大杉漣のトップへ戻る
綾野剛、吉沢亮ら88名のモノクロポートレートが並ぶ写真展、東京・大阪で開催
写真家・HIRO KIMURAの写真展「HERO3」が、7月16日から大阪・大阪府立江之子島文化芸術創造センター、7月22日から東京・代官山ヒルサイドテラスで開催される。
草なぎ剛「THE MUSIC DAY」で恩人・大杉漣との思い出ソングを演奏、譲り受けた形見のギターで
草なぎ剛が7月5日15:00から放送される日本テレビ系の音楽特番「THE MUSIC DAY」に出演する。
高良健吾と谷村美月が兄妹役で共演、「おにいちゃんのハナビ」NHK BSで放送
高良健吾、谷村美月が共演した映画「おにいちゃんのハナビ」が、明日6月23日13時からNHK BSで放送される。
坪川拓史の新作「冬へのパッサカリア」公開、西島秀俊や大杉漣ら出演の過去作も一挙上映
坪川拓史の最新作「冬へのパッサカリア」の公開が決定。同作とあわせて、坪川の全監督作が東京・K's cinemaで7月5日から25日まで一挙上映される。
「世にも奇妙な物語」35周年SP放送の名作5本発表、大杉漣「夜汽車の男」など
「世にも奇妙な物語 35周年SP ~伝説の名作 一夜限りの復活編~」で放送される“レジェンドエピソード”5作品が発表された。
鈴木杏、錦戸亮出演のドラマ「がんばっていきまっしょい」TVerで配信始まる
鈴木杏が主演を務め、錦戸亮が共演した2005年放送のドラマ「がんばっていきまっしょい」が、本日12月27日からTVerにて「名作ドラマ特集」の1本として無料配信される。
是枝裕和の長編デビュー作「幻の光」輪島支援のため8月にチャリティ上映
映画監督・是枝裕和の長編デビュー作「幻の光」のデジタルリマスター版が、8月2日より東京のBunkamuraル・シネマ 渋谷宮下にて限定上映されることが決定した。この上映は「能登半島地震 輪島支援 特別上映」として企画されたもの。収益から諸経費を除いた全額が石川県輪島市に届けられる。
空気階段・鈴木もぐらの「死ぬ前に走馬灯で絶対見たい、北野武映画の3シーン」
「キッズ・リターン」ラストのあのセリフはとんでもないですよ!
松下奈緒・向井理出演の朝ドラ「ゲゲゲの女房」BS12で放送、水木しげる妻の自伝が原案
松下奈緒と向井理が共演した連続テレビ小説「ゲゲゲの女房」の放送が、明日12月11日にBS12 トゥエルビでスタート。毎週月曜19時から6話連続で放送される。
「シン・ゴジラ」NHK BSで放送、庵野秀明と樋口真嗣のタッグ作
映画「シン・ゴジラ」が明日12月8日にNHK BSで放送される。
幻の「DOOR2」製作から32年、初の劇場公開
「愛の新世界」「夜明けまでバス停で」の高橋伴明が監督を務めた「DOOR2」が1991年の製作から32年の時を経て初の劇場公開。デジタルリマスター版となって明日3月31日より東京・池袋HUMAXシネマズで公開される。
草なぎ剛の主演ドラマ「銭の戦争」「嘘の戦争」TVerで無料配信
草なぎ剛の主演ドラマ「銭の戦争」「嘘の戦争」が、12月16日から2023年1月31日までTVerで無料配信される。
伊藤潤二のマンガを実写化した「うずまき」シアターギルド代官山で上映
2000年に公開された「うずまき」が、東京・シアターギルド代官山で10月15日より上映される。
伊藤潤二原作の実写映画「うずまき」を21年ぶりに劇場上映、3日間限定で
伊藤潤二原作による実写映画「うずまき」が、10月15日から17日まで東京・代官山のシアターギルドで上映される。
大杉漣や三浦春馬の写真も、HIRO KIMURAによる88名のポートレート展開催
写真家HIRO KIMURAによる写真展「HERO1」が、6月8日から13日まで東京・代官山ヒルサイドフォーラムで開催される。
バイプレイヤーズが大杉漣に思い馳せる「日本中のスクリーン裏にいるはず」
「バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~」の初日舞台挨拶が本日4月9日、東京・TOHOシネマズ 日比谷で行われ、キャストの田口トモロヲ、松重豊、光石研、遠藤憲一、濱田岳、柄本時生、菜々緒、高杉真宙、芳根京子、北香那、監督の松居大悟が登壇した。
満足していると思います!バイプレイヤーズが大杉漣への思い語る
「バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~」の完成披露イベントが本日3月29日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで行われ、キャストの田口トモロヲ、松重豊、光石研、遠藤憲一、濱田岳、柄本時生、菜々緒、高杉真宙、芳根京子、北香那、有村架純、監督を務めた松居大悟が登壇した。
松重豊が元力士の殺人警備員に、黒沢清「地獄の警備員」リマスター版公開
黒沢清の監督作「地獄の警備員」が、デジタルリマスター版として明日2月13日より東京・K's cinemaで公開される。
「バイプレイヤーズ」映画化&新作ドラマ放送!本人役キャスト41名を解禁
ドラマ「バイプレイヤーズ」シリーズの新作「バイプレイヤーズ~名脇役の森の100日間~」が、2021年1月からテレビ東京ほかで放送決定。さらに、2021年春に映画「バイプレイヤーズ~もしも100人の名脇役が映画を作ったら~」が公開されることも決まった。
渡哲也を追悼、出演ドラマ「西部警察 SPECIAL」「マグロ」がTELASAで独占配信
8月10日に死去した渡哲也を追悼して、出演ドラマ「西部警察 SPECIAL」「ドラマスペシャル マグロ」のTELASA独占配信がスタートした。
黒沢清「CURE」が国内初Blu-ray化、「蛇の道」「蜘蛛の瞳」もDVD再発売
黒沢清の監督作「CURE/キュア」が4Kデジタル修復版となって国内初Blu-ray化。11月27日に発売される。
岡田准一の2005年出演作も、NHK“伝説のドラマ”3作品が再放送でよみがえる
NHK BSプレミアムで過去に放送された 「大化改新」「破獄」「天城越え」が、「よみがえる伝説のドラマ」として6月13日より3週にわたって再放送される。
「文藝別冊 大杉漣」に松重豊・稲垣吾郎らがメッセージ、未収録エッセイも
「文藝別冊『大杉漣 あるがままに』」が、本日5月19日に河出書房新社より刊行された。
大杉漣を特集したムック発売、鶴瓶、松重豊、稲垣吾郎、斉藤和義のメッセージ掲載
「文藝別冊『大杉漣 あるがままに』」が、5月19日に発売される。
滝田洋二郎、瀬々敬久監督作など新東宝ピンク映画を特集上映、大杉漣の出演作も
「最後のプログラムピクチャーと呼ばれて~滝田洋二郎監督と異色のフィルムメーカーたち~新東宝ピンク映画 ラスト・フィルム・ショー in ラピュタ阿佐ヶ谷 Vol.4」と題した特集上映が、明日3月28日から6月10日にかけて東京・ラピュタ阿佐ヶ谷で行われる。
大杉漣が出演、室蘭で5年かけて作られた「モルエラニの霧の中」公開
2018年に死去した大杉漣が出演している映画「モルエラニの霧の中」が、3月21日に公開される。
恋愛テーマの特集放送で「きみの鳥はうたえる」「南瓜とマヨネーズ」をオンエア
特集放送「僕らを揺さぶる映画たち~描かれる恋愛~」が、12月7日22時より日本映画専門チャンネルで行われる。
渡辺謙主演ドラマ「刑事一代~平塚八兵衛の昭和事件史」再編集版を今夜放送
渡辺謙が主演を務めたスペシャルドラマ「刑事一代~平塚八兵衛の昭和事件史~」が、本日8月11日21時からテレビ朝日系で放送される。
黒沢清×哀川翔の作品集めたオールナイト上映開催、「復讐 運命の訪問者」など4本
「黒沢清と哀川翔 / 35mmフィルムで堪能する冷たい異空間」と銘打たれたオールナイト上映が、明日7月13日に東京・新文芸坐で行われる。
ろうにまつわる作品上映する映画祭開催、大杉漣の主演作「教誨師」など31本
第2回東京国際ろう映画祭が、5月31日から6月3日にかけて東京・ユーロライブにて開催される。