チャン・ツィイーが第32回東京国際映画祭コンペ部門の審査委員長に
チャン・ツィイーが第32回東京国際映画祭のコンペティション部門で審査委員長を務めることがわかった。
タランティーノ新作にカンヌ熱狂、6分のスタンディングオベーションも
クエンティン・タランティーノ監督作「ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド」のレッドカーペットイベントと公式上映が、フランス現地時間5月21日に第72回カンヌ国際映画祭にて行われた。
富田克也の最新作「典座 -TENZO-」カンヌで上映、海外版特報も解禁
「典座 -TENZO-」が第72回カンヌ国際映画祭にて5月20日に上映された。
三池崇史とタランティーノがカンヌで偶然の再会、歓喜のツーショット
第72回カンヌ国際映画祭の監督週間に「初恋」が出品され、現地を訪れている三池崇史がクエンティン・タランティーノと再会を果たした。
窪田正孝、主演作「初恋」のカンヌ出品に「役者として1つの形をもらった」
第72回カンヌ国際映画祭監督週間に出品されている「初恋」より、主演を務めた窪田正孝のインタビューが到着した。
淡路島の海辺で「ダンボ」や「ボヘミアン・ラプソディ」を上映、うみぞら映画祭開催
「うみぞら映画祭2019」が5月25日と26日の2日間、兵庫・洲本で開催される。
タロン・エジャトンとエルトン・ジョンがハグ、「ロケットマン」カンヌ上映レポ
「ロケットマン」がフランス現地時間5月16日に第72回カンヌ国際映画祭にて公式上映され、キャストのタロン・エジャトンや、プロデューサーとして参加したエルトン・ジョンらが登壇した。
三池崇史の「初恋」カンヌで世界初上映、“ありがちなタイトル”を付けた理由とは
窪田正孝の主演作「初恋」のワールドプレミアが、第72回カンヌ国際映画祭にてフランス現地時間5月17日に開催され、監督の三池崇史とキャストの小西桜子がティーチインに登壇した。
ソン・ガンホ、ロカルノ映画祭でエクセレンスアワードを受賞
「殺人の追憶」「スノーピアサー」などで知られるソン・ガンホが、スイスで8月に開催される第72回ロカルノ国際映画祭にてエクセレンスアワードを受賞することがわかった。
窪田正孝と小西桜子が“聖地”に興奮、三池崇史監督作「初恋」引っさげカンヌで会見
第72回カンヌ国際映画祭監督週間に出品されている「初恋」の会見がフランス・カンヌで現地時間5月15日に行われ、キャストの窪田正孝と小西桜子、監督の三池崇史が出席した。
「夏のホラー秘宝まつり」第2弾作品は「怪談新耳袋Gメン 孤島編」
「夏のホラー秘宝まつり2019」の第2弾上映作品が「怪談新耳袋Gメン 孤島編」であることが発表された。
カンヌ映画祭が開幕!ビル・マーレイ、アダム・ドライバー、エル・ファニング登場
第72回カンヌ国際映画祭がフランス現地時間5月14日に開幕した。
北欧映画祭が阪急うめだ本店で開催、小林聡美のトークイベントも
「北欧映画祭 Collaboration with キノ・イグルー」が、大阪・阪急うめだ本店の阪急うめだホールで5月31日と6月2日に開催される。
チーム万力による短編2本が映画祭上映、斎藤工やSWAY登壇のトークショーも開催
斎藤工らが参加する映像制作プロジェクトチーム「チーム万力」のショートフィルムが、国際短編映画祭であるショートショート フィルムフェスティバル&アジア(SSFF & ASIA)2019にて上映されることがわかった。
「メランコリック」田中征爾がウディネ・ファーイースト映画祭で新人監督賞を獲得
「メランコリック」の監督を務めた田中征爾が、第21回ウディネ・ファーイースト映画祭で新人監督に贈られるホワイトマルベリー賞を獲得した。
