塚本晋也、20年来の友人L・アザリロヴィックの新作に賛辞「映像が物語を生み出す」
監督最新作「エヴォリューション」の公開を控えたルシール・アザリロヴィックが、東京・有楽町朝日ホールほかで開催中のフランス映画祭2016にあわせて来日。2006年公開の前作「エコール」の35ミリフィルム上映と塚本晋也を招いてのトークショーが、6月26日にアンスティチュ・フランセ東京で開催された。
「夜空と交差する森の映画祭」山梨で開催、「アメリ」など野外でオールナイト上映
オールナイト野外上映イベント「夜空と交差する森の映画祭2016」が、山梨の白州・尾白の森名水公園「べるが」にて10月8日から9日にかけて開催される。
イザベル・ユペールとの共演を浅野忠信が熱望、フランス映画祭2016開幕
本日6月24日、フランス映画祭2016のオープニングセレモニーが東京・有楽町朝日ホールにて行われた。
山田洋次が第9回したコメ映画祭でコメディ栄誉賞を受賞
9月16日から19日に東京・上野と浅草で開催される第9回したまちコメディ映画祭in台東にて、映画監督・山田洋次にコメディ栄誉賞が贈られることがわかった。
「団地」藤山直美、上海国際映画祭で日本人初の最優秀女優賞に
第19回上海国際映画祭の授賞式が現地時間6月19日に行われ、「団地」に主演した藤山直美が金爵賞最優秀女優賞に選ばれた。
アヌシー国際映画祭2016、長編グランプリは孤児描いたフランス・スイス合作
フランス現地時間6月18日、アヌシー国際アニメーション映画祭2016の受賞結果が発表された。
山村浩二と平岡政展からコメント到着、アヌシー国際アニメーション映画祭開催中
現在フランスにて開催中のアヌシー国際アニメーション映画祭2016。このたび、短編部門とコマーシャル部門にそれぞれ作品を出品している山村浩二と平岡政展よりコメントが届いた。
「高台家の人々」水原希子、上海国際映画祭にセクシーなチャイナドレス姿で登場
現地時間6月17日、中国・上海にて開催中の第19回上海国際映画祭パノラマ部門で「高台家の人々」が上映され、キャストの水原希子が舞台挨拶に登壇した。
「ふきげんな過去」上海で上映、前田司郎は事故に遭うも「全てひっくるめて祭」
第19回上海国際映画祭パノラマ部門で現地時間6月15日に正式上映された「ふきげんな過去」の舞台挨拶とティーチインに、監督の前田司郎が登壇した。
カリコレ2016で全71作上映決定!蒼井優×松居大悟「アズミ・ハルコは行方不明」も
「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016」が、東京・新宿シネマカリテにて7月16日から8月19日まで開催される。このたび、同イベント最多となる計71本の上映が決定した。
イザベル・ユペール「アスファルト」予告編、団地を舞台に孤独な男女6人の交流描く
イザベル・ユペールが主演を務めた「アスファルト」の予告編がYouTubeにて公開。あわせてポスタービジュアルが解禁された。
杉並で“日本一の自主制作ヒーロー映画”コンペ開催、ポルトガル作品の本邦初上映も
自主制作ヒーロー映画を集めた杉並ヒーロー映画祭が、6月19日に東京の座・高円寺2、6月25日に東京・阿佐ヶ谷ロフトAにて開催される。
斎藤工、黒木瞳、加藤雅也、佐藤信介ら集結、SSFF&ASIAアワードセレモニー
ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)2016のアワードセレモニーが本日6月13日、東京・明治神宮会館にて行われた。
EXILE TRIBEの短編映画プロジェクト始動、監督に河瀬直美
EXILE TRIBEメンバー出演の短編映画6本を制作するプロジェクト「シネマファイターズ」が始動した。
折笠良の短編アニメ「水準原点」がザグレブ映画祭で準グランプリに輝く
現地時間6月6日から11日までクロアチアで開催されたザグレブ国際アニメーション映画祭にて、折笠良の「水準原点」が短編コンペティション部門の準グランプリにあたるゴールデンザグレブ賞を受賞した。
日活ロマンポルノ映画祭が韓国で開催中、新作プロジェクトにも熱視線
日活ロマンポルノを中心に上映する映画祭「ロポクラシック・フィルム・フェスティバル」が、5月19日より韓国で開催されている。このたび現地よりレポートが到着した。
