ヘンダーソンのトップへ戻る
「第九回上方漫才協会大賞」はるかぜに告ぐ、cacao、令和ロマン、エバースら大賞候補
明日1月8日(月・祝)に大阪・なんばグランド花月で「第九回上方漫才協会大賞」が開催される。
セルライトスパ「オールザッツ漫才」フットカットバトル優勝!15年かかった「泣きそうになりました」
12月29日から30日にかけて5時間生放送された「オールザッツ漫才2023」(MBS)の1分間ショートネタバトル「フットカットバトル」でセルライトスパが優勝した。
「M-1グランプリ2023スペシャルツアー」開催決定、全国24会場で
前年の「M-1」で活躍した芸人たちによる豪華ネタライブ「M-1グランプリ2023スペシャルツアー」の開催が発表された。
明日12月29日(金)のお笑い芸人出演番組情報
お笑いナタリーより、12月29日(金)に放送されるお笑い芸人の出演番組をお知らせいたします。※12月29日から1月3日までの番組をまとめて確認したい場合は下記の記事をチェック。年末年始のお笑い芸人出演番組情報(全国ネット&関東版)年末年始のお笑い芸人出演番組情報(関西版)
設楽バカリ川島主催、芸人たちが見知らぬ遊園地でお笑いバトルロワイヤル
1月4日(木)に「お笑いエスポワール号 設楽バカリ川島主催 お笑いバトルロワイヤル!」(TBS系)が放送され、バナナマン設楽、バカリズム、麒麟・川島の主催(MC)3人のほか多数の芸人が出演する。これは今年6月に放送された「お笑いエスポワール号」の第2弾。今回は芸人たちが見知らぬ遊園地に集められ、最後の1組が勝ち残るまでお笑いバトルを続ける。
屋内開催「M-1グランプリ2023」敗者復活戦、対戦形式で興奮に包まれた現地の熱気をレポート
令和ロマンの優勝で幕を下ろした「M-1グランプリ2023」。この記事では決勝最後の1枠を懸けて東京・新宿住友ビルの三角広場で開催された敗者復活戦の様子をレポートする。
「M-1グランプリ2023」PV公開、日食なつこ「ログマロープ」ともがき苦しむ漫才師の姿重なる
「M-1グランプリ2023」のプロモーションビデオが本日12月19日20時に大会公式YouTubeチャンネル、SNSで公開された。昨年はウルフルズの「暴れだす V」とのコラボが話題となった「M-1」PV。今回は、日食なつこの「ログマロープ」を使用し、決勝のネタ時間と同じ4分間の映像に仕上げられている。
アンタ柴田、錦鯉渡辺ら「M-1」敗者復活戦の審査員に ブロック分けも発表
「M-1グランプリ2023」敗者復活戦の“芸人審査員”がNON STYLE石田、アンタッチャブル柴田、マヂカルラブリー・野田クリスタル、かまいたち山内、錦鯉・渡辺であることが発表された。
久馬歩と上杉逸平のタッグで“メガネ”コラボ実現「メガネゲイニントメガネニカナウ」
「メガネゲイニントメガネニカナウ」が1月12日から15日まで大阪・in→dependent theatre 2ndで上演される。
見取り図MCで「オールザッツ漫才」朝5時まで生放送 フットカットにシモリュウ、らぶらいkenら35組
「オールザッツ漫才2023」(MBS)が12月29日(金)に生放送されることが決定した。MCは、夏の放送に引き続き見取り図が務める。
「M-1」敗者復活戦のルール変更、3ブロックに分かれて1対1の勝ち残り形式に
「M-1グランプリ2023」で敗者復活戦のルールが前年より変更されることが、本日12月7日に開催された決勝進出者会見で発表された。
ダブルヒガシ「とりあえずみんなありがとう」感謝でスタート、M-1準決勝で31組が激突
「M-1グランプリ2023」の準決勝が本日12月7日、東京・NEW PIER HALLで行われ、31組がネタを披露。トップバッターをワイルドカードで勝ち上がったダブルヒガシが務め、「とりあえずみんなありがとう」と感謝を伝えてからネタをスタートさせた。
見取り図、デルマパンゲ、ジグザグジギー、ネコニスズらルミネに集結「ドキドキ同期寄席」
1月6日(土)に東京・ルミネtheよしもとにて「ドキドキ同期寄席」が開催され、見取り図、ジェラードンのアタック西本とかみちぃ、デルマパンゲ、ヘンダーソン、メンバー、吉田たち、ジグザグジギー、ネコニスズ、ヤーレンズ、ランジャタイが出演する。
15周年ヘンダーソン、初のNGK単独ライブ開催「長い道のりでしたが、今一番いい状態」
ヘンダーソンが来年2月25日(日)、大阪・なんばグランド花月で単独ライブ「變道楽ーHENDOURAKUー」を開催する。
