石川県を拠点に活動するラッパーYamiboi To$(ヤミボーイトス)のニューアルバム「YAMI TREASON 2」が本日7月2日に配信リリースされた。
本作はYamiboi To$のキャリアの始まりとも言える1stアルバム「YAMI TREASON」の続編。「YAMI TREASON」から約1年を経て、成長を遂げたYamiboi To$の「第1章」の集大成となる作品であり、彼のユーモラスな視点やワードチョイスが作る独自の世界観と、リスナーをロックするソウルフルなノリが印象的なアルバムとなっている。客演として、Yamiboi To$とかつてから交流のある石川・金沢のRUPRECXNTAとYÖSYが参加している。
なお「YAMI TREASON」というタイトルには、これからYamiboiの季節(season)が来るという意味と、不満が募る現在のシーンを大きな宿敵と見て反逆(treason)を起こしに行くという意味が込められている。
Yamiboi To$ コメント
今回は、自分のキャリアの始まりであり、自分の中でもすごく思い入れのある作品「YAMI TREASON」の続編になります。去年1stアルバム「YAMI TREASON」を出した時は、正直、「早く音楽で売れたい」という焦りが強かったこともあり、その分キレのあるリリックは書けたけど、同時に余裕の無さというか、前のめりすぎな印象もあったかなと、少し思います。
結果、1stアルバムを出した時は全く伸びず落ちこんだのですが、そこからはとりあえず今の自分が出来ることを全部やろうと思って、素直にハードに作品を出しまくった結果、ありがたいことに1年間で、少しは俺のことを求める声が増えてきました。その辺りでやっと、俺の曲の向こう側には「人」がいるんだって当たり前のことに気づいて、自分が言いたいこと+アーティストとしてやるべきこと、つまりリスナーの心に寄り添うことの重要性に気づけました。ただ、これって本当に綺麗事とかじゃなくて、寄り添うことで自分が1番愛に触れれるし、何よりこの音楽やシーンは1人で完結するものじゃないから、そういった積み重ねで俺が本当に言いたいこともやっとそこから初めて皆に聞いてもらえるんだって分かりました。
今回は、そんな自分の中の戦いの部分とアーティストとして表現すべきことのバランスがいい感じにとれた作品に仕上げられたと思います。リリックの細部などに現れる心境の変化にも注目してくれたら嬉しいです。もちろん全員に受けるつもりなんて全くありません。ただ、強制はしないけど俺についてきたら損させないよって今は自信を持って突っ走っていけます。
Yamiboi To$「YAMI TREASON 2」収録曲
01. REVENGE
02. ONE MORE CHANCE
03. TRUST ME ONLY
04. 賃貸重低音
05. HCIR2
06. LOCKDOWN
07. ルブタンレッド
08. KANAZAWA DEAD SEA 202(feat.YÖSY & RUPRECXNTA)
09. POLO FREESTYLE(bonus)
Yamiboi To$ is here @yamibooi
コメント取り上げてもらったので、
読んで欲しいな! https://t.co/EPKIqvlB6I