SPARKS GO GOのトップへ戻る
SMAちゃん祭り!? SPARKS GO GO、9月に「SHINKIBA JUNCTION」
SPARKS GO GOが9月24日に東京・新木場STUDIO COASTにて企画ライブイベント「SHINKIBA JUNCTION 2018 ~SMAちゃん祭りジャン~」を開催する。
田島貴男、オーケン、吉井和哉がシェー!コミカルなROOTS66満載「おそ松さん」EDのMV
アニメ「おそ松さん」のエンディングテーマである、ROOTS66 Party with 松野家6兄弟による「レッツゴー!ムッツゴー!~6色の虹~」のミュージックビデオがYouTubeにて公開された。
増子兄ィや斉藤和義もシェー!「おそ松さん」2期EDのMV、早松&遅松の2種公開
赤塚不二夫原作によるテレビアニメ「おそ松さん」のエンディングテーマである、ROOTS66 Party with 松野家6兄弟による「レッツゴー!ムッツゴー!~6色の虹~」のミュージックビデオが公開された。
SPARKS GO GO「てさぐりのエレキ NEW RISING」東名阪で開催
SPARKS GO GOが2018年1月26日より東名阪の3会場でライブイベント「SPARKS GO GO “てさぐりのエレキ NEW RISING”」を開催する。
NHK「The Covers」にオーケン、増子兄ィ、スガ、トータスらROOTS66が登場
12月22日(金)にNHK BSプレミアムで放送される「The Covers」に、1966年生まれのアーティストからなるROOTS66のメンバーが出演する。
ROOTS66歌う「おそ松さん」EDテーマをFM802、FM COCOLOでフル尺同時OA
ROOTS66 Partyが歌うテレビアニメ「おそ松さん」第2期エンディングテーマ「レッツゴー!ムッツゴー!~6色の虹~」のフルサイズバージョンが、10月11日(水)にFM802「THE NAKAJIMA HIROTO SHOW 802 RADIO MASTERS」とFM COCOLO「MARK’E MUSIC MODE」で同時オンエアされる。
66秒で「おそ松さん」がわかる!第1期振り返り映像が公開
赤塚不二夫原作によるテレビアニメ「おそ松さん」第2期の放送を記念し、「66秒で分かる『おそ松さん』紹介映像」が公開された。
SPARKS GO GO、新アルバムよりオープニングナンバー「Roller Coaster Ride」MV公開
SPARKS GO GOの新曲「Roller Coaster Ride」のミュージックビデオがYouTubeで公開された。
6つ子も参加!「おそ松さん」EDでオーケン、吉井和哉、斉藤由貴ら66年生まれコラボ
10月にテレビ東京ほかで放送がスタートするアニメ「おそ松さん」第2期エンディングテーマが、“ROOTS66 Party with 松野家6兄弟”による「レッツゴー!ムッツゴー!~6色の虹~」に決定した。
「おそ松さん」2期EDはトータス松本ら27名による楽曲、6つ子も合いの手で参加
赤塚不二夫原作によるテレビアニメ「おそ松さん」第2期のエンディングテーマが、ROOTS66 Party with 松野家6兄弟による「レッツゴー!ムッツゴー!~6色の虹~」に決定した。
SPARKS GO GO、新作「ELBOW DROP」発売&八熊の自撮り動画公開
SPARKS GO GOが9月21日にニューアルバム「ELBOW DROP」を通販およびライブ会場限定でリリースする。
「JOIN ALIVE」第3弾でACIDMAN、モン吉、Perfume、郷ひろみら31組追加
7月15、16日に北海道・いわみざわ公園で行われるライブイベント「JOIN ALIVE」の出演アーティスト第3弾が発表された。
SPARKS GO GO、バンド&八熊ソロライブCDを会場限定リリース
SPARKS GO GOのライブCD「“てさぐりのエレキ”2016」と八熊慎一(Vo, B)のソロ名義のライブCD「Hitori Live 2016(でもゲストあり)」が、3月26日よりライブ会場限定で販売される。
氣志團企画“アベストテン”も楽しめる「ABEDON50祭」ダイジェスト
12月7日にリリースされるユニコーンのライブDVD / Blu-ray「ユニコーンABEDON50祭“サクランボー / 祝いのアベドン”」の特設サイトがオープン。このサイトおよびYouTubeにて本作のダイジェスト映像が公開された。
パロディ満載“アベストテン”も収録!「ABEDON50祭」が映像作品化
7月に山形・山形市総合スポーツセンターで開催されたユニコーンのABEDON(Vo, Key, G)の生誕50周年記念ライブ「ユニコーン ABEDON50祭“サクランボー / 祝いのアベドン”」が映像作品化。Blu-rayおよびDVDで12月7日にリリースされることが決定した。