タランティーノ新作がカンヌ映画祭コンペ部門に、追加ラインナップ発表
第72回カンヌ国際映画祭の追加ラインナップが発表された。
徳島にまつわる映画、トーク、食を楽しむイベント開催、大杉漣出演作など上映
上映イベント「第1回 Sun-Chi ターンテーブル映画祭 観る、語らう、食べる-太陽を食べる三日間」が、東京・TurnTableにて明日5月3日から5日まで開催される。
イタリア映画祭2019開幕!マルコ・トゥリオ・ジョルダーナら作品をアピール
「イタリア映画祭2019」の開会式が本日4月27日に東京・有楽町朝日ホールにて行われ、来日ゲストが登壇した。
フランス映画祭2019、マチュー・アマルリック主演「シンク・オア・スイム」で開幕
フランス映画祭2019 横浜のオープニング作品が、マチュー・アマルリック主演作「シンク・オア・スイム イチかバチか俺たちの夢」に決定した。
MOOSIC LAB受賞作「暁闇」韓国の全州国際映画祭へ出品、7月劇場公開も決定
MOOSIC LAB 2018で長編部門準グランプリに輝いた「暁闇(ぎょうあん)」が、韓国の全州(チョンジュ)国際映画祭のワールドシネマスケープ部門に出品決定。あわせて、7月より東京・ユーロスペースほか全国で順次公開されることも決まった。
「おいしい家族」松本穂香、板尾創路との共演を回想「緊張ほぐしてもらった」
「おいしい家族」の舞台挨拶が本日4月19日に沖縄・ミハマ7プレックスで行われ、キャストの松本穂香、板尾創路、監督のふくだももこが登壇した。
カンヌ映画祭ラインナップ発表、アルモドバル、ポン・ジュノ、ドランらの作品並ぶ
第72回カンヌ国際映画祭の公式セレクション作品が明らかになった。
アヌシー映画祭で日本が20年ぶり“名誉国”に、「カリオストロの城」野外上映も
アヌシー国際アニメーション映画祭2019における「日本アニメーション特集」の発表記者会見が、本日4月18日に東京のアンスティチュ・フランセ東京で行われ、企画ラインナップが発表された。
イタリア映画祭2019のゲスト発表、マルコ・トゥリオ・ジョルダーナら11名が来日
「イタリア映画祭2019」の来日ゲストが明らかになった。
湯浅政明「きみと、波にのれたら」アヌシー映画祭の長編コンペ部門にノミネート
湯浅政明が監督を務めた劇場アニメ「きみと、波にのれたら」が、アヌシー国際アニメーション映画祭2019の長編コンペティション部門にノミネートされた。
Netflixオリジナルアニメ「エデン」制作決定、人間を育てるロボット描く
Netflixオリジナルアニメシリーズ「エデン」の制作が決定した。
「ヒキタさん」松重豊が北京映画祭へ、“北川景子と夫婦にしか見えない”に喜び
「ヒキタさん! ご懐妊ですよ」のワールドプレミアが、4月13日に第9回北京国際映画祭内で開催され、舞台挨拶に主演の松重豊と監督の細川徹、プロデューサーの前田浩子が参加した。
「映画 少年たち」北京映画祭で上映、ジェシーが訪中し「ズドン!」披露
「映画 少年たち」が、本日4月14日に第9回北京国際映画祭のパノラマ部門で上映され、メインキャストのジェシー(SixTONES)が舞台挨拶に登壇した。
アダム・ドライバーら出演、ジム・ジャームッシュのゾンビ映画がカンヌOP作品に決定
ジム・ジャームッシュの新作「The Dead Don't Die(原題)」が、第72回カンヌ国際映画祭のオープニング作品に決定した。
カナザワ映画祭2019で田舎ホラー特集、「八つ墓村」絶叫応援上映も
「カナザワ映画祭2019『田舎ホラー超大全科』」が、4月29日から5月3日にかけて愛知・シネマスコーレにて開催される。