kouichitvのコウイチが手がける青春ホラー映画「とれ!」公開、主演は中島瑠菜
YouTubeチャンネル「kouichitv」で知られる動画クリエイター・コウイチが監督・脚本を担当した初の長編映画「とれ!」が、KADOKAWA製作・配給にて2026年1月16日に東京・テアトル新宿ほか全国で公開される。
MAZZEL・NAOYAと龍宮城・冨田侑暉がW主演する「セラピーゲーム」放送、BLマンガをドラマ化
NAOYA(MAZZEL)と冨田侑暉(龍宮城)がダブル主演する、日本テレビの10月期新ドラマ「セラピーゲーム」が10月29日深夜にスタートする。
上白石萌歌ら出演「ロマンティック・キラー」なにわ男子・INI・FANTASTICの楽曲が彩る予告
上白石萌歌、高橋恭平(なにわ男子)、木村柾哉(INI)、中島颯太(FANTASTICS)がクアトロ主演を務める映画「ロマンティック・キラー」の予告編がYouTubeで公開。映像内では“トリプルテーマソング”として、なにわ男子、INI、FANTASTICSそれぞれの書き下ろし楽曲が使用されている。
森崎ウィンが動脈ピース、向井康二はゲーム機の前でおどける「(LOVE SONG)」オフ写真
森崎ウィン、向井康二(Snow Man)がダブル主演を務める映画「(LOVE SONG)」のオフショット4枚が解禁された。
「劇場版 忍たま乱太郎」12月に再上映、週替わりのボイスムービーや新規入プレも
「劇場版 忍たま乱太郎 ドクタケ忍者隊最強の軍師」が、12月5日より全国で再上映される。通常版、4DX版に加え、新たに制作されたドルビーシネマ版の上映も決定した。
「夏の終わりのクラシック」監督ユン・ソクホ、ドラマと映画における作業の違い語る
韓国映画「夏の終わりのクラシック」で監督を務めたユン・ソクホのインタビューと、新場面写真が到着した。
セリフを極力排した93分、高校球児の青春を紡ぐ「郷」公開 泉澤祐希が語り担当
プロ野球選手を夢見る高校球児の物語を、少ないセリフでつづった映画「郷(ごう)」。同作が2026年1月2日に鹿児島・鹿児島ミッテ10で封切られたのち、1月9日より東京・新宿ピカデリーほか全国で順次公開されるとわかった。
こんな南沙良、見たことない!?ゆりやんレトリィバァ初監督作「禍禍女」で主演
南沙良が、ゆりやんレトリィバァの初監督作「禍禍女(まがまがおんな)」で主演を務めたことが明らかに。映画の全国公開日は2026年2月6日に決定した。
俳優・高田里穂の3年ぶり写真集発売、大人な表情の中に無垢な少女の気配が
俳優・高田里穂の3年ぶりとなる写真集「素描」が、11月26日に講談社より刊行される。価格は税込4180円。撮影は沢渡朔が担った。
世界遺産を決める10の基準とは?鈴木亮平と学ぶ「世界遺産」特別編放送
鈴木亮平が出演するテレビ番組「世界遺産」が、10月5日18時からTBS系で放送。特別企画「世界遺産を学ぼう」シリーズ第4弾として、ナビゲーターを務める鈴木がスタジオに登場し、世界遺産が決まるプロセスや基準に迫っていく。
大阪にイベント特化型ミニシアター「Theater Aimyou」誕生、栗原ゆう・広山詞葉が主催
新しい映画館「Theater Aimyou(シアターエミュ)」が、11月15日に大阪・アメリカ村に誕生するとわかった。“毎日小さな映画祭が開催される映画館”をテーマに、イベント特化型の劇場としてオープンする。
西堀文が映画初主演、取り壊しを迎える一軒家が舞台の「いってきます。」11月公開
「うぉっしゅ」で知られる西堀文が映画初主演を飾った「いってきます。」が、11月21日から12月4日までシモキタ - エキマエ - シネマ「K2」で上映されるとわかった。
草川拓弥×樋口幸平がW主演、夏目漱石の小説から着想得たショートドラマ「こころ」放送
草川拓弥(超特急)と樋口幸平がダブル主演を務めるショートドラマ「こころ」が、日本映画専門チャンネルで12月に放送されるとわかった。
城定秀夫の監督作「セフレの品格 慟哭 / 終恋」公開、行平あい佳×青柳翔が再タッグ
映画「セフレの品格」シリーズの第3章「慟哭」、第4章「終恋」が日活配給のもと11月28日と12月12日にそれぞれ公開決定。前作から引き続き城定秀夫が監督、行平あい佳と青柳翔が主演を務めることがわかり、ティザービジュアルも到着した。
水上恒司が拳を振りかぶる「WIND BREAKER」予告 主題歌はBE:FIRST、JUNONが作詞に参加
水上恒司が主演を務める映画「WIND BREAKER/ウィンドブレイカー」の予告編がYouTubeで公開され、主題歌がBE:FIRSTの楽曲「Stay Strong」であるとわかった。同グループのメンバーで杉下京太郎役のJUNONが作詞に参加。劇中音楽を担当するYaffleと、BE:FIRSTのプロデューサーSKY-HIのコラボにより制作された。
「ほどなく、お別れです」野波麻帆、原田泰造、西垣匠、久保史緒里が家族役で出演
