細田守「バケモノの子」展は明日から、“バケモノの街”が渋谷に出現
「バケモノの子」展が、明日7月24日から8月30日まで東京・渋谷ヒカリエにて開催される。
「ガンダム」生みの親の富野由悠季、「ガンダムは“昔話”だった」と分析
本日7月18日から東京・森アーツセンターギャラリーにて開催されている「機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM」。シリーズ第1作「機動戦士ガンダム」の原作者・総監督である富野由悠季に話を聞いた。
ガンダム展が明日から東京で開催、ホワイトベース乗員の気分が味わえる新作映像も
明日7月18日から東京・森アーツセンターギャラリーにて開催される「機動戦士ガンダム展 THE ART OF GUNDAM」のプレス向け内覧会が、本日7月17日に行われた。
ピーター・ジャクソンの世界を堪能できるWeta Cave展第3弾開催
7月16日から20日にかけて、「Weta Cave展3 in AKIHABARA Weta Cave Shop」と銘打たれたイベントが東京・コトブキヤ秋葉原館にて行われる。
「セロ弾きのゴーシュ」のアニメーター、才田俊次の展示会に貴重な制作資料ずらり
アニメーター才田俊次の世界に迫る展示イベント「才田俊次と『セロ弾きのゴーシュ』展」が、明日7月15日から21日にかけて東京・丸善 丸の内本店で開催される。
「魔法少女まどか☆マギカ」制作スタジオ、シャフト設立40周年記念展開催
「魔法少女まどか☆マギカ」「〈物語〉シリーズ」で知られるアニメーション制作スタジオ、シャフトの設立40周年記念イベント「MADOGATARI展」が東京、大阪、北海道にて順次開催される。
「ジブリの大博覧会」9月より愛知で開催、設立から30年の歩みを振り返る
スタジオジブリの設立30周年を記念し、これまでの歩みを振り返る特別企画「ジブリの大博覧会」が、愛知の愛・地球博記念公園にて9月より開催される。
「映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生」2016年春に公開、原画展も開催中
2016年3月より公開される「ドラえもん」劇場版シリーズ最新作のタイトルが、「映画ドラえもん 新・のび太の日本誕生」に決定した。
「BORUTO」公開記念、特製フライヤー配布&劇場で「NARUTO」展を開催
「BORUTO -NARUTO THE MOVIE-」の公開に先駆けて、7月11日より「NARUTO-ナルト-展ミニ in Theater」と銘打った展示が、全国の10の劇場にて行われる。
「進撃の巨人」が九州を襲撃、諫山創の故郷・大分で8月に展覧会開催
「進撃の巨人」の展覧会、「進撃の巨人展 WALL OITA」が8月1日より大分・大分県立美術館にて開催される。イベントに先駆け、巨人が九州各地を襲撃するグラフィックが公開された。
等身大ハルクVSハルクバスターの激突を目撃しよう、「アベンジャーズ」イベント
展示イベント「アベンジャーズ200%ホットトイズ」が、7月4日から20日にかけて東京・泉ガーデンギャラリーにて行われる。
戸田奈津子がハリウッド映画の魅力を紹介する展覧会、トークショーや上映も
通訳、翻訳家の戸田奈津子が映画の魅力を紹介する「戸田奈津子が見てきたハリウッド展」が、明日7月3日から9月13日まで神奈川・鎌倉市川喜多映画記念館にて開催される。
「NARUTO展」大阪会場に新たな原画展示、「BORUTO」描き下ろしビジュアルも
8月7日より全国公開される「BORUTO-NARUTO THE MOVIE-」の原作マンガ「NARUTO-ナルト-」の展示イベントが、7月18日より大阪の大阪文化館・天保山で開催される。このイベントで、「BORUTO-NARUTO THE MOVIE-」のメインビジュアルの原画が展示されることが明らかになった。
日本のマンガ、アニメ、ゲーム25年間の歩みを俯瞰する展覧会、本日から
「ニッポンのマンガ*アニメ*ゲーム」展が、本日6月24日から8月31日まで東京・国立新美術館にて開催される。
細田守の作品世界に入り込める、「バケモノの子」展にチームラボ、カヤック参戦
「時をかける少女」「おおかみこどもの雨と雪」などで知られ、監督最新作「バケモノの子」の公開を7月11日に控える細田守。彼が描いてきた作品世界を体感できる「バケモノの子」展が、7月24日から8月30日まで東京・渋谷ヒカリエにて開催される。