赤レンガ倉庫「毎日がクリスマス」にスキマ、Aimer、田島貴男、Shiggy Jr.ら
12月11~25日に神奈川・横浜赤レンガ倉庫 1号館3Fホールにてライブイベント「毎日がクリスマス2016」が開催される。
ここで50を迎えられて幸せだ!ユニコーンABEDON出ずっぱり「50祭」で山形愛叫ぶ
ユニコーンのABEDON(Vo, Key, G)の生誕50周年記念ライブ「ユニコーン ABEDON50祭『サクランボー / 祝いのアベドン』」が、7月30日と31日に彼の生まれ故郷である山形県の山形市総合スポーツセンターにて行われた。この記事では、ABEDONの誕生日当日となった30日公演の模様をレポートする。
ABEDON50祭「サクランボー」フジNEXTでオンエア決定
9月30日(金)にフジテレビNEXT ライブ・プレミアム / フジテレビNEXTsmartにて、ユニコーンのABEDON(Key)の生誕50周年記念イベント「ユニコーン ABEDON50祭『サクランボー / 祝いのアベドン』」の模様がオンエアされることが決定した。
「RSR」にスペアザら追加、ROOTS66メンバー19人も決定
8月12、13日に北海道・石狩湾新港樽川ふ頭横野外特設ステージで行われる野外ロックフェス「RISING SUN ROCK FESTIVAL 2016 in EZO」の追加出演アーティストが発表された。
スパゴー×ROLLY、デビュー25周年記念コラボライブを映像化
SPARKS GO GOとROLLYのコラボレーションバンド・スパークスローリーのライブDVD「Debut 25th anniversary TOUR-Forever young! Never say die! -at SHIMOKITAZAWA GARDEN 2016.04.11」が6月19日に発売される。
スパゴー八熊慎一ソロライブ&「てさぐり」ツアー開催
八熊慎一(Vo, B / SPARKS GO GO)によるソロライブ「やくましんいち Hitori Live 2016(でもguestあり)」が、8月7日に東京・LIVING ROOM CAFE by eplusにて開催される。
奥田民生、盟友多数登場の生誕50周年伝説ライブパッケージ化
昨年12月に東京・東京国際フォーラム ホールAで行われた奥田民生の生誕50周年ライブ「奥田民生 生誕50周年伝説 “となりのベートーベン”」の模様が映像化および音源化されることが決定。9月7日にDVD、Blu-ray、CDの3形態でリリースされる。
ユニコーンABEDON生誕50周年祭、全国でライブビューイング開催
7月30日と31日に行われる、ユニコーンのABEDON(Key)の生誕50周年記念イベント「ユニコーン ABEDON50祭『サクランボー / 祝いのアベドン』」のライブビューイング中継が決定した。
Zepp Fukuoka閉館イベントで民生、PUFFY、フジファブら豪華コラボ
昨日5月8日、福岡・Zepp Fukuokaにてソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)主催のライブイベント「Zepp福岡Bye Bye バイ」が行われた。
奥田民生らZepp Fukuoka閉館翌日も“いのこり”、収益は熊本へ寄付
ライブイベント「いのこり股旅 ~Zepp Fukuoka LAST 3DAYS+1DAY EXTRA~」が5月9日に福岡・Zepp Fukuokaにて開催される。
ユニコーンABEDONが1年ぶりソロアルバム、全国11公演のツアーも
ABEDON(ユニコーン)のニューアルバム「Feel Cyber」が、6月3日にリリースされる。
丙午生まれ吉井和哉、斉藤由貴、スガシカオらが武道館で豪華セッション
昨日3月27日に東京・日本武道館にて1966年生まれのアーティストたちによるライブイベント「FM COCOLO Presents『ROOTS66-Naughty50-』」の東京公演が行われた。
ユニコーンABEDON生誕祭にABEX GO GO、氣志團ら出演
ユニコーンのABEDON(Key)の生誕50周年記念イベント「ユニコーン ABEDON50祭『サクランボー / 祝いのアベドン』」の出演アーティストが発表された。
Zepp Fukuoka閉館の日に民生、真心、PUFFYら出演のSMAイベント
5月8日、福岡・Zepp Fukuokaでソニー・ミュージックアーティスツ(SMA)の主催イベント「Zepp福岡Bye Bye バイ」が開催される。
和義、増子、宮田ら「ROOTS 66」アーティストが競馬場に集結!意気込み語る
1966年の丙午(ひのえうま)年生まれのアーティストたちが出演するライブイベント「ROOTS 66 -Naughty 50-」の開催発表会見が本日1月28日に東京・東京競馬場にて実施された。