M-1準決勝にフースーヤ、きしたかの、エバース、シシガシラ、鬼しみ、スタミナパンら30組、今年も生配信決定
「M-1グランプリ2023」の準決勝に進出する30組が本日11月23日に発表され、真空ジェシカ、フースーヤ、ママタルト、エバース、令和ロマン、シシガシラ、ナイチンゲールダンス、きしたかの、鬼としみちゃむ、ニッポンの社長、スタミナパンらが駒を進めた。
セルスパ肥後の公開オーディションや鉄人小町・住友ら乱入ライブ、新入社員による4公演
12月20日(水)と翌21日(木)、大阪・森ノ宮よしもと漫才劇場で「ニューシャインプロジェクト2023」が展開される。
「M-1」大阪&京都の準々決勝進出は37組 モンスーン、ぐろう、ボニーボニー、ジョックロックら初
「M-1グランプリ2023」3回戦の大阪・京都会場の審査結果が本日11月1日に発表された。
吉田たちNGK単独にノンスタ石田、アインシュタイン、せいやら豪華ゲスト「もう特番です」
吉田たちが11月13日(月)に大阪・なんばグランド花月で開催する単独ライブ「第58回上方漫才大賞奨励賞受賞記念『吉田たちの生誕』」に豪華ゲストが出演。メッセンジャー黒田、NON STYLE石田、ギャロップ林、アインシュタイン、井上安世、霜降り明星せいや、ぎょうぶなどが盛り上げる。
「見取り図の寄り道タクシー」再出発、ご自身の人生の寄り道に向き合ってほしい
見取り図がMCを務める「見取り図の寄り道タクシー」(ABCテレビ)が10月28日(土)より6回にわたって放送される。
笑い飯哲夫のピンネタライブ「笑いの原点に関する一考察」ゲストに爛々萌々ら
笑い飯・哲夫の「笑いの原点に関する一考察16」が11月15日(水)に大阪・道頓堀ZAZA HOUSEで開催される。
からし蓮根のローカル番組「カラシコンボ」TVerで配信決定、最初はマユリカの回
からし蓮根の冠番組「カラシコンボ」(熊本朝日放送)が10月31日深夜よりTVerで配信されることが決定した。
お~い!久馬がメガネニカナウとタッグ 竹若、ゴエ、中村フーら“メガネゲイニン”集結
上杉逸平がプロデュースする演劇ユニット「メガネニカナウ」とお~い!久馬がタッグを組む公演「メガネゲイニントメガネニカナウ」が1月12日(金)から1月15日(月)まで大阪・インディペンデントシアター2ndで上演される。
森ノ宮よしもと漫才劇場のYouTubeチャンネル始動
大阪・森ノ宮よしもと漫才劇場のYouTubeチャンネル「漫才劇場チャンネル -森ノ宮支部-」が本日10月1日に開設された。
「マンゲキアクリルキーホルダー2023」発売、全99組の全身写真とネームプレート
大阪・よしもと漫才劇場の新グッズ「マンゲキアクリルキーホルダー2023」が10月7日(土)から同劇場5Fエレベーターロビーにて販売される。
おいでやす小田の“ちょっとイケナイ寄り道”に見取り図が密着
本日8月17日(木)に「見取り図の寄り道タクシー」(ABCテレビ)が放送される。これは芸能人やサラリーマンがしている“ちょっとイケナイ寄り道”に密着し、その人物のパーソナルな部分にも迫る“寄り道観察バラエティ”。見取り図が、大阪で仕事終わりのおいでやす小田の寄り道に密着する。
「やすともの黒白歌合戦」にギャロップ、ダイアン津田、マイスイ花谷、ヤジマリー。ら
海原やすよ ともこがプロデュースするイベント「やすともの黒白歌合戦2023」の第2弾出演者や公式グッズが発表された。
ヘンダーソン中村、九条ジョー、キャツミが憧れの先輩たちを回しまくるライブ
ヘンダーソン・中村フー、九条ジョー、キャツミらが出演するライブ「ちゃんとしてください!~芸人を始めた頃に憧れた先輩たちを若手3組が自分勝手に回しまくるライブ~」が7月11日(火)に大阪・COOL JAPAN PARK OSAKA SSホールで開催され、有料配信も行われる。
にゃんこスター「千原ジュニアの座王」に初出場
明後日5月26日(金)深夜、にゃんこスターが「千原ジュニアの座王」(関西テレビ)に初参戦する。
ネタ特番「漫才マン」に見取り図、さや香、ダブルヒガシ、なすなか、セルスパ、ロコディら
明日3月26日(日)、漫才特番「漫才マン2023」(関西テレビ)が放送される。
勉強が苦手なヘンダーソン中村&爛々萌々、個別指導塾で小テストを受ける
明日2月25日(土)放送の「ロザンのクイズの神様」(関西テレビ)にヘンダーソン、爛々・萌々、ビスケットブラザーズが出演する。