トニー・スタークの秘密基地へ遊びに行こう、「アベンジャーズ」公開記念イベント
「アベンジャーズ/エイジ・オブ・ウルトロン」の関連イベント「アベンジャーズ200%ホットトイズ」が、7月4日から20日にかけて東京・泉ガーデンギャラリーにて行われる。
少女から大人へ、早見あかりの移ろいゆくさまを切り取った写真展
早見あかりのポートレート展「しろとあかりといろ」が、明日6月5日から17日にかけて東京・GALLERY SPEAK FORにて開催される。
地元宮城で岩井俊二のトークショー&作品上映、Salyuと小林武史のライブも
6月6日から7月12日にかけて、宮城・塩竈市杉村惇美術館にて「まちと 記憶と 映画館 ~岩井俊二編~ 花とアリスのもうひとつの物語」と題した企画展が開催される。
園子温が画家デビュー、初の絵画展でもう1つの「ラブ&ピース」を披露
「ラブ&ピース」で監督を務めた園子温の自身初となる絵画展が、東京・ワタリウム美術館地下1階、オン・サンデーズにて明日6月2日より開催される。
「宮崎駿の頭の中をのぞける展示」がジブリ美術館で、カリオストロ城の原点を紹介
5月30日より東京・三鷹の森ジブリ美術館にて「幽霊塔へようこそ展 ─通俗文化の王道─」が開催される。これに先駆け、マスコミ向け内覧会が本日5月29日に行われた。
男子高校生2人の期間限定の恋を切り取った「セブンデイズ」パネル展
「セブンデイズ」前後編の公開を記念したパネル展がSHIBUYA TSUTAYAにて開催中。今後、都内の各書店にて順次実施される。
相葉雅紀、生田斗真らの衣裳が全国に、「デビクロくん」リリース記念イベント
犬童一心の監督作「MIRACLE デビクロくんの恋と魔法」のBlu-rayとDVDの発売を記念した展示が、明日5月26日より東京・タワーレコード新宿店ほか全国9カ所で行われる。
エヴァと合体した「ひつじのショーン」原宿に登場、キティや安野モヨコともコラボ
クレイアニメーション「ひつじのショーン」をモチーフにした展覧会「Shaun IN JAPAN」が、6月12日から25日まで東京・東急プラザ 表参道原宿にて開催される。
「あっちゃん」展で学生時代のテスト公開、あっちゃんと触れ合うバスツアーも
ロックバンド、ニューロティカを追ったドキュメンタリー「あっちゃん」が公開されたことに伴い、バンド結成の地である東京・八王子市にて、5月23日から「映画『あっちゃん』展」が開催される。展示されるのはボーカル、イノウエアツシの幼少期の写真や学生時代のテスト答案、バンドブーム全盛期の写真、そして歴代のステージ衣装など。期間中に映画館にて展示会のチケット半券を提示すると、「あっちゃん」の鑑賞料金が300円割引される。
A・ヘプバーンら往年のハリウッド女優ご指名の写真家、テリー・オニール作品展
5月20日から7月11日まで、イギリスのカメラマン、テリー・オニールの作品展「Terry O’Neill:50 Years in the Frontline of Fame(テリー・オニール:華麗なる50年の軌跡)」が東京のブリッツ・ギャラリーにて開催される。
ミュージシャンGOMAの絵画展、「フラッシュバックメモリーズ」の上映も
ドキュメンタリー映画「フラッシュバックメモリーズ 3D」に主演したミュージシャンGOMAの絵画展が、5月から7月にかけて東京、大阪、静岡にて開催される。
かめはめ波や筋斗雲を科学の力で再現!「ドラゴンボール」の世界を体験しよう
鳥山明が生んだ「ドラゴンボール」の世界を体感できるイベント「『ドラゴンボールで科学する!』展」が、明日4月29日から5月10日にかけて東京・フジテレビにて開催される。
バケモノたちが銀幕から飛び出す!?細田守の展覧会が最新作舞台の渋谷で開催
監督最新作「バケモノの子」の公開を7月11日に控える細田守。そんな彼の歩みを紹介する展覧会が、7月24日から8月30日まで東京・渋谷ヒカリエにて開催される。
ウルトラマンの生みの親、成田亨の大回顧展が故郷の青森で開催
ウルトラマンのデザインで知られる成田亨の回顧展「成田亨 美術/特撮/怪獣」が本日4月11日より5月31日まで青森県立美術館にて開催される。
宮崎駿の企画展示「幽霊塔へようこそ展」が5月30日より開催
東京・三鷹の森ジブリ美術館で、5月30日より企画展示「幽霊塔へようこそ展 ─通俗文化の王道─」が開催される。