ニコラス・ウィンディング・レフン、カンヌをエル・ファニングのプロム会場に
ニコラス・ウィンディング・レフンの監督作「The Neon Demon(原題)」が、フランスで開催中の第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にて公式上映された。
ダルデンヌ兄弟がジョークでカンヌ沸かす「肉体は2つだが1人の人間」
ジャン=ピエール・ダルデンヌとリュック・ダルデンヌ兄弟の監督作「La fille inconnue(原題)」が、フランスで開催中の第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にて公式上映された。
鈴木敏夫がジブリ新作「レッドタートル」でカンヌ初登場、舞台挨拶で喝采浴びる
フランス現地時間5月18日、スタジオジブリが手がける劇場版アニメ「レッドタートル ある島の物語」が、第69回カンヌ国際映画祭ある視点部門にて公式上映された。
是枝裕和、阿部寛らカンヌ映画祭に登場、観客の反応に「してやったり!」
フランス現地時間5月18日、是枝裕和監督作「海よりもまだ深く」が第69回カンヌ国際映画祭ある視点部門にて公式上映された。
ペドロ・アルモドバル、カンヌでパナマ文書騒動に当意即妙のコメント
ペドロ・アルモドバル監督作「ジュリエッタ(原題)」が、フランスで開催中の第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にて公式上映された。
綾野剛がNYの映画祭で栄誉、「日本で一番悪い奴ら」オープニング上映も決定
白石和彌が監督を務めた「日本で一番悪い奴ら」が、第15回ニューヨーク・アジア映画祭のオープニング上映作品に決定。あわせて、主演の綾野剛がライジング・スター賞を受賞することが発表された。
ジム・ジャームッシュ「ウェス・アンダーソンの作品が好き」とカンヌ映画祭で発言
ジム・ジャームッシュの監督作「Paterson(原題)」が、フランスで開催中の第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門にて公式上映された。
A・ホドロフスキー、カンヌで新作「エンドレス・ポエトリー」を“詩的な行為”と語る
アレハンドロ・ホドロフスキーの新作「エンドレス・ポエトリー」が、フランスで開催中の第69回カンヌ国際映画祭監督週間にて上映された。
パク・チャヌク、カンヌで「日本に魅せられた人たちの心理描いた」と新作アピール
現地時間5月14日、フランスで開催中の第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門に出品されている「The Handmaiden(英題)」の出演者であるキム・ミニ、キム・テリ、ハ・ジョンウ、チョ・ジヌン、監督のパク・チャヌクが記者会見、レッドカーペット、公式上映に参加した。
スピルバーグ、マーク・ライランスら「BFG」カンヌでの上映に登場、特報も公開
スティーヴン・スピルバーグ監督作「BFG:ビッグ・フレンドリー・ジャイアント」のワールドプレミアが、フランスで開催中の第69回カンヌ国際映画祭にて現地時間5月14日に行われた。
浅野忠信がカンヌに主演作引っさげ登場「毎年来られるようがんばります」
現地時間5月14日、フランスにて開催中の第69回カンヌ国際映画祭ある視点部門で「淵に立つ」が上映され、出演者の浅野忠信、筒井真理子、古舘寛治、監督の深田晃司がレッドカーペットに登場した。
ジョディ・フォスター、ジュリア・ロバーツがカンヌ映画祭で喝采受け涙ぐむ
フランス現地時間5月12日、第69回カンヌ国際映画祭の非コンペティション部門にて「マネーモンスター」が上映された。
東京国際映画祭で日本映画の2大特集、細田守と岩井俊二の作品を振り返る
第29回東京国際映画祭が、10月25日から11月3日の期間に開催される。このたび、日本映画の2大特集の内容が決定した。
カンヌ映画祭開幕!ウディ・アレン、ジョージ・ミラー、マッツ・ミケルセン集結
第69回カンヌ国際映画祭がフランス・カンヌにて現地時間の5月11日に開幕した。
48時間で制作された「鼻歌」がカンヌ映画祭短編部門へ出品決定
48時間映画祭東京大会でグランプリを含む6冠を獲得した「鼻歌」が、第69回カンヌ国際映画祭短編部門にて公式上映されることが発表された。
