トラジャ「スタソン」でジュニアと「BO$$Y」コラボ、知られざる“TJポーズ”秘話を明かす

3

421

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 82 338
  • 1 シェア

Storm Labelsが手がける音楽番組「Star Song Special」第7回が明日5月22日16:00にPrime VideoとDMM TVで配信される。

Travis Japanとジュニア。©Storm Labels Inc.

Travis Japanとジュニア。©Storm Labels Inc.

大きなサイズで見る(全4件)

“現役のスター”として活躍する先輩アーティストと、“スターの原石”であるジュニアが共演する「Star Song Special」。第7回は児嶋一哉アンジャッシュ)がMCを務め、先輩アーティストとしてTravis Japanが出演する。

AmBitious©Storm Labels Inc.

AmBitious©Storm Labels Inc.[拡大]

Travis Japanは中村海人監修のリズミカルで力強いダンスナンバー「BO$$Y」でジュニアとコラボレーションする。ジュニアの振付を監修した吉澤閑也は「みんな、努力家で、すごくがんばって練習していました」とベタ褒め。ジュニアの関翔馬が「ものすごく緊張しました」、三村航輝が「サビのダンスが特に難しかった」と話す中、トラジャの宮近海斗は「じゃあ七五三掛くんはどうでした?」とメンバーの七五三掛龍也に無茶振りする。

「Star Song Special」第7回より。©Storm Labels Inc.

「Star Song Special」第7回より。©Storm Labels Inc.[拡大]

ジュニアのステージではAmBitiousWEST.の楽曲「W trouble」、SixTONESの楽曲「マスカラ」をカバー。「W trouble」では、今回の振付を担当した井上一太が「WEST.さん本家の振付をオマージュしました! ぜひ注目してください」と見どころをアピールする。トーク企画「Switch Question」ではAmBitiousは挨拶代わりに1人ずつ“自己紹介ギャグ”をトラジャの前で披露。大内リオンはSUPER EIGHTにハマったというギャグでスタジオを沸かせる。

井上はトラジャが自己紹介で披露している“TJポーズ”にまつわる質問を投げかけると、宮近が“TJポーズ”には“旧バージョン”があると明かす。一方、AmBitiousはライブ前恒例の円陣を再現し、そこに吉澤も加わる。真弓孟之や永岡蓮王はトラジャの武器であるダンスについて深掘り。松倉海斗が“トラジャがダンス1曲を覚えるまでにかかる時間”を明かすと、その速さに後輩たちは驚愕する。

なお、もともとアイドル志望だったアンジャッシュ児嶋は「みんなの事務所にも履歴書を送ったことがある」と言い、学生時代の“イケイケな写真”を紹介する。

「Star Song Special」第7回 5月22日(木)16時から Prime Video・DMM TVにて配信スタート

Prime Video / DMM TV「Star Song Special」第7回

配信開始:2025年5月22日(木)16:00~
配信URL:https://www.amazon.co.jp/dp/B0DXYKF7NS
https://tv.dmm.com/vod/detail/?season=pt96j6oyudy5mmuwpdbpor6bt

関連記事

この記事の画像・動画(全4件)

読者の反応

  • 3

norikichishio @norikichishio

トラジャ「スタソン」でジュニアと「BO$$Y」コラボ、知られざる“TJポーズ”秘話を明かす https://t.co/c56DlmlFOC ●PR→ https://t.co/DZvYAUwGz6 #ファッション #メンズファッション
●PR→https://t.co/EnFX7LlIYU #ファッション #メンズファッション

コメントを読む(3件)

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Travis Japan / 児嶋一哉 / アンジャッシュ / AmBitious / 関翔馬 / WEST. / SixTONES の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。