昨日4月30日、
東京でのワンマンライブはこれが初めてとあって、バンドの注目度の高さを証明するようにチケットは早々に完売。会場には早い時間から多数のオーディエンスが詰めかけた。
会場が暗転しステージの幕が開くと、無数のレーザーが覆う舞台にメンバーの姿が浮かび上がる。驚きの演出に歓声があがる中、「アルペジオ」からライブはスタートした。メンバーはときにエレクトロ色を押し出し、ときに肉体的なバンドサウンドを全開にしながら、スケール感たっぷりの楽曲を次々と再現していく。ナカノシンイチ(Vo, B, Sampling Pad)は息を切らしながらも「Applicat Spectraです。聴きたい人は聴いてもらって、踊りたい人は踊ってもらっていいです。僕らも一生懸命やるので、僕らのことを好きだってことを一生懸命伝えてください」と柔らかな口調で観客を煽り、繊細なハイトーンボイスをフロア中に響かせた。
和やかなメンバー紹介を経て始まったアンコールでは、「4人で初めて作った曲」という「スターライト」を披露。オープニングからエンディングまで、映像や照明、レーザー光線といったさまざまな演出を取り入れ、より深く自分たちの世界に誘うような濃密なパフォーマンスをオーディエンスに届けたApplicat Spectra。1時間半におよぶ熱演を終えたメンバーは、万感の表情でステージを去っていった。
なおApplicat Spectraは5月12日に大阪・OSAKA MUSEでワンマンライブを開催し、7月5日には東京・WWWで行われる「スペースシャワー列伝 ~第九十巻 灼熱の宴~」に出演する。
SPECTACLE ORCHESTRA
2012年5月12日(土)大阪府 OSAKA MUSE
OPEN 17:30 / START 18:00
スペースシャワー列伝 ~第九十巻 灼熱の宴~
2012年7月5日(木)東京都 WWW
OPEN 18:00 / START 19:00
<出演者>
グッドモーニングアメリカ / Applicat Spectra / tricot / SAKANAMON
関連商品
リンク
- Applicat Spectra
※記事公開から5年以上経過しているため、セキュリティ考慮の上、リンクをオフにしています。
音楽ナタリー @natalie_mu
Applicat Spectra東京初ワンマンで壮大サウンド再構築 http://t.co/wexbRPHu