日本初の長編アニメ「桃太郎 海の神兵」修復版がカンヌで上映、BD/DVDも発売
フランス現地時間5月11日から22日まで開催される第69回カンヌ国際映画祭。そのクラシック部門で、日本初の長編アニメーション「桃太郎 海の神兵」のデジタル修復版が上映される。
「心が叫びたがってるんだ。」「レッドタートル」がアヌシー国際映画祭で上映
現地時間6月13日から18日にかけてフランスで開催されるアヌシー国際アニメーション映画祭。同映画祭の長編コンペティション部門およびアウト・オブ・コンペティション部門の出品作品が発表された。
「モヒカン故郷に帰る」伊・ウーディネ映画祭でW受賞、沖田修一&松田龍平が歓喜
イタリアのウーディネ・ファーイースト映画祭の授賞式が現地時間4月30日に行われ、「モヒカン故郷に帰る」が2つの賞に輝いた。
「モヒカン故郷に帰る」松田龍平と沖田修一がウーディネ映画祭でイタリア語披露
現在イタリアで開催中のウーディネ・ファーイースト映画祭にて、現地時間4月29日に「モヒカン故郷に帰る」のヨーロッパプレミアが行われ、主演の松田龍平と監督の沖田修一が登壇した。
イタリア映画祭でタヴィアーニ兄弟の新作、永井豪「鋼鉄ジーグ」関連作など14本上映
4月29日から5月5日にかけて、東京・有楽町朝日ホールにてイタリア映画祭2016が開催される。
カリコレ2016、R・リンクレイター監督作やドラン出演作など48本上映決定
7月16日から8月19日にかけて、東京・新宿シネマカリテにて「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2016」が開催される。
フランス映画祭2016上映全13作品発表、イザベル・ユペールの来日決定
フランス映画祭2016が6月24日から27日にかけて、東京・有楽町朝日ホールとTOHOシネマズ 日劇で開催される。昨日4月26日にラインナップ発表記者会見が行われ、全上映作品が明らかになった。
森田剛と吉田恵輔が登壇、「ヒメアノ~ル」イタリアの映画祭でワールドプレミア
「ヒメアノ~ル」のワールドプレミア上映が、イタリアで開催中の第18回ウーディネ・ファーイースト映画祭で行われ、主演を務めた森田剛と監督の吉田恵輔が舞台挨拶に登壇した。
第69回カンヌ映画祭審査員にマッツ・ミケルセン、キルスティン・ダンストら
第69回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の審査員が、フランス現地時間25日に発表された。
斎藤工が「高台家の人々」引っさげイタリアの映画祭に出席、舞台挨拶で喝采浴びる
森本梢子の同名マンガを実写化した「高台家の人々」が、イタリア現地時間4月24日に第18回ウーディネ・ファーイースト映画祭のコンペティション部門で上映され、斎藤工が舞台挨拶に登壇した。
沖縄国際映画祭が閉幕、森川葵や竜星涼、内田理央が国際通りでファンと交流
第8回沖縄国際映画祭「島ぜんぶでおーきな祭」が4月24日に閉幕。最終日には、沖縄・国際通りにてレッドカーペットイベントが行われた。
カンヌ映画祭にアスガー・ファルハディ監督作やメル・ギブソン主演作が追加
第69回カンヌ国際映画祭のセレクション作品に、アスガー・ファルハディの最新作などが追加された。
蛭子能収「Hなシーン足りない」と主演映画にダメ出し、沖縄で橋本マナミと舞台挨拶
「任侠野郎」の舞台挨拶が4月23日、第8回沖縄国際映画祭「島ぜんぶでおーきな祭」にて行われ、キャストの蛭子能収、橋本マナミ、監督の徳永清孝が登壇した。
ケイン・コスギが沖縄でもPerfect Body!!「テラフォーマーズ」原作者と対面
現在開催中の第8回沖縄国際映画祭「島ぜんぶでおーきな祭」にて、映画「テラフォーマーズ」とテレビアニメ「テラフォーマーズ リベンジ」のイッキ見試写会が昨日4月23日に開催され、映画にゴッド・リー役で出演しているケイン・コスギが舞台挨拶に登壇した。
内田理央、「Bros.マックスマン」竜星涼の変身シーンは「素晴らしい発声方法!」
現在開催中の第8回沖縄国際映画祭「島ぜんぶでおーきな祭」にて、「Bros.マックスマン」が本日4月23日に沖縄・桜坂劇場で上映され、竜星涼、内田理央、鬼越トマホークの坂井良多と金野博和、なだぎ武、ケンドーコバヤシ、監督の増田哲英が舞台挨拶に登壇した。