浜辺美波と目黒蓮(Snow Man)がダブル主演を務める映画「ほどなく、お別れです」に野波麻帆、原田泰造、西垣匠、久保史緒里が参加したとわかった。母の死をきっかけに、止まっていた時間が再び動き出す長野家の面々を演じる。
堀田真由「アナザースカイ」新MCに就任、故郷・滋賀で夢を叶えるまでの歩みをたどる
俳優の堀田真由が、日本テレビ系「Google Pixel presents ANOTHER SKY(アナザースカイ)」の新たなMCに就任決定。初回の10月4日放送分では、自身にとっての“アナザースカイ”である故郷・滋賀を旅する。
落合陽一による大阪・関西万博パビリオン「null²」記録映画が製作中
落合陽一がプロデュースする大阪・関西万博のパビリオン「null²(ヌルヌル)」。同作の記録映画「null²(ぬるぬる)(仮題)」の製作が明らかに。落合が自らのSNSで特報とともに発表した。
「新解釈・幕末伝」市村正親が福田雄一作品に初参加、総勢16名が集結したポスターも
福田雄一が監督を務めるムロツヨシと佐藤二朗のダブル主演作「新解釈・幕末伝」に、市村正親が出演していることがわかった。あわせて総勢16名のキャストが集結した本ポスタービジュアルも解禁された。
明石家さんまが「TOKYOタクシー」出演、木村拓哉との掛け合い収めたメイキング映像も
明石家さんまが、山田洋次の監督作「TOKYOタクシー」に声で出演していることが明らかに。木村拓哉演じるタクシー運転手・宇佐美浩二の仕事仲間である佐田を演じた。
岡田将生「ちょっとだけエスパー」で謎多きボスを演じる、Netflixでの世界同時配信も決定
野木亜紀子が脚本を手がけ、大泉洋が主演するテレビ朝日系の新ドラマ「ちょっとだけエスパー」に、岡田将生が参加したとわかった。主人公の文太らをエスパーにし、世界を救えと命じる謎多きボス・兆(きざし)役を務める。あわせて、同作が放送終了後の24時からNetflix(ネットフリックス)にて、世界同時配信されると発表になった。
赤楚衛二×カン・へウォンのラブストーリー「キンパとおにぎり」2026年1月スタート
赤楚衛二が主演を務め、IZ*ONEの元メンバーであるカン・ヘウォンがヒロイン役を担う新ドラマ「キンパとおにぎり~恋するふたりは似ていてちがう~」が、テレビ東京系「ドラマプレミア23」枠で2026年1月12日にスタートする。
俳優・仁村紗和、初めての写真集で“ありのままの私”見せる
俳優・仁村紗和のファースト写真集(タイトル未定)が、10月22日に扶桑社より刊行される。価格は税込3850円。
井上芳雄や森達也「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」にコメント寄せる
映画「ボンヘッファー ヒトラーを暗殺しようとした牧師」の新たな場面写真3点が到着。井上芳雄ら著名人の鑑賞コメントも到着した。
江口寿史が韓国映画「シークレット・メロディ」主人公2人を描き下ろし「胸キュンです」
ド・ギョンス(EXO)とウォン・ジナが共演した韓国映画「シークレット・メロディ」のオリジナルポスターが到着。「すすめ!!パイレーツ」「ストップ!! ひばりくん!」などで知られるマンガ家・イラストレーターの江口寿史が描き下ろした。
杉本琢弥が主演映画「熊本の彼氏」3つのシーンをセレクト、舞台挨拶の開催も決定
TikTokにて“熊本の彼氏”として人気を集める熊本出身のシンガーソングライター・杉本琢弥が、主演を務める映画「熊本の彼氏」から3つのシーンをセレクト。その映像がYouTubeで公開された。
カンヌ映画祭ノミネートの短編「ステファニー」SAMANSAで配信、スポーツ界に問題提起
2020年の第73回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にノミネートされた短編映画「ステファニー」が、明日9月30日よりショート映画配信サービス・SAMANSAで配信される。
濱正悟が朝ドラ「ばけばけ」に出演、吉沢亮演じる錦織友一の友人・庄田多吉役
髙石あかりがヒロインを担う2025年度後期の連続テレビ小説「ばけばけ」に、「快盗戦隊ルパンレンジャーVS警察戦隊パトレンジャー」「毒恋~毒もすぎれば恋となる~」の濱正悟が出演するとわかった。吉沢亮演じる錦織友一の友人で、松江の秀才・庄田多吉役を務める。
松井玲奈が特別審査員に就任、台湾クリエイターが対象の縦読みコミックコンテスト投票受付中
松井玲奈が「2025 国際縦読みコミックコンテスト」の特別審査員に就任。また、読者人気賞を決める一般投票が10月8日23時59分まで行われる。
ロッカクアヤコが指で描いた絵を彫師・摺師が浮世絵に、映画「バレンと小刀」新映像
映画「バレンと小刀 時代をつなぐ浮世絵物語」の本編映像の一部がYouTubeで解禁。いとうせいこう、角野栄子、鉄拳ら著名人のコメントも到着した。