荒川弘のトップへ戻る
シャオメイぬいぐるみも!「ハガレン」一番くじ全貌判明
12月中旬よりコンビニなどを中心に販売される「一番くじ 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」。その全商品のラインナップが明らかになった。
荒川弘、GAINAXトップページで「フリクリ」イラストを執筆
「鋼の錬金術師」などの代表作で知られる荒川弘が、アニメ「フリクリ」のイラストを執筆した。これはGAINAX公式サイトのトップページを様々なクリエイターのイラストが飾る「トップイラスト」企画の一環だ。
「鋼の錬金術師FA」初の一番くじ、12月に発売決定
バンプレストの一番くじに、荒川弘「鋼の錬金術師」が満を持して初登場。「一番くじ 鋼の錬金術師 FULLMETAL ALCHEMIST」が、12月中旬よりコンビニなどを中心に販売される。価格は1回500円。
和月伸宏、二ノ宮知子ら偉人描く「週刊新マンガ日本史」
歴史上の偉人の生涯をマンガにして描く雑誌、週刊マンガ日本史の続編となる、週刊新マンガ日本史が10月12日に創刊される。
【8月12日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日8月12日に発売される単行本をお知らせいたします。
ぱふでハガレン完結特集!荒川弘ロングインタビューも
本日7月30日に発売されたぱふ9月号(雑草社)は、荒川弘「鋼の錬金術師」完結を記念して、同作を18ページにわたり大特集している。
壮観!SHIBUYA TSUTAYAのお祝い色紙、300枚間近
SHIBUYA TSUTAYA7階コミックフロアのカウンター横では、現在276名ものマンガ家から寄せられた直筆のお祝い色紙が展示されている。コミックナタリーでは、掲出されている色紙のラインナップを作成。下記のリストを参考に、店頭でお目当てのマンガ家を探してみてほしい。
オノ・ナツメが「五葉」を語る、アニメージュインタビュー
放送中のTVアニメ「さらい屋五葉」の原作者として、本日6月10日発売の月刊アニメージュ7月号(徳間書店)にはオノ・ナツメのインタビューが掲載されている。
SHIBUYA TSUTAYAに180人のマンガ家が色紙寄稿
本日4月28日、SHIBUYA TSUTAYAのコミック売り場がリニューアルし、商品量が1.2倍に拡大。これを記念して、現在SHIBUYA TSUTAYAでは、約180人のマンガ家の直筆色紙が展示されている。
【4月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日4月22日に発売される単行本をお知らせいたします。
ぱふ4月号は2009年総まとめ。中村光らインタビュー
発売中のぱふ4月号(雑草社)の特集は「2009 まんがベストテン」。2009年の話題の人として、中村光、末次由紀、椎名軽穂、佐原ミズ、吉崎観音、志水ゆき、峰倉かずやのインタビューが掲載されている。
那州雪絵「魔法使いの娘」完結巻発売で原画展開催
那州雪絵「魔法使いの娘」の最終巻となる8巻が2月25日に発売される。これを記念して同日より、三省堂書店カルチャーステーション千葉店にて那州の原画展を開催。「魔法使いの娘」のモノクロ原画が20枚展示される。
ぱふ3月号は水城せとな巻頭特集。荒川弘、勝田文も
本日1月30日発売のぱふ3月号(雑草社)は「黒薔薇アリス」「失恋ショコラティエ」でおなじみ水城せとなを大特集。これまでの水城作品の紹介に加え、1万8000字に及ぶロングインタビューを掲載している。
ユリイカ2月号、藤田和日郎特集。荒川弘との対談も
「うしおととら」「からくりサーカス」の藤田和日郎をフィーチャーしたユリイカ2月号(青土社)が、本日1月27日に発売される。
ブッダ&イエスが答えます!ダ・ヴィンチで人生相談特集
本日1月6日発売のダ・ヴィンチ2月号(メディアファクトリー)では、「救って!聖☆おにいさん 2010年、どうしよう? 本で乗り切る混迷の一年」と題した特集が組まれている。
