秋田書店)に掲載されている。
「グランゾート」BD-BOXに星野リリィら寄稿
アニメ「魔動王グランゾート」のBlu-ray BOXが12月24日に発売される。初回版には特典として「魔動王グランゾート 25周年お祝いぶっく」が付属することが決定した。
【10月7日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日10月7日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
映画「ぼんリン」フェアに星野リリィらの特典
映画「ぼんとリンちゃん」の公開を記念したフェアが、コミックとらのあなの一部店舗にて本日9月29日から開催されている。
星野リリィ描く「ぼんとリンちゃん」ポスター
「おとめ妖怪 ざくろ」などで知られる星野リリィのイラストを使用した、映画「ぼんとリンちゃん」のポスタービジュアルが公開された。
FXで有り金全部溶かした顔グッズ、コミケで
8月15日から17日まで東京ビッグサイトにて開催されるコミックマーケット86の竹書房ブースでは、ちょぼらうにょぽみ「あいまいみー」をはじめとする4コマ作品のグッズが販売される。
星野リリィが映画ノベライズ版の表紙執筆
「おとめ妖怪ざくろ」などで知られる星野リリィが、8月28日に発売される映画「ぼんとリンちゃん」小説版の表紙イラストを描き下ろした。
40mPが実写映画主題歌、劇中の同人誌を星野リリィ制作
9月20日から東京・新宿シネマカリテ、大阪・シネ・リーブル梅田ほか全国で順次公開される実写映画「ぼんとリンちゃん」の主題歌が、40mPの新曲「迷子のリボン」に決定した。
星野リリィ、オタクの奮闘描く映画に登場する同人誌を制作
「おとめ妖怪ざくろ」で知られる星野リリィが、9月20日公開の実写映画「ぼんとリンちゃん」の撮影に使用された、オリジナル同人誌の制作を手がけた。同人誌の表紙イラストには、1本の剣を手に寄り添う2人のキャラクターが描かれている。
羅川真里茂ら27作家「弱ペダ」描いたトリビュート作品集
渡辺航「弱虫ペダル」の34巻と、同作を題材に27名の作家がマンガやイラストを寄せた作品集「『弱虫ペダル』公式アンソロジー 放課後ペダル」が、本日6月6日に同時発売された。
プリンセスの「弱ペダ」トリビュート第2弾に羅川真里茂ら
本日5月2日に発売された月刊プリンセス6月号(秋田書店)では、前号に引き続き渡辺航「弱虫ペダル」を大特集。トリビュート企画「放課後ペダル」第2弾や、舞台キャストへのインタビューが掲載されている。
【3月24日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日3月24日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
星野リリィの生原画を展示、ブロマイドなど特典も贈呈
「おとめ妖怪 ざくろ」など幻冬舎コミックスから刊行されている星野リリィ作品の原画が、3月30日から4月4日にかけてアニメイト池袋本店にて展示される。
ミラクル☆ガールズからきぐるみまで!なかよし魔法少女展
秋元奈美「ミラクル☆ガールズ」や立川恵「怪盗セイント・テール」など、なかよし(講談社)で連載されてきた魔法少女マンガのイベント「なかよし×hontoカフェ ~大好き!なかよし魔法少女展~」が、東京・市ヶ谷のhontoカフェにて開催されている。
種村有菜ら40作家が「B・J」ピノコ描いたトリビュート本
手塚治虫「ブラック・ジャック」のピノコを題材に、40名の作家が描いたマンガやイラストを収めた単行本「ピノコトリビュート アッチョンブリケ!」が、本日12月16日に秋田書店より発売された。
【12月6日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月6日に発売される単行本をお知らせいたします。本日発売の雑誌リストはこちらから。
なかよしのマンガ描き方ブックに、マンガ制作ソフトが付属
12月13日に発売される「24日で夢がかなう☆最強まんが描き方BOX」に、セルシスのデジタルマンガ制作ソフト「CLIP STUDIO PAINT PRO」の使用権1年分が付いてくる。一部の素材を除き、ほぼ製品版と同じように使用できるお得な付録だ。価格は1980円。
なかよしのマンガ描き方ブックに諫山創、星野リリィら参加
マンガの描き方を指南する「24日で夢がかなう☆最強まんが描き方BOX&ブック」が、12月13日に講談社より発売される。これはなかよし(講談社)の付録「まんが家セット」の好評を受けて制作されるもの。
星野リリィがサイン会、「おとめ妖怪 ざくろ」9巻記念
星野リリィ「おとめ妖怪 ざくろ」9巻の通常版とドラマCD付き限定版が、2014年3月24日に発売予定。刊行を記念して、3月30日にアニメイト池袋本店にてサイン会が開催される。
「おとめ妖怪 ざくろ」9巻限定版、新作脚本のドラマCD付
星野リリィ「おとめ妖怪 ざくろ」の最新9巻には、通常版のほかにドラマCD付き限定版が用意される。発売日は2014年3月24日の予定。
星野リリィ、庵野秀明が幾原邦彦のイベントにゲスト出演
徳島県のエンターテイメントイベント「マチ★アソビ vol.11」内にて、10月12日に眉山山頂ステージでトークショー「幾原邦彦の世界」が行われる。このステージに星野リリィがゲスト出演する。
星野リリィのなかよし連載「きぐるみ防衛隊」が再開
本日10月3日に発売されたなかよし11月号(講談社)にて、星野リリィ「きぐるみ防衛隊」の連載が再開。今後はシリーズ連載として継続される。
「絵師100人展」が新潟で開催、3回分の作品を連続で展示
100人以上のマンガ家とイラストレーターが作品を出展する「絵師100人展」の「新潟篇」が、明日10月1日から新潟市マンガ・アニメ情報館で開催される。
「絵師100人展 02 京都篇」蒼樹うめ、のいぢ、KEIらが出展
100人以上のマンガ家とイラストレーターが出展する「絵師100人展 02 京都篇」が、9月28日から12月1日まで京都国際マンガミュージアムで開催される。
星野リリィや九井諒子ら執筆、ARIAの萌えシチュ連載が書籍化
ARIA(講談社)で連載されていたイラスト企画「萌えシチュ」が、タイトルを「だって大好きなんだもん。」とし、本日7月5日にフルカラーで書籍化された。
季刊エスでメイキング特集、115名に使用画材をアンケート
本日6月15日に発売された季刊エス7月号(飛鳥新社)では「メイキング・スペシャル画材百科」を特集テーマに掲げ、マンガ家やイラストレーターの絵が完成するまでを紹介。また「漫画家使用画材アンケート」と題して、115名のマンガ家へと画材に関するアンケートが行われた。
バーズで生存戦略!「輪るピングドラム」マンガ連載始動
本日5月30日に発売された月刊コミックバーズ7月号(幻冬舎コミックス)にて、アニメ「輪るピングドラム」のコミカライズ連載がスタートした。作画を手がけるのは柴田五十鈴。
種村、宇仁田ら続々参加!BJ40周年ピノコトリビュート祭
月刊プリンセス(秋田書店)では本日4月6日発売の5月号から、手塚治虫「ブラック・ジャック」の40周年を記念したトリビュート企画がスタート。今号には種村有菜、紗久楽さわ、宇仁田ゆみ、山中ヒコが参加している。
星野リリィ「おとめ妖怪ざくろ」原画展、限定グッズも充実
星野リリィ「おとめ妖怪 ざくろ」のイラスト集「華」の発売を記念し、4月6日より東京・青山のギャラリーGoFaにて原画展が開催される。