安藤サクラが安藤桃子と「0.5ミリ」題材にトーク、自身をミミズに例える場面も
本日10月29日、第30回東京国際映画祭の「Japan Now部門 女優特集『銀幕のミューズたち』」にて「0.5ミリ」が上映され、安藤桃子と安藤サクラが登壇した。
斎藤工が新海誠作品の聖地巡礼に納得、WOWOW「映画工房」公開収録
WOWOWの映画情報番組「斎藤工×板谷由夏 映画工房」の公開収録トークショーが本日10月28日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて行われ、斎藤工、板谷由夏、映画解説者の中井圭が出席した。
大林宣彦が「自分の個人史、日記みたいな映画」、最新作「花筐」TIFFで上映
「花筐/HANAGATAMI」が本日10月28日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて上映され、監督を務めた大林宣彦、キャストの窪塚俊介、長塚圭史、矢作穂香、山崎紘菜、村田雄浩、岡本太陽、常盤貴子が舞台挨拶に登壇した。
藤竜也が「東の狼」キューバ人監督との撮影回想「オオカミは愛だ、と言われた」
「東の狼」が本日10月28日に東京・六本木アカデミーヒルズで上映され、主演を務めた藤竜也とエグゼクティブプロデューサーの河瀬直美が登壇した。
「Mr.Long」チャン・チェン、東京国際映画祭でSABUとのタッグ実現に感謝
第30回東京国際映画祭の「Mr.Long/ミスター・ロン」上映記念トークイベントが、本日10月27日に東京・六本木ヒルズアリーナで行われ、主演のチャン・チェンと監督のSABUが登壇した。
満島ひかり、安藤サクラとの共演は「今でも宝物」東京国際映画祭で語る
本日10月27日、「愚行録」が東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて上映され、満島ひかりと監督の石川慶が上映後のトークイベントに登壇した。
原恵一が樋口真嗣とトーク、新作にも言及「王道の冒険ファンタジーです」
本日10月27日、「映画クレヨンしんちゃん 嵐を呼ぶモーレツ!オトナ帝国の逆襲」が東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて上映され、監督の原恵一とゲストの樋口真嗣が上映後トークイベントに登壇した。
「神と人との間」戸次重幸が“息子と僕と猫”の三角関係語る
第30回東京国際映画祭の日本映画スプラッシュ部門に出品されている「神と人との間」が、本日10月26日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズで上映。ダブル主演を務める渋川清彦と戸次重幸(TEAM NACS)、監督の内田英治が舞台挨拶を行った。
山田涼介「世界中で愛してもらえたら」、東京国際映画祭で「鋼の錬金術師」アピール
第30回東京国際映画祭のオープニングセレモニーが本日10月25日、東京・EX THEATER ROPPONGIにて開催され、オープニング作品の「鋼の錬金術師」より出演者の山田涼介(Hey! Say! JUMP)、本田翼、監督の曽利文彦が登壇した。
染谷将太「空海」フッテージ映像に「感動した」、阿部寛らと東京国際映画祭に参加
本日10月25日、第30回東京国際映画祭のオープニングセレモニーが東京・EX THEATER ROPPONGIにて開催され、オープニングスペシャル作品の「空海―KU-KAI―」よりキャストの染谷将太、ホアン・シュアン、シン・ポーチン、松坂慶子、阿部寛が登壇した。
安藤サクラ、蒼井優、満島ひかり、宮崎あおいが東京国際映画祭オープニングに集結
第30回東京国際映画祭のオープニングセレモニーが本日10月25日、東京・EX THEATER ROPPONGIにて開催され、特集企画「Japan Now部門 女優特集『銀幕のミューズたち』」に参加する安藤サクラ、蒼井優、満島ひかり、宮崎あおいが登壇した。
東京国際映画祭が開幕!染谷将太、チャン・チェン、大林宣彦、橋本環奈ら登場
本日10月25日、第30回東京国際映画祭(TIFF)のレッドカーペットイベントが、東京・六本木ヒルズアリーナにて開催された。
THE YELLOW MONKEYが「オトトキ」舞台挨拶に登場、吉井和哉は「3回泣きそうに」
THE YELLOW MONKEYのドキュメンタリー「オトトキ」が第30回東京国際映画祭の特別招待作品として、本日10月25日に東京・TOHOシネマズ 六本木ヒルズにて上映。上映後に行われた舞台挨拶にTHE YELLOW MONKEYのメンバーと監督の松永大司が登壇した。