【12月22日付】本日発売の単行本リスト
コミックナタリーより、本日12月22日に発売される単行本をお知らせいたします。
ハガレン荒川弘の農家エッセイ「百姓貴族」1巻発売
休刊されたウンポコで連載を開始し、現在はウィングス(ともに新書館)にて連載中の、荒川弘「百姓貴族」1巻が12月11日に発売される。
ガンガンONLINEで「うみねこ」EP4。藤代&安倍新作も
スクウェア・エニックスが運営するウェブマガジン「ガンガンONLINE」が、この10月に1周年を迎える。これを記念し、10月1日より竜騎士07原作・監修、宗一郎作画の「うみねこのなく頃に Episode4:Alliance of the golden witch」が連載を開始する。
月スピでのゆうきまさみ×荒川弘対談、完全版をWEB公開
発売中の月刊!スピリッツ初号(小学館)に掲載された、ゆうきまさみと荒川弘による対談のノーカット完全版が、同誌の公式サイトにて公開されている。
月刊!スピリッツ本日創刊。豪華19作品+2大付録
小学館の新たな月刊誌、月刊!スピリッツ初号が本日8月27日に創刊された。週刊ビッグコミックスピリッツ増刊として、今後は毎月27日の発売となる。
ゲッサン9月号「とある飛空士への追憶」開始。月!スピ続報も
8月12日発売の月刊少年サンデー9月号(小学館)にて、犬村小六の人気ライトノベル「とある飛空士への追憶」のコミカライズ版がスタートした。作画を担当するのは、本作が連載デビュー作品となる新人・小川麻衣子。
ガンガン9月号はハガレン・エドのミニストラップ付き
本日8月12日発売の月刊少年ガンガン9月号(スクウェア・エニックス)には、ガンガンオリジナルハガレンストラップの第1弾となる「エドワード・エルリック スペシャルVer.」が封入されている。
ウィングスがでっかくリニューアル、ウンポコからの移籍組も
ウィングス(新書館)が本日7月28日発売の9月号より、A5サイズだった判型がB5サイズとなってリニューアル。またVol.17をもって休刊となったウンポコ(新書館)から5作品が移籍し、連載を再開した。リニューアル特別付録として、新田祐克「オトダマー音霊ー」、つだみきよ「あつまれ!学園天国」のドラマCDが封入されている。
ハガレンを“理解・分解・再構築”するガンガン付録DVD
本日7月8日発売の月刊少年ガンガン8月号(スクウェア・エニックス)には、テレビアニメも好評放送中の荒川弘「鋼の錬金術師」を特集したDVDが封入されている。
サンデーGXでイダタツヒコ新連載「星屑番外地」がスタート
6月19日発売の月刊サンデーGX7月号(小学館)より、イダタツヒコの新連載「星屑番外地」がスタートした。
豪華ハガレングッズが当たる「鋼 de 錬成キャンペーン」
荒川弘「鋼の錬金術師」の単行本、Wiiソフト、DVD、Blu-rayの連続発売を記念し、特製ドラマCDなど豪華ハガレングッズが当たる特別企画「鋼 de 錬成キャンペーンが開催される。
「ハガレン」の噂まで徹底検証!キャラクターガイド本発売
月刊少年ガンガン(スクウェア・エニックス)にて連載中、荒川弘「鋼の錬金術師」の登場人物を紹介する「鋼の錬金術師 キャラクターガイド」が、5月29日に発売となる。
ガンガン6月号で「ハガレン」と「獣神演武」が競演
5月12日発売の月刊少年ガンガン6月号(スクウェア・エニックス)にて荒川弘「獣神演武」の移籍連載がスタート。荒川が同誌にて連載中の「鋼の錬金術師」との同時掲載となるため、表紙にて「ハガレン」のエドワード・エルリックと「獣神演武」の岱燈が競演している。
ダ・ヴィンチ6月号は「ハガレン」の真実を謎解く特集
発売中のダ・ヴィンチ6月号(メディアファクトリー)では、TVアニメが目下放映中の荒川弘「鋼の錬金術師」を大特集している。特集タイトルは「あなたの知らない『鋼の錬金術師』の真実」。
荒川弘、話題のファンタジー小説の表紙を描く
リリース前から世界中で話題となっていたサラ・リース・ブレナンの小説「デーモンズ・レキシコンⅠ 魔術師の息子」の日本語版は、「鋼の錬金術師」の荒川弘が表紙を担当している。