「決断はとても前向き」Fo'xTails、ドラマー峻洋が脱退

2

154

この記事に関するナタリー公式アカウントの投稿が、SNS上でシェア / いいねされた数の合計です。

  • 91 62
  • 1 シェア

Fo'xTailsの峻洋(Dr)がバンドを脱退することがわかった。

Fo'xTailsとは?

2013年結成のロックバンド。バンドReyのメンバーだった坂本尭之(B)、テラ(G, Programming)、峻洋(Dr)にtakao(Vo)、鳴風(G)が合流し、首都圏を中心にライブ活動を開始する。ポップなメロディ、ラウドロック由来のエモーショナルなサウンド、テクニカルなプレイで注目を集め、2015年2月にテレビアニメ「黒子のバスケ」第3期エンディングテーマ「GLITTER DAYS」でメジャーデビューを果たす。同年7月にはアニメ「純情ロマンチカ3」のオープニングテーマを表題曲とした2ndシングル「Innocent Graffiti」を発表した。2016年5月に行われた自主企画「Make One's Day」をもって峻洋(Dr)が脱退するも、歩みを止めることなく2016年8月に5thシングル「The LiBERTY」を発売し、同年12月には1stアルバム「INCEPTION」をリリース。2017年1月よりアルバムを携えて、東名阪ツアー「IN your brain, put ON」を開催した。同年7月にはアニメ「時間の支配者」のオープニングテーマを収めた6thシングル「RULER GAME」をリリースし、コンスタントに活動を行うが、2018年5月にバンドを解散することを発表する。同月に「食戟のソーマ 餐ノ皿 遠月列車篇」のエンディングテーマを表題曲とした最後のシングル「アトリア」をリリース。8月1日に東京・UNITでラストライブ「Fo'xTails LASTLIVE "Make One's Last Day"」を行う。

Fo'xTails

Fo'xTails

大きなサイズで見る(全2件)

これはFo'xTailsのオフィシャルサイトで発表されたもの。彼は脱退の理由について「音楽の方向性やバンドに対する価値観の不一致によるもの」と説明し、「この決断はとても前向きで、残りのメンバーも自分も足を止める訳ではありません」「これからのFo'xTailsはより素晴らしくなって行くと思いますし、自分も大好きな音楽やドラムを辞めるつもりは無く、またどんな形かはまだわかりませんが皆様にお会いできるように頑張ってまいります」とコメントしている。

なおFo'xTailsは5月7日に東京・新宿MARZで自主企画「Make One's Day」を実施。この日が峻洋のFo'xTailsとしてのライブとなる。

峻洋 コメント

この度、Fo’xTails Drums 峻洋は5月7日の主催LIVEを最期にFo’xTailsを脱退する事になりました。
理由は音楽の方向性やバンドに対する価値観の不一致によるもので、
メンバーとも十分に相談しながらこの結論に至りました。

これまで関係者の皆様やTailsの皆に応援して頂けた事、本当に感謝しています。
そんな皆様にこの様なお知らせをする事になってしまい本当に申し訳ありません。

ですが、この決断はとても前向きで、残りのメンバーも自分も足を止める訳ではありません。
これからのFo’xTailsはより素晴らしくなって行くと思いますし、自分も大好きな音楽やドラムを辞めるつもりは無く、またどんな形かはまだわかりませんが皆様にお会いできるように頑張ってまいります。

別々の道を歩む形になってしまいましたが、takao、鳴風、坂本尭之、テラ共々、Drums 峻洋の活動を引き続き応援頂けますと幸いです。
たった2年半の短い期間でしたが、掛け替えのない2年半でした。
ありがとうございました。

Fo'xTails Presents"Make One's Day"

2016年5月7日(土)東京都 新宿MARZ
<出演者>
Fo'xTails / ORANGE BANK LEAD / Thinking Dogs / ALL OFF / ROOKiEZ is PUNK’D

この記事の画像(全2件)

読者の反応

  • 2

よはねこ🎧️🧳🕯️ @Ivan_Ivanovitch

"「決断はとても前向き」Fo'xTails、ドラマー峻洋が脱退" https://t.co/gvED2PwRBN
え?

コメントを読む(2件)

関連商品

リンク

あなたにおすすめの記事

このページは株式会社ナターシャの音楽ナタリー編集部が作成・配信しています。 Fo'xTails の最新情報はリンク先をご覧ください。

音楽ナタリーでは国内アーティストを中心とした最新音楽ニュースを毎日配信!メジャーからインディーズまでリリース情報、ライブレポート、番組情報、コラムなど幅広い情報をお届けします。