SKIPシティ映画祭2017の全上映プログラム発表、VR作品フィーチャーした企画も
SKIPシティ国際Dシネマ映画祭2017が、7月15日から23日にかけて埼玉・SKIPシティほかにて開催。このたび同映画祭の全上映プログラムが発表された。
入江悠が第10回したコメ映画祭の短編コンペ審査員に決定、現在作品を募集中
9月15日から18日にかけて、第10回したまちコメディ映画祭in台東が開催される。このたび、短編映像コンペティション部門「したまちコメディ大賞」の審査員に入江悠が決定した。
独ニッポン・コネクション、名誉賞に輝いた役所広司が登壇
現地時間5月23日から28日までドイツ・フランクフルトにて開催された第17回ニッポン・コネクションの受賞結果が発表された。
実写「ジョジョ」がスイスとカナダの映画祭に、三池崇史「山崎賢人の旅が始まる」
実写映画「ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない 第一章」が、第17回ヌーシャテル国際ファンタスティック映画祭と第21回ファンタジア国際映画祭のコンペティション部門に選出された。
「忍びの国」が上海国際映画祭へ、ジャッキー・チェンの名を冠した部門に出品
大野智が主演を務める「忍びの国」が、第20回上海国際映画祭コンペティション部門のジャッキー・チェン・アクション映画週間に出品されることがわかった。
第70回カンヌ映画祭パルムドールはスウェーデン人監督へ、S・コッポラが監督賞受賞
フランス現地時間5月28日、第70回カンヌ国際映画祭コンペティション部門の授賞式が行われ、最高賞にあたるパルムドールをスウェーデン人のリューベン・オストルンド監督作「The Square(原題)」が受賞した。
アニエス・ヴァルダとJRの共同監督作がカンヌ映画祭で最優秀ドキュメンタリー賞獲得
アニエス・ヴァルダとアーティストのJRが共同監督を務めたドキュメンタリー「Visages Villages(原題)」が、現在フランスにて開催中の第70回カンヌ国際映画祭にて最優秀ドキュメンタリー賞にあたるルイユドールを獲得した。
カンヌ映画祭ある視点部門グランプリはイラン人監督作、M・アマルリックも受賞
現在フランスで開催されている第70回カンヌ国際映画祭のある視点部門の受賞結果が発表された。
河瀬直美「光」カンヌ映画祭でエキュメニカル審査員賞を獲得
河瀬直美の監督作「光」が、現在フランスで開催中の第70回カンヌ国際映画祭にて現地時間5月27日にエキュメニカル審査員賞を獲得した。
樹木希林、河瀬直美に「なんでカンヌにかわいがられるの?」と質問
第70回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に選出された「光」の初日舞台挨拶が本日5月27日に東京・新宿バルト9にて開催され、キャストの水崎綾女、神野三鈴、藤竜也、樹木希林が登壇した。
私が7人の“わたし”に出会う一夜描いた短編、カンヌ映画祭で上映
大河ドラマ「真田丸」のオープニング映像を手がけた佃尚能の短編「私とわたし」が、第70回カンヌ国際映画祭短編部門にて公式上映される。
米フェスティバルSXSWのミートアップイベント開催、プロデューサーが魅力語る
SXSW(サウスバイサウスウエスト)のミートアップツアーイベント「SXSW WELCOME PARTY」が、本日5月25日に東京・アーツ千代田 3331で行われた。
カンヌでソフィア・コッポラ監督作上映、ニコール・キッドマンらが会見
第70回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に出品されている「The Beguiled(原題)」が、フランス現地時間5月24日に上映。監督のソフィア・コッポラらが記者会見に出席した。
河瀬直美「光」カンヌで上映、永瀬正敏が男泣き「あんなに温かい拍手は初めて」