SSFFイベントでレクサス製作の短編上映、是枝裕和のワークショップも今秋実施
自動車ブランド・LEXUSが新進気鋭のクリエイターとともにショートフィルムを製作するプロジェクト「LEXUS SHORT FILMS」。その第3弾で製作された4本の短編映画の中の1本「FRIDAY NIGHT」が、ショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)2016のトークショーで特別上映される。
ルシール・アザリロヴィック10年ぶり来日決定、フランス映画祭で新作上映
6月24日から27日かけて行われるフランス映画祭2016で上映予定の「エヴォリューション(仮題)」。その監督と脚本を担当したルシール・アザリロヴィックが来日することがわかった。
SKIPシティ映画祭2016ラインナップ決定、過去最多88カ国919作品から厳選36本
7月16日から24日にかけて埼玉・SKIPシティほかで開催される、SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2016の全上映プログラムが発表された。
「ショート・ターム」監督の長編劇映画デビュー作「ヒップスター」7月公開
「ショート・ターム」の監督デスティン・クレットンの長編劇映画監督デビュー作「ヒップスター」が、7月30日より東京・新宿シネマカリテほか全国で順次公開される。
グザヴィエ・ドラン出演のサスペンスヒューマンドラマ「神のゆらぎ」8月公開
グザヴィエ・ドラン出演作「神のゆらぎ」が、8月6日より東京・新宿シネマカリテほか全国で順次公開される。
イザベル・ユペール主演、団地舞台に孤独な男女6人描く「アスファルト」9月公開
イザベル・ユペール主演作「Asphalte」が「アスファルト」の邦題で公開される。
新潟でトルコ、イタリア、台湾など国際色豊かな9作上映、にいがた国際映画祭開催
「第26回にいがた国際映画祭」が、6月4日から10日にかけて新潟の新潟・市民映画館シネ・ウインドとクロスパルにいがたで開催される。
「火花」ドイツの映画祭で全話上映、林遣都が「又吉さんに感謝」
Netflixオリジナルドラマ「火花」が、ドイツ現地時間5月28日、29日に第16回ニッポン・コネクションにて上映され、キャストの林遣都、波岡一喜、監督の久万真路が舞台挨拶に登壇した。
ディカプリオやデ・ニーロが本人演じた作品も、ショートフィルムの映画祭開催
ショートショート フィルムフェスティバル&アジア2016が、6月2日から26日まで東京と神奈川にて開催される。
第28回東京学生映画祭が今週末開催、審査員に清水崇や山戸結希
第28回東京学生映画祭~日本一の学生映画はどれだ!~が、5月27日から29日にかけて東京・北沢タウンホールにて開催される。
ムンバイ同時多発テロに巻き込まれた少女の運命描く「パレス・ダウン」予告編
フランス映画祭2016と「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016」にて上映される「パレス・ダウン」の予告編が、YouTubeにて公開された。
カンヌ映画祭パルムドールはケン・ローチ、グランプリにグザヴィエ・ドラン
フランス現地時間5月22日、第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の授賞式が行われ、最高賞にあたるパルムドールをケン・ローチ監督作「I, Daniel Blake(原題)」が受賞した。
グザヴィエ・ドランとの“特別な体験”をマリオン・コティヤールがカンヌで回想
グザヴィエ・ドラン監督作「It's Only the End of the World(英題)」が、フランスで開催中の第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にて公式上映された。
深田晃司「淵に立つ」とジブリ新作「レッドタートル」カンヌある視点部門で受賞
フランス現地時間5月21日、第69回カンヌ国際映画祭ある視点部門の授賞式が行われ、深田晃司の監督作「淵に立つ」が審査員賞、スタジオジブリが手がける劇場アニメ「レッドタートル ある島の物語」が特別賞を受賞した。