岸井ゆきのが下着姿の光石研を一喝!「おじいちゃん、死んじゃったって。」本編映像
岸井ゆきのが映画初主演を務めた「おじいちゃん、死んじゃったって。」の本編映像がYouTubeにて公開された。
野性爆弾くっきーが「牙狼<GARO>神ノ牙」に出演、斉木しげると工藤綾乃も
「牙狼<GARO>神ノ牙-KAMINOKIBA-」の追加キャストが発表された。
TIFFレッドカーペットをスターチャンネルで生中継、特別番組や特集上映も
10月25日に開幕する第30回東京国際映画祭(TIFF)のレッドカーペットが、スターチャンネルにて生中継される。
衣笠貞之助「地獄門」を題材に古典映画のデジタル修復セミナー開催
第30回東京国際映画祭の一環でセミナー「クラシック映画のデジタル修復 ~『地獄門』を題材に~」が、10月27日に東京・六本木アカデミーヒルズで開催される。
蒼波純×萩原利久「永遠の少女」場面カット8枚公開、主題歌は泉まくら
短編の上映企画「SHINPA vol.6 in Tokyo International Film Festival」の中で上映される「永遠の少女」の場面写真8枚が公開された。
渋川清彦と戸次重幸のW主演作「神と人との間」予告編、ゆがんだ三角関係描く
渋川清彦と戸次重幸(TEAM NACS)がダブル主演を務める「神と人との間」の公開日が、2018年1月27日に決定。ポスタービジュアルが到着し、YouTubeにて予告編も公開された。
リオ五輪公式フィルムを東京国際映画祭で上映、メダリスト3人登壇
リオデジャネイロ2016オリンピック競技大会に関する映画「リオデジャネイロ2016オリンピック公式フィルム:休戦の日々」が、第30回東京国際映画祭にて上映決定。同大会へ出場したオリンピック選手がトークショーに登壇するとわかった。
橋本環奈が東京国際映画祭のアンバサダーに就任
橋本環奈が、第30回東京国際映画祭のアンバサダーに就任した。
「中国映画週間」東京と沖縄で開催、中国の野生動物ドキュメンタリーなど上映
中国映画の新作を上映するイベント「2017東京 / 沖縄・中国映画週間」が、明日10月20日から東京・TOHOシネマズ シャンテとTOHOシネマズ 日劇、10月28日から沖縄・ミハマ7プレックスと桜坂劇場にて開催される。
TIFF原恵一特集で新作イメージボード解禁!トークには加瀬亮、樋口真嗣ら登壇
第30回東京国際映画祭にて行われる特集上映「映画監督 原恵一の世界」。このたびトークショーのゲストが決定し、同特集内で原恵一の新作のイメージボードが披露されることがわかった。
日本ミャンマー合作「僕の帰る場所」特報公開、東京国際映画祭で上映
日本とミャンマーが共同制作した「僕の帰る場所」の特報がYouTubeにて公開された。
TIFF東南アジア特集の予告編が公開、トラン・アン・ユンら推薦者のメッセージも
第30回東京国際映画祭で展開される特集「CROSSCUT ASIA#04 ネクスト!東南アジア」の予告編が、YouTubeにて公開された。
チャン・チェン来日決定、東京国際映画祭のレッドカーペットに登場
「天の茶助」のSABUがメガホンを取った「Mr.Long/ミスター・ロン」のポスタービジュアルが解禁。あわせて主演を務めたチャン・チェンの来日が決定した。
ジャン=マルク・バールがジャック・マイヨールの記録映画で東京映画祭に参加
第30回東京国際映画祭の特別招待作品「ドルフィン・マン~ジャック・マイヨール、蒼く深い海へ」の上映時にナレーションを担当したジャン=マルク・バールのティーチインが行われることが明らかになった。
安藤サクラ、蒼井優、満島ひかり、宮崎あおいを蜷川実花が撮影、ビジュアル公開
第30回東京国際映画祭の「Japan Now部門 女優特集『銀幕のミューズたち』」にて出演作が上映される安藤サクラ、蒼井優、満島ひかり、宮崎あおい。このたび、写真家の蜷川実花が彼女たちを撮影したビジュアルが公開された。
東京タワーのそばでメリエス、キートン、スコセッシの作品を野外上映
「TOWER LIGHT CINEMA」と銘打たれた野外上映イベントが、10月7日から8日に東京・芝公園にて開催される。
河瀬直美「生きることと映画を観ることが地続き」、TIFF会見で映画祭の魅力語る
第30回東京国際映画祭JAPAN NOW部門の記者会見が本日10月3日、東京・日本外国特派員協会にて開催され、同部門で監督作「光」が上映される河瀬直美らが登壇した。