第70回カンヌ国際映画祭のコンペティション部門に選出された「光」が、フランス現地時間5月23日に上映され、キャストの永瀬正敏、水崎綾女、神野三鈴、藤竜也、監督の河瀬直美、音楽担当のイブラヒム・マーロフが登壇した。
河瀬直美がカンヌで記者会見、監督作「光」に「魂を捧げました」
フランス現地時間5月23日、第70回カンヌ国際映画祭で「光」の公式記者会見とフォトコールが実施され、キャストの永瀬正敏、水崎綾女、神野三鈴、藤竜也、監督の河瀬直美が登壇した。
「ランボー」ボリウッドでリメイク、スタローンがエール
シルヴェスター・スタローンが主演を務めた「ランボー」がインドでリメイクされることを、Indiewireなどが報じた。
寺島しのぶが主演作引っさげカンヌに、フランス語で挨拶し会場沸かせる
フランス現地時間5月22日、日米合作映画「オー・ルーシー!」が第70回カンヌ国際映画祭批評家週間に出品され、キャストの寺島しのぶ、ジョシュ・ハートネット、監督の平柳敦子が舞台挨拶に登壇した。
松田龍平が17年ぶりのカンヌに緊張!長谷川博己、黒沢清と舞台挨拶
第70回カンヌ国際映画祭ある視点部門に出品された「散歩する侵略者」の公式上映が、フランス現地時間5月21日に行われ、キャストの松田龍平、長谷川博己、監督の黒沢清が登壇した。
シュワルツェネッガーが「ターミネーター」新作への出演を明かす
アーノルド・シュワルツェネッガーが、現在フランスにて開催中の第70回カンヌ国際映画祭に参加し、「ターミネーター」シリーズのリブート作品への出演を示唆したとThe Playlistなどが報じた。
クリント・イーストウッドがカンヌ映画祭に参加、西部劇への愛語る
クリント・イーストウッドが、現在フランスにて開催中の第70回カンヌ国際映画祭に参加した。
木村拓哉、カンヌで「無限の住人」大盛況に感無量「スクリーンと客席が一体に」
第70回カンヌ国際映画祭アウト・オブ・コンペティション部門に選出された「無限の住人」が、フランス現地時間5月18日に上映され、キャストの木村拓哉と杉咲花、監督の三池崇史が登壇した。
「無限の住人」木村拓哉、カンヌのレッドカーペット歩き「もっと映画を作りたい」
フランス現地時間5月18日、「無限の住人」キャストの木村拓哉と杉咲花、監督の三池崇史が、第70回カンヌ国際映画祭に出席した。
「無限の住人」カンヌで公式会見、木村拓哉が「一番好きな武器は万次のメンタル」
第70回カンヌ国際映画祭アウト・オブ・コンペティション部門に選出された「無限の住人」の公式会見が、フランス現地時間5月18日に開催され、キャストの木村拓哉と杉咲花、監督の三池崇史が登壇した。
第70回カンヌ映画祭開幕!ウィル・スミスやエル・ファニングがセレモニーに出席
第70回カンヌ国際映画祭がフランス現地時間5月17日に開幕した。
カリコレ2017開催、瑛太と佐藤江梨子の共演作やデ・パルマの記録映画など上映
7月15日から8月18日にかけて、東京・新宿シネマカリテにて「カリテ・ファンタスティック!シネマコレクション2017(カリコレ2017)」が開催される。
フランス映画祭関連イベントにジャック・ドワイヨンやヴァーホーヴェンが登壇
フランス映画祭2017にて、来日ゲストを迎えた関連イベントの実施が決定した。
藤井道人「光と血」の予告編公開、ハンブルク日本映画祭での上映も決定
「オー!ファーザー」やドラマ「100万円の女たち」で知られる藤井道人の新作「光と血」の予告編がYouTubeにて公開された。
芳根京子主演作「わさび」、LAの映画祭で最優秀短編映画賞に輝く
芳根京子が主演を務めた短編映画「わさび」が、アメリカ・ロサンゼルスで開催されたロサンゼルス日本映画祭 2017にて、最優秀短編映画賞に輝いた。
淡路島で「うみぞら映画祭」開催、空と海をバックに「モアナと伝説の海」上映
「うみぞら映画祭2017」が5月19日から、兵庫・洲本で開催される。
今村昌平「楢山節考」と大島渚「愛のコリーダ」がカンヌクラシック部門で上映
今村昌平の「楢山節考」のデジタルリマスター版と、大島渚の「愛のコリーダ」が第70回カンヌ国際映画祭のクラシック部門で上映される。